喉の詰まりに該当するQ&A

検索結果:4,745 件

良くならない息苦しさと喘息について

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 今年の5月からリウマチとなりメトトレキサート8ミリで治療し、現在薬が効いて痛みや強張り等無くなっております。 6月初めから息苦しさを感じ始め、メトトレキサート服用から来る間質性肺炎だったらどうしようと呼吸器内科を受診しました。 色々な検査をしましたが、呼気NO検査で195ppbの値が出てアレルギー性喘息の診断が下りました。他レントゲンや肺年齢等異常ありませんでした。 息苦しさは喘息から来るものだという事でアテキュラ中容量の処方を受け治療始めました。 喘鳴も咳も全くなくただ、息がしにくく苦しいです。 治療は続けていましたが、喉の詰まりが改善しなかったので(若干の息苦しさも)今月主治医にその旨を伝えるとエナジア高容量に薬が変更されました。 使用して2日、喉の詰まりが改善して調子が良く過ごせていると感じでいた矢先、急にまた息苦しさを感じ次の日の朝慌てて再度受診し、発作の時に使える薬を処方されました。 胸の音は問題なく、ただ症状は息苦しはだけです。咳も喘鳴もありません。 それでも呼気NO検査の値が高かったから喘息という事なのですが、このまま喘息の治療だけで問題ないのでしょうか? 他の病院や飲んでいるメトトレキサートの副作用等考えられないでしょうか? 咳や喘鳴が無いのに喘息もありえますか?息苦しさに季節や気温も関係ありますでしょうか?

2人の医師が回答

胃の圧迫感から安静時に心臓バクバク

person 20代/女性 -

一昨日のことです。なんとなく胃もたれのような胃の圧迫感と喉の詰まり感があり、たまに牛乳とコーヒーどちらが原因か分かりませんが、胃もたれ?する時があるので、いつもの感じだと思っていました。2年前にこの症状が初めて出て胃なのか心臓なのか分からず、急患受付で心臓検査してもらったことがありますが、心電図に異常はなくて逆流性食道炎でしょうということでした。 そのまま夜になっても胃の圧迫感と喉の詰まりが続いており、夕食は少なめに食べ、横になって安静にしていました。その後も症状は続いていましたが、お風呂にも入りベッドに入りました。なかなか寝付けず、うとうとしていて少し夢を見ていたような感じでしたが、心臓がバクバクと早くなっていることに気づき目が覚めました。息苦しさとかは無くて、ただ心臓がバクバクと言って怖い感じでした。心拍数を見ようと、横になったまま、手首用の血圧計で血圧を測りました。 血圧は上が140下が85くらいで心拍数130くらいだったと思います。そこから数回測っていくうちに、血圧と心拍数の数値は下がり、だんだん心臓のバクバク感も治ってきました。最終的に10分後くらいには上115下62くらいで心拍数も70くらいで、そのまま寝てしまいました。朝目が覚めてからも少し胃に違和感が残っていましたが朝食を食べると自然と良くなりました。今も大丈夫です。 夜の心臓バクバクはなんだったのか不安です。 会社の健康診断で心電図でひっかかったことはありません。 思い当たることは、太っている(160cm95Kg)こと、病院で測ると血圧が130くらい(家の血圧計だと120くらい)あること、精神的に心配事があったこと、です。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

食事中にお腹に力が入り、食べづらい

person 30代/女性 - 解決済み

食事中にお腹(腹筋と思われるところ)に力が勝手に入ってしまい、食事がしづらいです。 7月ごろから、胃酸が上がってくるような症状や吐き気、動悸、喉のつまり感が酷く、ご飯が食べられたり、食べられなかったりを繰り返していました。 嚥下障害かのように、飲み込む力がなかったり、飲み込もうとすると、筋肉痛かの如く、首、喉に力が入ります。 7月に胃カメラで検査したところ、特にカメラでは異常はなく、逆流性食道炎と診断を受け、薬を1ヶ月ほど飲み続けました。 並行して、耳鼻咽喉科にも行き、喉の違和感を相談したところ、副鼻腔炎ということで、そのための薬ももらい、一ヶ月ほど同じく服用してました。 しかし、吐き気は治ったものの、喉の詰まり感が治らず、追加で消化器内科で薬を処方してもらいました。 それからは、少し落ち着いたものの、冒頭の通り、食事がしづらい状況が続いてしまいます。 食事中にお腹に力が入るのは、やはり胃の調子がまだ完全ではないことがあるからでしょうか。 また、知人からは食道アカラシアでは?と言われたのですが、胃カメラで見ても異常なしと言われた場合でも、可能性としてあるものでしょうか?

1人の医師が回答

食事中に喉つまり、えずき、ゲップが気になり食欲不振

person 20代/女性 -

症状としては、食事前や食事中に喉がつまり食べ物が下りて行かず、飲み込めなかったり、飲み込むたびにかなりの量のゲップが出ます。ゲップもでるため飲み込めず、喉のつまりをとるためにゲップで抜かないと食事が下りていきません。喉がつまり、えずき嘔吐反射で吐くときも多々あります。下腹部が痛かったり、基本的に便も柔らかく下痢の症状があります。初めて症状がでたのは2年前で、胃カメラ、大腸検査は1、2年前にするも悪いところは見受けられませんでした。月に数回そのような症状がでており、食事がままならないためかなり困っています。毎月その症状があり、なんとなく生理の2週間前から症状が出る気がしたので生理が関係しているのかと思い婦人科で今年の7月から低用量ピルを服用し、7月、8月と症状が少しましになったので落ち着いていたのですが、3日前から朝食をとろうとすると再び喉がつまり飲み込めず嘔吐してしまいました。ただその日から旅行だったのですが、昼も夜の食事中に症状がでて、ゲップも1日中でていました。そのためほぼ食事はとらずゼリーなど食べていました。お腹は空くため基本的にずっと空腹だったのでその気持ち悪さもありました。次の日朝から腹痛があり水下痢の症状が今も続いています。また37度ほどの微熱が今でており身体もだるい感じです。熱はいつもは出ないのですが今回は微熱があります。かなり前からこういった症状に悩まされ、改善策はあるのでしょうか。日常生活にかなり影響しており家でもしんどいため外で吐いてしまったらどうしようと外食ができない時期がきます。半夏厚朴湯は以前飲んでいて数か月は効いていたのですが、また繰り返してしまい、今服用しているのは低用量ピルのみです。 もう一度検査したほうがいいのでしょうか、また薬は何が効果的でしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)