喋るのも苦しいくらい異常なしに該当するQ&A

検索結果:59 件

気管支の症状があります

person 30代/女性 - 解決済み

今年の8月に胸が苦しくて痛い感じと、喋ると乾咳がでる症状があり、病院受診。14日分のパリエットを出されたが治らず、胃カメラ検査、胸部CT検査、血液検査したが異常なし。呼吸器内科を紹介され、呼気NOとSVCとFVC検査をしたが異常なし。吸引機レルベア100を出され1ヶ月続けたが、気管支が苦しいだけの症状が残っていた為、再度、受診したがレルベア100を出され原因不明と診断。健康診断にて洞頻脈で再検査になったため、循環器内科も受診。心臓エコーと血液検査にて甲状腺ホルモン検査したが異常なし。 今月、婦人科にて不妊治療を始めるにあたり、血液検査した所、プロラクチンが83。高い為、カバサール0.25が出されました。今でも走った後の様な気管支が苦しい感じがあります。夜は朝まで寝れますが、日中に毎日、症状があり辛いです。プロラクチンが高いのと関係があるのでしょうか。今は漢方薬の当帰芍薬散を服用中です。レルベアは効果がないので、あと4日分残っていますが辞めました。気管支が苦しいという症状が常にあり心配です。呼吸器内科へ行っても対応してもらえないので、どうしたら良いかわからず、このサイトを見つけて相談させていただきました。

6人の医師が回答

呼吸

person 20代/女性 -

先月から相談していますが、日に日に悪化してるように思えます。 一ヶ月前のたまに胸がくるしいような息苦しさがあり、それから、病院に、何度か行き、心落ち着かせる漢方を処方され飲みましたが全くよくならず、数日前からは階段上るとかなり脈が早くなり動悸がしたり、じっとしていても脈が100くらいの時もあります。(普段は60くらいでした) この一ヶ月間、胸の苦しさ?つまり感?息苦しさ?なんだかわかりませんが、ずーと続いてます。しゃべる仕事ですが、しゃべっていると息が苦しくなり、深呼吸を何度もしたり、ゆっくり、しゃべらないと苦しくなります。胸や背中もよく、いたくなります。 三日前に循環器で心電図とりましたが、たしかに脈拍がかなり早いけど乱れてはないといわれました、胸部レントゲンは四月にとっていて、そのときは異常なしです。四月の時も息苦しさがあり、レントゲンをとりましたが、そのときは二週間くらいで なおりました。今回は息苦しさだけではなく、動くと動悸がしたりするし、これは進行の早い肺癌ではないかと、不安で一杯です。来週大きな病院でCTをとりますが、息苦しさが続くので不安です。 若くても肺癌になったというかたもいるし、若いと進行が早いときくので、ホントにこわいです。こんなに息苦しさが続くとその可能性もありますか?つらいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)