1歳10ヶ月になる息子がいます。自閉症などの発達障害の不安があります。小児科の先生などにも相談に行ったりしていて成長は年相応でコミュニケーションも取れている。言葉だけが遅れています。最近、意味がある言葉はママ、パパは言えるようになりました。あとは言葉が増えてくれたら問題ないでしょうとのことでした。息子の出産のとき、計画分娩で痛みを緩和する麻酔を使っての出産でした。そのとき回旋異常(体幹)だったそうです。息子も3800グラムもあり途中、頭が膣に挟まって痛かった記憶があります。最終的には自分の力みだけで出産しました。分娩時間は2時間32分です。それらのことが自閉症などの発達障害の原因になることはあるのでしょうか?できれば専門の先生に回答をよろしくお願い致します。