検索結果:10,000 件
喉の違和感が続いていて、耳鼻科で後鼻漏、アレルギーの薬を2週間ほど飲んでいたのですが、喉の違和感は改善されず。後鼻漏もまた少しあります。耳鼻科で胃酸が上がってきてるのではと言われたので、消化器内科で胃カメラをしましたが、胃も食堂も問題なしとの事だったのですが、数日前、喉の右の方にも違和感を感じるようになったので口の中を見てみたら、扁桃腺の近くに出来物のようなものと、口蓋垂にも小さい出来物があるようにみえますが、何か悪い病気の可能性はありますでしょうか? 飲み込んだ時の違和感と喉の乾燥は感じますが、痛みなどはありません。 今年の6月にhpv陽性で子宮頸部切除の手術も受けているので、咽頭癌なども心配です。
5人の医師が回答
気づいたのは一週間前で、右側の喉に違和感があります。力を入れると痛かったり、熱いものや冷たいものを過敏に感じたりします。むず痒い感じもあります。 あくびをすると、右側鎖骨の少し上に痛むことがありますが、毎回ではありません。 引っかかる感じや異物感はありません。 現在花粉症で、左の鼻が詰まっていることが多く、右の鼻から空気を吸うことが多く、右側の喉だけスースーします。 症状に気づいた翌々日に耳鼻科でファイバースコープをしてもらいましたが、腫れなどの異常はありませんでした。 また、別の症状で昨年12月末に胃カメラをしています。その際は異常を指摘されていません。 食道がん、のどのがんなどが心配です。 耳鼻科や消化器内科の再受診の必要はありますか。
7人の医師が回答
39歳の子育て中のママです。 月曜日くらいから風邪をひき喉が痛く 咳が出ていました。 現在 喉の痛み 咳はなくなったのですが 喉のイガイガは残っており不快な状態です。こんなに、長く喉に違和感があるのは 初めてで不安になっています。 色々調べてみて、1番こわいのは癌かな?と思ったのですが。 (一)私は、6月に胃カメラをうけました。その時は何も異常なし。タバコも全く吸わず飲酒もほとんどしません。年齢的に食道がん 喉頭がんの可能性は極めて低いと考えていいでしょうか? (二)昨日から、ゲップも凄く出てて 風邪からの逆流性食道炎か何かになってしまい、喉の不快感がずっと続いているのでしょうか? 年始をすぎても、喉の不快感が治らなかったら病院には行くつもりです。 こんなに、長く喉の違和感があるのは初めてで不安になってます。
2人の医師が回答
喉の異物感を感じるため、耳鼻科で咽頭ファイバースコープをしたいと思うのですが、喉の奥までスコープが通るということは、スコープを飲み込まないといけないのでしょうか。そのあたりの感覚がどのようなものなのか、不安です。 よろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
先月も相談させていただいた者です。 喉の違和感が2ヶ月くらい続いています。 先月耳鼻科でファイバーで診てもらいましたが、特に異常はありませんでした。しかし不安でその後消化器内科で胃カメラを受けました。(先月の相談で内視鏡専門医の方が良いのでしょうかと相談した者です。結局内視鏡専門医に内視鏡してもらいました) そこでも異常はありませんでしたが、食道裂孔ヘルニアと診断され、タケキャブと半夏厚朴湯を三週間処方されて飲みましたが喉の違和感がまったく改善されません。 いつまでも喉に何か張り付いてるような違和感があり、検査はしたけれど見逃しがあったのではないか、実はがんなのではないか、と不安でたまりません。耳鼻科と消化器内科、両方で検査していれば大きな病変はないと安心してもいいでしょうか。また、他の薬などで治療方はありますか?
喉について相談させて下さい。 コロナ禍になって以来ですが、喉に時々違和感が出て不快な感じです。 症状としては、風邪をひいた時のような痛みはありません。唾を飲んでも痛くないです。 食事をして飲み込む時に、ちょっと引っかかるような、少し重たい感じになります。 表現が難しいので申し訳ありません。 喉の筋肉痛のように感じることもあります。 耳鼻科に行って、その都度カメラで診て頂いていますが、赤くなったり何か病的なものがあったりもなく、いつも異常なしです。 私は喉に対して敏感な所もあり、1日に何度も唾を飲んでしまう癖もあります。 大きな病気ではないので、そこは安心しておりますが、不快な状態が何度もあるので、何なんだろうと思います。 舌がピリピリしたり上顎が少しヒリヒリするような時に、このような症状を感じる事も多いような気もします。 ダラダラとまとまらない文章で申し訳ありませんが、ご意見聞かせて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
4人の医師が回答
5/3 生フェラ、ディープキス 5/5 喉に軽い違和感(気持ちヒリヒリした感じ) 熱は37.0以下 念の為5/6 性病検査STDチェッカーで検査を受けます 性病の可能性はかなり高いでしょうか?
もう2ヶ月たちますが特に午後になると喉のイガイガ、タンがなかなかはけません。エヘン虫です。タンは無色でサラサラもあれば黄色でドロドロもあります。1ヶ月前に耳鼻咽喉科の医師にみてもらったときは咽頭炎で薬を処方されました。しかし直ったりすぐイガイガの繰り返しです。咽頭壁をみるとたん?唾液が付着しています。最近は毎日鼻うがいをしております。この間はくしゃみをしたら臭い玉がでてきました。現在喉のストレスと仕事のストレスで毎日憂鬱です。何かアドバイスお願いします。
38歳女性です。 2週間程前から急に喉の奥、ちょうど喉仏の真ん中辺りに違和感があり、何か詰まっているような感じがしております。痛みはないです。 飲食の際は気にならず、何かに集中していたり喋っていたらすると気にならないことが多いです。 ふとした瞬間に何かあるなと気になったり、 唾を飲み込んだ際や何もしていない時に特に違和感が強いです。 喉〜胸の辺りまで違和感があることもあります。 この症状が出始めてから両耳の奥が急にズキンと痛んだりすることもあります。 症状だけ検索すると咽頭癌や食道癌が疑われると出てかます。 お酒はアレルギーで飲めないので飲まないですが、 煙草は今年初め頃まで吸っていたので、もしかしたらそうなのかも。と思っているのですが、 1年前にファイバースコープで鼻からカメラで見てもらったところ特に異常はなかったです。 可能性として癌の可能性が高いですか? 他に何か考えられるものはありますでしょうか?
1人の医師が回答
53歳(更年期中) 1ヶ月くらい前から喉の違和感とモサモサする?何かあるような?感じがあります。 花粉症だから黄砂とかPM2.5とかがあるからかなとか思っていたのですが、同時期に胃が少し痛かったりオナラが酷かったので、 胃腸科で大建中湯とタケキャブを処方されて飲んだら、喉の症状がましになり全く無い日もあったのでもう治るかなと思ったら また少しモサモサして違和感が出てきたので、 耳鼻科に行って喉の奥をファイバーで診て頂いたら、声帯の横の食道が少し腫れてるかなって言われて、花粉とかあると後半に喉に違和感が出たりとかもあるし 胃が悪くてもそうなる時もあるから 引き続きタケキャブとキプレスを続けて 治らなかったら定期的に診た方がいいかなと言われました。 その時、聞きにくかったのですが、 定期的に診た方がいいなんて癌などの可能性もあるから定期的に診ていきましょうと言われたのではないかと家に帰ってきて不安になってきました。 どう思われますか? たくさん質問すればよかったのですが なんか聞きにくかったので、、、
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 10000
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー