埋没眼精疲労に該当するQ&A

検索結果31 件

二重埋没、抜糸後の症状

person 30代/女性 -

二重埋没(挙筋法)を受けました。瞼の裏側から糸をとめる手法のものです。 施術から1ヶ月経っても、つっぱり感、瞼の鈍痛、眼精疲労等が治らなかったため、埋没手術から1ヶ月後に抜糸をしました。 抜糸は瞼の表からしました。 抜糸から1ヶ月ほど経つのですが、いまだに、光が眩しく感じることや、眼精疲労、首肩こり、目の下のあたりが疲れる感じ、軽い頭痛が治りません。 眼科に行ったところ、角膜に傷があり、ドライアイと診断され、アレジオンの目薬のみ処方されました。 1週間ほど目薬を使っていますが、上記の症状が継続して続いています。 また、整形外科にも行き、リハビリを続けていますが、首と肩のこりが全く治りません。 お聞きしたいことが、いくつかあります。 ・この様な目の症状は、もう少し様子を見たら治るのでしょうか? ・ドライアイではなく眼瞼痙攣という症状の可能性はありますでしょうか? ・首肩こりは目からくるものでしょうか? ・眼科ではなく形成外科などに行った方が良いでしょうか? 安易な気持ちで二重整形をしてしまった自分が悪いと反省しながら、不安な毎日を過ごしています。 ご意見頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

4ヶ月前の二重埋没 まだむくみがとれません。

person 30代/女性 -

20年前に二点止めの埋没を行い、薄くなった為、 4ヶ月前の6月にコスメティークダブルで埋没をしました。 20年前の埋没は抜糸しておりません。 未だにむくみが酷く、夕方にやっと引く感じです。お風呂あがりは「この二重が朝から朝からならいいのに」と思います。浮腫もなくすっきりしています。 毎日、枕を高くし、起きたときは、ホットタオルとアイシングの繰り返しをしています。 今回、眼精疲労、ドライアイの症状がでました。 現在、眼科に行き治療中です。 埋没とは、無関係ではあるものの、浮腫や後悔で精神的にまいってしまい、症状がでたのではないかと思っています。 カウンセリングに行きましたが、精神的にまいってしまっているのであれば、「抜糸も選択の1つ」と先生には、言われました。 1、様子を見れば、むくみがとれるのではないか 2、抜糸をして手術前の目に戻らず、一重になってしまったら(私は瞼が厚いほうです) 3、平日は正社員で働いているので、抜糸の腫れが怖い 何が正解なのか、悩んでいます。 前回は悪いことは何も起こらず、幸せな気分だけでした。 幼い子供がいるのに、安易な気持ちで行った自分に後悔しています。 返信よろしくお願いいたします

3人の医師が回答

25歳 22歳緑内障疑い 現在ドライアイ治療中。左目の眉毛当たりが痛む

person 20代/女性 -

明日二重埋没法を施術予定。普通の人より色素が薄く目の色がひまわりのような者です。 施術前に不安に思うことがあります。 ・普段はコンタクト使用しているが、四日ほど外出せず室内でメガネで過ごしていました。昨日、久しぶりにコンタクト1day、サングラスを使用して外出。現在、左目の眉毛の奥当たりがズキズキと痛みます。スマホは6時間程度の使用です。いつもより使用時間は少ないです。 考えられる原因は何でしょうか? このような状態で施術は受けることで状態は悪化する恐れはあるか? ・ドライアイのためジクアス点眼液、ヒアルロン酸Naを使用中。二重埋没法施術後に使用しても問題はないのか ・22歳〜23歳まで閉塞性緑内障疑いで緑内障用の点眼液を使用していましたが、24歳の時に眼圧は落ち着いたため点眼薬は中止。 現在も眼圧は落ち着いたため使用していませんが、埋没法を施術することで眼圧が上がる恐れはありますか? ・普段、スマホの使用のしすぎで頭痛がおき、鎮痛剤を飲んでしまうことが多々あります。やはり二重埋没法を施術することで眼精疲労は悪化しますか? 施術のリスクは把握していましたが、現在の身体状況的に不安です。今日の施術は検討するべきか助言お願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)