嘘をつく病気に該当するQ&A

検索結果:402 件

精神病などで嘘をつくこと

person 20代/男性 - 解決済み

お付き合いしている彼(25)は10代の時に大病を患い、その後遺症を治療する為に薬物治療をしていました その治療期間中にステロイド性鬱になり、抑鬱剤を服用していた事があります その治療中にお付き合いが始まったのですが、彼は隠し事をしたり嘘をつく事がよくありました 些細なことから事実が発覚すると 「病気のせい、薬を飲んでいたせいで、自分でも何故そうしたのかはわからない 腹が立ってイライラしていたから嫌がらせをしてしまった」と言われ続けました 生死に関わる病気だったことや、治療が大変だったこと、薬を服用中に不安定になっていた事もわかっていたので、その影響で隠し事や嘘があったのだと受け入れるようにしました 後遺症も治り、薬を服用する事がなくなっても変わらずに隠す・嘘をつく事があり、発覚した都度話し合うのですが、 ・嘘をついている証拠があるにも関わらず、更に嘘を重ねて誤魔化そうとする ・以前病気になった事や薬を飲んだからこういう人間になってしまったと言う ・障害があるのかもしれない (弟がADHDのグレーゾーンで自分も同じなのかもしれないと言い、QEEG検査を受け、ADHDとASDのグレーゾーンと診断されました。TMS治療を十数回程受けました) 最近では職場の同僚に嘘の片棒を担がせて私を騙そうとしたので、別れ話を切り出したところ、一時的なものでしたが過呼吸のような症状と幻覚・幻聴が聞こえるなどパニックを起こしたような感じになりました ネットで医療相談をしましたが、検査もTMS治療もあまり意味はないとの事で精神科の受診を勧められました 診断結果は全般性不安障害で薬を処方されました。現在は月に1回の通院と処方薬を飲んでいます ・嘘つきは薬で治らない ・全般性不安障害で嘘をつく事はないのではないか? ・彼が隠したり嘘をつく事は主に、友達と遊びに行くことや異性関係の事で、私に良く思われたい・嫌われたくない等、私との付き合い方に問題があるだけで病気は関係ないのではないか? 彼は病院へ通い薬の服用を続ければ、隠したり嘘をつく事がなくなると、とても前向きに考えているみたいです。結婚したいとも言っています。(どちらも本心かどうかわかりません) 私も前向きに考えたい気持ちはあるのですが彼への不信感が大きく、何気ない会話の中や病院での診断結果や薬に対しても嘘なのではないかと疑ってしまいます。 ただの嘘つきなのか、本当に病気なのか? 私自身がカウンセリングなどを受けた方が良いのないか? 混乱し、とても辛いです。

2人の医師が回答

果たして自分は虚言癖なのでしょうか、これ治せますかね

person 20代/男性 -

最近できた彼女に嘘ばかりついてしまっています。例えば、ネットショップで例の商品買った?と聞かれて、やってないのにやったと言ってしまったりなど、聞かれたことをやってなかった場合に嘘を常習的についてしまっています。 また、私が「友人と遊んでくるね」と友人との予定がキャンセルや変更があったにも関わらず、つかなくても良い小さな嘘をついてしまいます。 無論何回も嘘がバレて怒らせてしまってますが、その度に二度とやらない、正直に話すと言っても繰り返す始末です。 おそらく幼少期に名字が変わることもあり、周りに悟られないようにウソをついてやり過ごす、ということをし続けてきたからだと思います。 小さなウソをついて、その場を凌ぐということを繰り返してきたから、もう無意識に、脊髄反射的にウソをついてしまうのかもしれません。 ここまでくると正直なところ自分は何かしらの精神疾患や発達障害を持っていると思うのですが、これは病気の類ですか?病院に行ってちゃんとした診断もらった方が良いですかね。 また、嘘をつかないためにはどのようなことを気をつけるのが良いでしょうか。

7人の医師が回答

適応障害で退職します

person 30代/男性 - 解決済み

2ヶ月くらい前から不眠気味になり、次第に抑うつ、動悸、頭痛、食欲低下、下痢になり、今月に入り病院を受診し、適応障害と診断されました。 不眠の薬もだしていただきました。 5年前にも適応障害を発症しています。 原因は職場の労働環境が主にあることと、人間関係もすくなからずあると思います。 退職の意思を伝える際、涙が出たり、足が震えたりしてました。 職場の上司は環境改善、仕事量の調整をていあんしてくれてれました。 ただ続けても他の人に負担をかけることになることに対して負い目も必ず感じてしまうし、環境を変えないと回帰すると思えず退職を決断しました。 その際上司は優しくしてくださり、本当は次の就職先もきまりかけているところなのですが、引き止めが怖くて治療に専念したいので療養すると嘘をついてしまいました。現職場はこれから繁忙期で人手不足の状態でさらに自分も退職となるともうどうにもならない状況です。 同業種なので退職日までにばれることもありえると思います。 その嘘は上司の善意を踏みにじる行為だと罪悪感がすごいです。 ばれた時は凄い怒られたり、病気そのものが嘘だと捉えられることもあると思います。 結局自分の身を守る為についた嘘で、さらに不安感や動悸が止まらなくなってしまいました。 この嘘はつくべき嘘ではなかったのか、正直に転職先が同業種に転職すると言う恐怖から嘘をついたことは結局逃げなのでしょうか。あと1ヶ月弱勤務しますが症状が悪化することもあると思います。

