コロナの検査のタイミングについてお願い致します。
私が先日水曜日から発熱し、次の日木曜日にコロナ陽性になりました。
その後すぐに隔離生活に入りましたが、一緒に暮らしている70代の実母が本日喉の違和感があるようで、何度も咳払いしています。咳はないようですが、喉が乾燥しているのか痛みはなくてもイガイガするようです。
5歳の娘の面倒をみてもらっているのと、私の食事の世話などで疲れているのかもとは言っていますが、家に医療用の検査キットがあるので、検査してもらうつもりです。
喉の痛みもなく、発熱もない状態でしたら、どのタイミングで検査したらいいのでしょうか?
喉の違和感が痛みに変わったらでしょうか?
発熱するのはウィルスが増殖した時と聞いたことがあるので、やはり、発熱がないともしコロナでも偽陰性などになるのでしょうか?
今後発熱した場合、12時間後くらいに検査するのがベストでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
ちなみに介護士なので、コロナワクチンは5回以上は接種しているようです。