喋ると息苦しいに該当するQ&A

検索結果:454 件

42歳女 喫煙歴なし 息苦しい 喘息か

person 40代/女性 - 解決済み

42歳女性です。約2週間前から息苦しいときあり。主にしゃべると息苦しい。子供に「ご飯よ」と呼ぶだけで、息苦しい。息苦しいと同時にみぞおちが苦しく吐き気がある日もあった。また最近は2階に上がるだけで息切れした。 10日前に循環器内科にて心臓エコー異常なし、心電図異常なし、胸レントゲン異常なし、血圧異常なし、酸素飽和度を指で測り異常なし、血液検査異常なし(甲状腺に関する値異常なし、貧血異常なし、その他も異常なし)尿検査異常なし。みぞおちなら胃かな?と言われ六君子湯をだされ服用したが変化無しでした。 その後、呼吸器内科に行き、初めて肺機能検査をしたら、添付のとおり。スパイログラムは正常だが、v25が予測率より54%しかなく、F-vカーブでピークフロー低下ありだそうでした。添付左の書類の右上、1秒率と肺活量?で見た表で「正常」にギリギリ入っているが、あと少しで「閉塞」になるよう。担当医が微妙な結果だと悩みつつ、気管支喘息かなといわれ、吸入粉末剤を処方される。 1、咳やたんはなく息苦しいだけですが、喘息はありえますか? 2、毎日吸入してますが、あまり効果を感じません。しかしここ最近実家に数日帰っていた日はゆっくり過ごしたからか全く症状がでませんでした。実家から帰ると、また息切れします。心療内科にもかかっていますので、心療内科的な病もあり得ますか? 3、NOの濃度は測ってません。別の病院でもよいからNO濃度を測ってもらったほうがよいですか?それをせず喘息かなと言われ、毎日ステロイドを吸入するのが不安です。副作用も怖いです。NO濃度測定なしでも肺機能検査だけで気管支喘息だと割と診断されるものですか? 4、肺年齢は運動等したら向上しますか?喘息からCOPDになりますか?(以前喫煙経験なしでもCOPDになるということがかかれた医師が書いた本を読んだことあり不安です) 

3人の医師が回答

大人の喘息なかなか改善しない

person 30代/男性 -

一年前の夏に風邪をひいてから、一度コントロール良好になった喘息が悪化しました。風邪を引く前はシムビコートでコントロールできてました。ですが、風邪を引いた後はさらに悪化してレルベア200でも営業の仕事で無理をすると悪化したりして、気づいたらレルベア200だけでは上手くコントロールできなくなってました。少しでもがんばろうとすると喘鳴と咳はないのですが、息が上がり息を吐ききれなくなり息苦しくなります。その後ドゥピクセントを2週間に一度注射を打ち始めるのですが、3から4回目まで1週間程度聞いて、その後最初の息苦しさと息が吐ききれず息を吸ってる感覚がイマイチな感じに戻るのですが、ある日営業を回ってたら息苦しさが出てきて、また初期の状態に戻ってドゥピクセントが効かないようになりました。ですが、定期的にドゥピクセントの注射を打っていると徐々に呼吸はやりやすくなってきているようになり、呼吸音もどんどん綺麗になってきてるのですが、やっぱり人と話したり無理して頑張ろうとすると徐々に息苦しさが出てきてぐったりしてしまいます。途中からスピリーバとカルボシステイン、メプチンを毎日やるようにしたら息苦しさが軽くなりました。呼吸機能検査やCT、レントゲンは問題ないと喘息に詳しい先生から言われてます。ただ、レルベア200を吸ってる状態で呼吸no値を調べたら25くらいありました。気道が過敏な状態だからストレスが加わると狭い気管支がさらに狭くなって息を吐ききれなくて酸素が吸えてない感覚とか息苦しさが人と喋るとでるのでしょうか?心療系の方からはストレスと言われますが、元々は気管支の炎症が酷かったり過敏な状態が根っこにあるからストレスが加わると息苦しさがでるのはわかるのですが、一年以上治療していてよくならないのは、それだけ改善に時間がかかるからですか?

2人の医師が回答

鼻水が出ずに、後ろに垂れている感じがします。原因は何でしょうか?

person 30代/男性 -

【症状】 数年前から鼻から鼻水が出なくなり、後鼻漏が続いています。 ムズムズして鼻をかんでも少ししか出ず、痰として吐き出す生活を送っています。 笑ったり、しゃべったり口呼吸していると痰が喉に絡んで息苦しくなります。 痰は泡の入った透明な痰が出ます。 鼻づまりはたまにありますが 、全く空気が通らないということはほとんどないです。 耳鼻科でCTを撮りましたが特に異常はないとのことでした。 薬はカルボシステインを試しましたが、あまり効果は感じられませんでした。 現在はアレグラを飲んでいて、少し効果があるような気がしていて、ミサトール点鼻薬も試してみようか検討しています。 【お伺いしたいこと】 ・痰が絡む原因は何でしょうか? 鼻の裏からのどちんこへ垂れるのがはっきり分かるときもありますが、そうでない時も後鼻漏でしょうか? ・泣いた時は鼻水は前から出るのですが、何か違いはあるのでしょうか? ・笑ったりしゃべったりして痰が絡むのが辛いのですが、改善する方法はありますでしょうか? 長文になってしまい申し訳ございませんが、ご回答いただけますと幸いです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)