保育士をしています。職業柄、年に1.2回声枯れをしますが、いつもは、1~2週間で自然に元の声に戻っていました。今回は、1ヶ月以上続いているので、耳鼻科を受診したところ、鼻の中と喉を診察して、
自覚はないようだが、鼻水が少しあるよ。声帯に炎症があるので、できるだけしゃべらないように。薬を2週間分出すので、治らなかったらまた来て下さい。
と言われました。うがい薬をもらい、カルボスティンとアレグラを飲み始めて6日経ちますが、あまり変わりなく、まだ声が枯れていて、喉に痰が絡んでいるような感じがあります。喉の痛みや、咳はほとんどなく、痰も外には出てきません。仕事では一日中声を出していますが、休みの日はなるべくしゃべらないようにしています。
このまま治らないかと心配で気持ちも沈んでしまいます。
なにか他の病気とかもあるのでは?とか考えてしまいます。薬を2週間飲んで、様子をみる。で大丈夫でしょうか?