圧迫骨折コルセット寝るとき外すに該当するQ&A

検索結果:25 件

圧迫骨折の完治とは?

person 50代/女性 - 解決済み

昨年12月の頭に、3キロ以下の物が入った段ボールを持って歩き、腰が悪いので我慢できなく、目的の部屋まで行けず、途中で段ボールを軽く落としました。どんどん激痛になり病院に行き、レントゲンで、圧迫骨折が分かり、MRIで確定しました。第12胸椎の圧迫骨折をしていました。 年齢からいっても圧迫骨折をするのは早いと言われ、難病持ちなのでステロイド長期服用が原因とのこと。まだ若いから、きちんと治さないと将来腰が曲がってしまうからとコルセットも長さのあるものを作りました。 激痛の頻度や骨の経過も順調で、3ヶ月辺りから就寝する時だけコルセットを外すリハビリが始まり、待ち時間が長いので通院を怠っており、4ヶ月になる前にコルセットを全ての時間外す生活を送っています。ただ重いものだけは持たないようにしています。外出する時はコルセットをしています。全治3ヶ月と言われましたが、コルセットをして外出した後に背中の痛みが強く出ます。今ではベッドに寝ていて起き上がるときに足をまず先におろして、手を使って上体を起こすのですが、その時やはりまた痛くて剥がれていくような感じがします。 室内を歩いて行くうちに、体を反る姿勢をとると痛さはありません。 ベットで仰向けは、患部が当たり痛く感じます。 近々、通院再開しようと思いますが、また同じ箇所が悪くなるって言う事はあるんでしょうか?あとコルセットを外してばかりの頃、体幹が不安定で今でも腰が痛いです。 腰の痛みは体幹の弱さを腰が支えているからなのでしょうか? どうぞ、宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

圧迫骨折から約2ヶ月経過

person 60代/女性 -

お世話になります。先日圧迫骨折について質問させて頂きました。 圧迫骨折がわからず、2週間ほど湿布などして、診断がついて3週間後コルセットを着ける事ができました。今骨折から2ヶ月に入ります。寝返り時の痛みは軽くなりました。起き上がって15分くらいは、腰全体が痛みますが、骨折当時の痛みとは違い歩いているうちよくなります。 質問ですが。 コルセットは最初から夜ははずして寝ていいですよ、と言われてましたが、寝ている時も着けるという医師もいるそうですが、あと1ヶ月着ける予定ですが、大丈夫でしょうか。 1ヶ月過ぎてきて、痛む場所が変わってきました。みぞおちの後ろの骨折でしたが、最初は両方の骨盤のまわりと右側の背中の痛みだったのですが、今は骨盤のまわりと腰の真ん中と背骨に沿って背中全体が重く張ってる痛みです。痛みはこんな感じで、ずっと続くのでしょうか。 古い骨折が2個と今回で3個の骨折があります。背中が少し丸く感じますが、まだ目立つほどではなく、これからこれ以上曲がらないようにするのには、何か気をつける事はあるのでしょうか。 今現在は、洗濯、掃除などほとんどやっております、長めのマジックハンドを使って前屈をなるべくしないようにしております。一日一時間は横になる様にしてますが、この様な生活で大丈夫でしょうか、 以上の質問よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)