坐骨神経痛腹部に該当するQ&A

検索結果:114 件

過敏性腸症候群?坐骨神経痛?

person 30代/女性 -

1ヶ月前から、波のある下腹部痛があり、激痛の時もあったり、酷い時は起きてしまうくらい痛い時もあります。下腹部の左右側(大腸あたり?)摩りたくなるような痛み、下腹部の中央、右下の一部がズキズキ、足をお腹の方に圧迫すると痛いし、陣痛みたいな痛みもあったりします。おへそ辺りも押すと響くような痛みだったり圧痛あります。便は1日1回のみ。軟便です。痛みは、便を催す感じの痛みではありません。便をした後も激痛な時ありました。 発症してから、割と直ぐに腹部エコー、腹部CT.MRI.産婦人科、血液検査、胃カメラ、大腸カメラ異常なしでした。 痛い時は、じっとしてる時が痛くて、お散歩とかに行ってる時はお腹の痛みはさほど気になりません。 心気症持っていて、1日携帯で小腸がんの事を調べてて不安とストレスが酷く、食欲ありますが、体重も1ヶ月で3キロ痩せました。ストレスが酷すぎるせいか、坐骨神経痛みたいな腰から両足の痛みが出てきてしまい、ストレスとなると血管が細くなり血行不良って聞いた事ありますが、そんな感じもします。血行が悪い感じがします。そうなるともし過敏性腸症候群だった場合、痛みが倍増する事ありますか? 酷いと、鼠径部とか辺りまで坐骨神経痛出てくる事もありますか?? 小腸がんを心配しなくて大丈夫でしょうか?とても怖いです。 坐骨神経痛も歩いてる時はとても楽です。じっとしてると結構痛いです。 教えてください。

5人の医師が回答

坐骨神経痛と言われましたが

person 30代/女性 - 解決済み

ここ1週間くらい左腰から仙骨部あたりの痛みが強くなり整形外科を受診しました。 腰と股関節のレントゲンをとり、骨に異常はないが腰椎の下の方??の椎間板の部分が少し薄いからヘルニアかもしれないということを言っていました。先生の診察のあと柔道整復師さん?の施術を行おうとしたところ急に右臀部から内太腿にかけて表面がしびれるようなへんな感じの症状が出始め、みるみるうちにそのしびれる感じの部分をすごく強く殴られるような鉛が入ってるようななんとも言えない強烈な痛みにおそわれ、全身の筋肉の震えが止まらなくなりました。下半身が冷たくなり、下半身がどこかへいってしまったような感覚でとても起き上がれる状態ではなく、紹介状を書きますからとそのまま救急で総合病院に搬送され、最初婦人科にまわされ、その後整形外科にまわされ、神経内科にまわされました。婦人科では超音波と腹部エコーで問題なし。整形外科では簡単なテストみたいなものをされ、ヘルニアではないだろうと整形範囲ではないと言われ、神経内科で症状をみてもらった結果多分坐骨神経痛じゃないかな?って言われて、とりあえず安静にして痛み止で様子を見ましょうと入院になりました。たらい回しにされ、多分坐骨神経痛だろうという曖昧な感じで、未だにしびれと熱感が治らずいまいちスッキリしません。このしびれは時間をおいていくうちに治るものですか?痛みには陣痛のような波がありぐーーーっと痛くなってしばらくたつと自然と痛みが和らぐといった痛み方です。ボルタレン座薬を入れてもらってからは痺れと熱感はあるものの痛みは治まっています。坐骨神経痛と確信できる検査はないのでしょうか?今後も痛み止で症状を緩和して生活をして行くことになるのでしょうか。坐骨神経痛意外に考えられる病気はないのでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)