お世話になります。
今回は89歳になる母の圧迫骨折についてお伺いします。
2週間前、起床時に激痛が走り、それからはトイレに行くのがやっとの状態が続いています。
私は市内に自宅があるので、たまたま様子を見に行ったらその様な状態でした。
動けないので救急車を呼んで搬送してもらいましたが、レントゲンを撮って「おそらく圧迫骨折だろうが、MRIも無いのでどうしようもない」ということで、市販のコルセットと痛み止めをもらって帰宅しました。
痛み止めで様子を見ていましたが、全く良くならない様で、本日私の家に何とか連れてきました。
介護ベッドを借りたので、実家よりは過ごしやすいとは思いますが、何より痛がるのでどうしたものかと思っております。
食欲もない様で、便通もずっと無く心配です。
そして画像の様に左足の先がうっ血しております。打った記憶もないといいます。
これは栄養不足からきているのでしょうか、、
あらためて診察に連れていきたいのですが、なにしろ動けないので途方に暮れております。
このまま自宅療養で大丈夫でしょうか。
2週間全く収まらない痛みが、もう少ししたら治まるのでしょうか。
アドバイスいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。