喉痛み 空咳が続くに該当するQ&A

検索結果:495 件

コロナ後の空咳に悩んでいます。

person 50代/女性 - 解決済み

約2週間前に、コロナを発症し、耳鼻科にて薬を処方され喉の痛みや、熱、倦怠感等は治りましたが、その後1週間ほど前より、むず痒い空咳が出る様になり、再度、耳鼻科を受診して、アストミンと言う咳止めを処方され 服用していましたが、全く効かず、 夜は背中に高めのクッションを敷いて休んでいました。眠れない事は有りませんでした。 しかし、昨日、会社にて昼間の空咳が辛く、早退をして、呼吸器内科を受診いたしました。 処方されたのが、テリルジーと言う吸入薬で、30日分です。薬剤師の方が、残っているアストミンも併用して構わないとの事でしたので、夕食後に、アストミンを服用した後に、テリルジーを吸入いたしました。 少しは良くなるかと思いきや、昨晩は、今までで一番空咳が辛くて、眠れませんでした。 今朝も、夜ほどでは無いですが、空咳が続いています。 薬剤師の方は、テリルジーは、即効性は無く、使用しているうちに効いてくるとの事でしたが、逆に、この吸入薬を試す事により、空咳が悪化する事はあるのでしょうか? とにかく、辛く、この状態が続くなら、日常生活にも支障が出ると不安になり、ご見解をお聞きしたく、どうぞよろしくお願い致します。

6人の医師が回答

喉の違和感(同じ箇所)が2か月続いている

person 30代/女性 - 解決済み

10月下旬に喉の風邪を発症しました。 喉の痛み→痰→空咳→再度喉の痛みと、喉症状が約1-2週間続きましたが、市販薬(パブロン・麦門冬湯・ハレナース・ロキソニン等)を症状に合わせて使用し、喉風邪自体は治りました。 しかし、喉の右側に違和感が残っており、2か月経っても消えません。 痛みは強くなく、特に気にならないときもありますが、飲み込むときの違和感や若干の痛みを感じるときがあります。 10月下旬に喉風邪を発症した際に、右側の扁桃腺に濃い赤色の内出血?膿?のような箇所ができ、そこに強い痛みが出たので、それの残りだと思うのですが…。 1か月ほど前に耳鼻科に行った際に、「右側だけでなく喉全体が赤く、アレルギー症状だと思われる。ポリープなどはなく、年齢的にがんなども考えられない」とのことでアレルギーの薬は貰いましたが、まだ続いています。 ※アレルギーは確かにあり、鼻水やくしゃみも酷いです アレルギーが原因であれば、アレルギーの薬を続ける必要があると思うのですが、 喉の腫れからずっとなので、アレルギーではない気もしてしまうのですが‥。 喉の違和感が2か月以上残ることはありますか? 何か考えられる病気は他にありますでしょうか。 また再度病院に行くとしたら、耳鼻科で良いのでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)