回旋異常発達に該当するQ&A

検索結果:19 件

生後2ヶ月 脈絡叢 出血?水頭症、発達が心配

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後約2ヶ月の男児です。38週で無痛分娩にて出産。出産にかかった時間は10時間でした。分娩台に乗ってもなかなか生まれて来ず、回旋異常が見つかり、先生が方向を変えて生まれて来ました。アプガースコアは9、10で、出産後5秒ほどして泣きました。母乳の飲みも良いです。 産後2週間くらいから泣き入りの引きつけのような症状が気になり出しました。すぐにあやす事が出来ない時に、大泣きしすぎてそのままぐったりするような症状が4〜5日に一度あります。ここで相談したところ、念のために動画を撮って小児科へとのアドバイスだったので本日行って来ました。エコーで頭を見てもらったところ脈絡叢が普通よりも少し白く見えるため、もしかしたら出血したのかもしれないし普通なのかもしれない、出血が脈絡叢から漏れ出ている様子はないので水頭症にはなっていない、これらの事が泣き入りの引きつけのような症状を引き起こしているのかはわからないとの事でした。何も処置する必要はないので、酷くなったらまた来てくださいと言われました。だいたい出産時のストレスで出血する事が多いそうなのですが、私が無痛分娩を選んだのがいけなかったのだろうかと自分を責めてます。今後水頭症になる可能性は高いですか?出血が漏れ出ていないから発達には影響はないだろうと言われましたが、今のところ発達の心配はしなくても大丈夫でしょうか? 気をつけるべき事などありますか?不安で仕方ありません。どうかご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

羊水混濁、出産時の異常?

person 乳幼児/男性 -

予定日超過13日目で陣痛がきて、自然分娩を試みましたが、胎児の心拍低下、回旋異常で緊急帝王切開を行い出産しました。 すぐに泣き声をあげてくれ、保育器にも入らず元気なのですが、新生児期にけいれんを2度起こし、心配しています。 このけいれんは出産時の心拍低下が原因と考えられるでしょうか? 帝王切開を行ったところ、羊水混濁が見られ、胎児の臍の緒が白ではなく緑茶色になっており、助産師さんからは「赤ちゃん、相当苦しかったかもね」と言われました。 陣痛は出産前日の23時頃から始まり、翌7時頃に産院へ到着、NSTで8時前に胎児の心拍低下が見られました。そのときには陣痛がおさまると心拍は戻っていました。 9時過ぎの心拍低下後には、なかなか心拍が正常に戻らず、10時に帝王切開しました。 既に陣痛が始まってすぐの段階で胎児の心拍低下が何度かあった可能性はありますか? それにより赤ちゃんが苦しくなり、便を出したりして羊水混濁が起きたのでしょうか? 臍の緒が緑茶色になっていたことについて、何日か前から、お腹の中の環境が悪かったかもしれないと言われましたが、その場合、赤ちゃんに今後の発達に影響が出るのでしょうか? 赤ちゃんが苦しんでいたなら、予定日超過にも関わらず自然分娩にこだわりすぎたことをとても後悔しています。

1人の医師が回答

9年前の出産について【吸引分娩】

person 10歳未満/男性 -

おはようございます。 【吸引分娩、回旋異常についてネットニュースをみて不安になりました】 写真添付してます。 母子手帳ですを 9年前に息子が生まれました。3530gの大きな息子。難産でした。 吸引分娩、2回目の吸引で生まれたと聞いてます。お腹に先生が乗っておしました。 【回旋異常】だったとのこと。 赤ちゃんが少し苦しくなっているから頑張って産みましょう!2回目で無理なら帝王切開と言われました。 吸引分娩で生まれました。 生まれてからすぐ泣き、よく母乳も飲みました。黄疸などもなく、予定通り退院し、今日まですくすく育ちました。 ふと、気になるのですが 【予防接種の予診票】に、出産時の異常の項目を、【なし】に〇をつけていました。 産後、問題なかったのでそう答えてましたが、 【吸引分娩】や【回旋異常】を今まで一度も書いたりしたことありません。 かかりつけ医にも話したことがなく、 これで良かったのかと不安になりました。 生まれてから、 心エコー、腎臓エコー、脳の検査もしてません。アスクドクターズでは回旋異常で帝王切開になった方は生まれてすぐに検査したと書いてました。 今までなにもしてません。生まれた時頭に傷がありました。【吸引分娩によるもの】 1年生の心臓検診も引っかかってません。 今からなにか検査を受けたり、かかりつけ医に伝えに行く方がいいですか? また、発達障害なども関係しますか? 息子は発達障害についてはなにも言われてなく普通の子とクラスに在籍しており、勉強や人間関係も問題ありません。 生まれた総合病院が詳しく検査してくれなかったと考えていいですか? 心配ないのでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)