検索結果:161 件
3週間前くらいから喉の違和感、身体のだるさが有ります。なんとなく熱っぽいのですが体温を測ると36度台の平熱でした。 昨日の夜37度を少し超えたため発熱外来に行きましたがコロナや風邪では無いと診断されました。仕事には行けるのですが身体がだるく集中出来ません。何科に受診するのがベストでしょうか? 今日現在の症状は発熱37.1、喉の痛み(痰が絡む、ヒリヒリ)頭痛少し、倦怠感 今日、発熱外来でクラシエ半夏厚朴湯エキス錠をいただきました。
8人の医師が回答
家に非接触の体温計があります。一応医療機器マークがある体温計です。 20日ほど前にインフルエンザワクチンを受けました。接種前の診察で若干のどが赤いとのことだったのですが、元々逆流性食道炎があり、急性の風邪症状がないため普通に接種しました。 その日の夜から非接触の体温計での体温が普段より1度ほど高い、37度前半で出るようになってしまい下がりません。脇で計ると36度台です。 頭がボーッとする、喉の違和感、顔の感覚が若干鈍い気がする、肩と首のこり、などがありますが、生活に支障があるほどではありません。 病院を受診するほどの話でしょうか? また受診したほうがよい場合はどんな疑いで、何科の受診が良いでしょうか?
6人の医師が回答
34歳、女性です。 火曜の朝から喉の違和感があり、夜横になると少し咳が出ました。(季節の変わり目に喘息が出ることがあり、それだと思った) 寝る前体温37.0℃。 今朝起きると喉がイガイガする感じ、やや痰が絡む様子。 出勤前体温36.6℃。 夕方帰宅しながらなんとなく喉の痛みが出てくる。 咳は治まる。 帰宅後、体温36.0℃。 なんとなく頭痛。(もともと偏頭痛持ち) 市販の咽頭痛などの薬を朝から3回服用しています。(トラネキサム酸を朝昼、夜はペラックT錠) 家族や職場でコロナ感染者はいませんが、疑った方がいいでしょうか? また、受診の目安を教えてください。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
5人の医師が回答
昨晩より微熱があります。 普段の体温は大体36度5~6分ぐらいです。 昨晩計ったところ、体温計37度3分ぐらいが最高で、寝る前には37度あるか無いか、朝起きて平熱になっておりました。その後日中は36度8~9分を行ったり来たりで、夕方から37度1分まで上がりました。3週間前ぐらいから喉の違和感(乾燥感)と痰が頻繁に絡む以外は、体調は悪くはありません。仕事はほとんどリモートで、週2回ほど会社に出勤する以外は外出もほとんどしません。公共の交通機関も使いませんし、家族や勤務先にもコロナ陽性者は一人もいません。感染に思い当たるふしが全く無いのですが、検査に行った方が良いのでしょうか。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
4人の医師が回答
火曜の朝、仕事中から、下半身に違和感が出てきて、段々だるくなり、頭痛も少しあり 水曜日、寝て起きたら少し改善されたが、仕事中にまた、下半身がだるくなる 木曜日、起きたら喉に違和感、下半身もだるかったが、そのまま仕事にいき、段々悪化 体のほてりが収まらす、熱さまシートを貼りつつ、体温を測ったら37.6度でした、昼間は36.0だったのに気を抜いたら上がった感じです ドラッグストアで、ルルアタックFX購入し、先程飲みました 季節替わりの風邪かと思うんですが…コロナなのかなぁと感じてはいます
7人の医師が回答
先週末から喉が嗄れる症状が続いております。 8日に知り合いの結婚式に参加し、夜遅くに帰ってきた後、若干の喉の違和感を覚えながら、就寝しました。翌日、喉が嗄れ、体調も悪かったので、二日酔いと酒焼けだとその日は判断しました。が、その後体調は戻りましたが、今のところ、喉の嗄れが一向に直りません。昨晩は、咳き込み中々寝付けませんでした。 明日までに良くならなければお医者さんに診察に行こうと思いますが、この場合咽喉科で宜しいのでしょうか。 宜しく御教示願います。ちなみに体温は朝昼夜変わらず36度です。
2人の医師が回答
3日前の夜から微熱が続いています。 昨日からは日中36度台(今日は36.4~36.8)になり、夕方から夜にかけて37度台(今日は37.1~37.3)になります。 微熱以外には喉に少しの違和感があります。(痰が絡まる感じ) 生理前なので高温期なのかなとも思いましたが(予測式体温計で婦人体温計ではありません)、新型コロナウイルスの可能性はあるでしょうか。 濃厚接触者との接触はありませんし、このような症状でも検査はしてもらえるのでしょうか。 ご回答の程よろしくお願いいたします。
コロナが不安なので相談させて頂きます。 4/2 買い出しに外出、鼻水、軽い喉の違和感、軽い咳、夜に37.2℃ 2時間程度で36℃台に戻る 4/3以降 自主隔離 36.1〜36.8℃ぐらい 夕方が体温のピーク(一般的にも体温のリズムは夕方がピークなのは承知) たまに顔のほてり、喉の違和感、軽い喘鳴、胸の違和感があるがたまに感じる程度 咳は1日3.4回ぐらい 他気になる点 ・3/27にインターネットカフェ利用 ・ゴミ出し、郵便物確認に少し外に出た後に喉の違和感、軽い息苦しさ、咳が出る 花粉症?(アレルギー性鼻炎があるが、加齢につれて軽くなっている) ・以前は小児喘息持ちで、成人してからも走ると軽い喘鳴がある 自治体の相談センターの電話は混み合っているでしょうし、ひどい症状があるわけではないので、こちらで先生方のご意見お伺いしたく思います。 4/11には出勤予定なのですが、やはり自宅で様子を見るべきでしょうか? また、花粉症や喘息も視野に入れて一般医療機関を受診するべきでしょうか? ご意見お願いいたします。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
一ヶ月前から喉の違和感が続いています。 ペラックや葛根湯を飲んでいますが、一時的によくなっても、またいがいがしてきたり、喉が張り付くような感じで乾きを感じます。 夕方や夜になると少し空咳がでます。 体温はいつも35度後半くらいですが、たまに36度後半になる時があります。 花粉症はあり市販の薬は飲んでいます。 酷い肩こりのせいなのか、先週は頭痛もありました。 コロナじゃないかと不安な毎日を送っています。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
以前から睾丸にチクチクする痛みがあったんですが、直ぐに治っていたので気に留めていなかったのですが、3日ほど前から夕方くらいから微熱(37・4度)が出ます。朝の体温は36・7度くらいです。睾丸に違和感があります。激痛とかはありませんが、何か鈍痛の様な感じです。尿も透明になったりします。排尿痛はありません。腎臓のあたりにも違和感があったりします。 最初、新型コロナ感染を疑ったのですが、近隣市町村では感染0人で、5月は自宅に篭っていたので感染リスクは無いと思います。ちなみに咳、喉の痛みは無し。味覚嗅覚も正常です。 泌尿器系の病気でしょうか?
1人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 161
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー