2月頭頃から右足が痛くなり、整形に行きレントゲンの結果4番5番が狭くなってますね、といわれました。
一時期に比べたらかなりましですが、未だにお尻が痛いです。
腰は痛くなく、お尻と太ももの付け根あたりがビリッとしたり、時々しびれます。だるさがあり娘に足の裏やふくらはぎを揉んでもらうとすごく気持ちいいです。日によって痛さがちがいます。今カロナールとアリナミンを処方され、寝たきりでなくお風呂は日に3回ははいります。←温かいと楽なので…仰向けから足を上に伸ばすと痛いのですが、無意識に動かしすぎなのか、最近少し痛みが増したような気がします。お尻をぐぐっと押してみたり、太腿を揉んだりすると固いです。ストレッチみたいに、足を手前にぐっと引き寄せたり、膝を曲げて手前にもってきたりしたり動かしてます。寝起きや寝転んだ状態が続くのが辛く動いているのが楽な状態です←ずっと歩いていても痛くなります。
前かがみや後ろに反るのは、痛いのですが、お尻の痛みの種類が筋肉痛みたいなになってきました。痛みがあるときは整体を控えろといわれましたが、かなり楽になりましたので、先週金曜日に、整体に行きました。首を上に引っ張られた際に、左足が引き攣るように痛かったですが、それ以外はマッサージよろしく大変に気持ちよかったので、それから毎日お尻や太腿等自分で強く抑えすぎたのか今朝は久し振りに痛すぎて…朝は毎回痛いのですが、今朝は久しぶりに痛かったです。月始めの涙が出るほどの痛みではありませんが………咳をすると患部が傷みます←太腿付近。ブリッジをする体制で腰をあげたりするような動かし方のストレッチをしたりしています。
これは、やはり坐骨神経痛ですか?
また治りますか?
今は歩くのが一番楽な感じです。
寝起きは痛いし横を向いていても仰向けでも、同じ体制をしているのが、ほんと辛いです。治らないのかととても不安です。