4人の医師が回答

躁鬱なのかただのダメ人間なのか

person 30代/男性 -

鬱からの異常行動ですか? 旦那が出て行きました。 8歳の娘。5歳1歳の息子がいる5人家族です もともと鬱系の家系 。叔父が 行方不明や闇落ちして引きこもり3ヶ月ほど親族と連絡がつかない事があります。 今回の発端も借金です。 7月上旬から私に対する態度が違う。 目が合わない、避けられる。聞くと 家計を回すために良かれと乗ったビジネスが失敗借金をしたと大きい嘘をつくのに 小さい嘘を つくことは慣れたと。 今は1人になりたい。家に帰りたくなかった。もう離婚したいと思ってる 私は疲れてるんじゃない?1人でゆっくりしておいでと答えております。 よく衝突してたのも事実です。 私は仕事に理解がないと言われてます 酒に逃げて、記憶をなくし他人の敷地内で 寝ていた。と異常なまでです。 だんだんと行動が大きくなり 家に帰ってこなくなりました。 1人になりたいと出て行きそれっきりです。 私は子ども3人を連れて実家に帰り 週明け自宅に戻りましたら 指輪がはずして置いてありました。 また薬を見つけました、調べると勃起薬 バイアグラだそうです 3児の父なのに..と思い悲しくなります 性的逸脱行為でしょうか? 借金が発覚する前は子煩悩な家族のために 必死で働くパパだったので信じられません。 これは鬱から異常行動なのでは? 正気に戻った時に家族を失うのは可哀想と 思ってしまうのです。 これはどうみても破綻した人間ですか? それとも鬱系の症状でしょうか? 7月初旬はデートをして 住宅展示場も見て回るような関係でした。 何が1カ月でこうなったのか理解できずにいます。 離婚かそれとも病気と割り切り 別居でも寄り添う方がいいのでしょうか?

4人の医師が回答

心不全と糖尿病の不眠と寿命の関係について

person 60代/男性 - 解決済み

自称、元製薬会社の営業が、心不全と糖尿病を患っている知り合いに質問を答えてました。 知り合いは寝れないと言うと、元製薬会社の営業(70歳前後)は、目をつむっていると瞑想になるからいいんですと言ってます。 この患者さんは製薬会社のあなたが言うんだったらそうなんだなと言ってます。 不眠と瞑想を、以前、ここで質問した時には、目をつむっているだけでは瞑想になりませんと精神科の先生に言われました。 この心不全の患者さんは、座って、本を声に出して読んでると、5分も経たずに、声が途切れ途切れになってきます。重症ではないかと思っています。 1.心不全で不眠であれば、病気の悪化や寿命が短くなったりしないのでしょうか? 2.糖尿病においても、不眠であれば病気の悪化や寿命が短くなったりしないのでしょうか? 3.この患者さんは、自称元製薬会社の営業の方を信じ切っており、もう、いらないこと   は言わずに、この患者さんはほっておいた方がいいのでしょうか? 4.こういう嘘をついて、この患者さんがなくなった時は、何かの形で、自称 元製薬会   社の営業は責任をとらないといけないのでしょうか?

2人の医師が回答

摂食障害について治し方があるのか不安

person 30代/女性 - 解決済み

14歳から摂食障害になり、 今は30歳になりたての3さい5さいの世間でいう母親です。 時系列でいうとイジメからダイエットを初め、どんどんやせ細るのに親も気づかず高校生になり医務室の先生の指摘によりやっと拒食症だと気づきました。完全に手遅れでした。 これ以上痩せると臓器不全起こすと言われるまでいきましたが 過食症に突然かわり、その頃は泣きながら暴食してました。 半年たたずで過食嘔吐にかわり、高校2年生からかれこれずっと過食嘔吐です。 病院は全然合わず、新たに受診しようにもどこも初診は数ヶ月先、、だからといって自力でも治らず、病院行っても治るのか確証なんて無く、 自分の歯ももうインプラントしなくてはならなくなりました。 遠方の父親にも、もう病気していないと嘘をついています。 病状としては 吐かないと決めると全然量が食べれず 過食嘔吐するときも習慣に近い感覚で 客観視も出来ています。 なんでやめられないんだろうと 深く疑問なんです。 この世にも特に未練はないです。 特にインプラントしなくてはならないと なった時は自殺したかったです。 思いとどまった要因は 「我が子を「親が自殺した子」にしたくない。」 てだけです。 薬飲めば治る病気なら良かったと月に1度程 ですが子供が寝静まったあとに泣いています。 私でも何を相談したいのかわかりません。 信じて通えば治りますか?

2人の医師が回答

彼氏さんがレム睡眠行動異常症です(泣)

person 30代/女性 - 解決済み

以前ここで質問させていただいた者です 病院で睡眠検査をしてもらいあまり詳しいとは言えない検査結果でナルコレプシーが原因か質問させていただいたら、ここの先生方に違うとご指摘されました(泣) 彼氏の症状(薬を飲む前)です ほぼ毎日の寝言「馬鹿野郎!」「○○すぞ!」「てめぇ、○ね!」「あっちいけ!シッシッ!」と大きな声で怒鳴ってます酷いときは手足をバタつかせ暴れます(あぶないので彼氏さんには布団で寝てもらってます) 夢の内容はフォークを持って熊と戦って皮剥いだり、暴漢から私を守るため戦ったりする夢だったそうです…たまに小声で「なんとかじゃないっすかね?」と寝言を言ったり「んもー(笑)」と微笑むことも…稀に寝言がない日もありますが見た夢は必ずと言っていいほど細かく語れます お酒や薬が原因とありましたが彼氏さんはお薬も飲んでませんし、お酒は飲みますがそこまでたくさん飲みません 昨日は病院でもらった薬を飲んだみたいなのですが寝言を言い出したら急に暴れだしたりして朝になって私に「薬効いてた?」と聞いてきました(怖くて寝てたからわからないと嘘をついてしまいした) お薬も効かずいったい何が原因なのでしょうか…?この病気の認知症のはじまりですか…?よろしくお願いします(泣)

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)