検索結果:26 件
一ケ月程前に、同じ様な質問をして何人かの先生から色々なアドバイスを 頂きました。忙しさを理由に皮膚科での受診が遅く成り、先週大学病院の 皮膚科を受診しました。 問診票と紹介状を見つつ、カメラ様の物で鼻の横に出来た「ホクロが、崩れて 少し出血して居る患部」をご覧に成り、「う~ん?、これは余り良くないなあ」 と、言われ直ぐに患部から(麻酔をした上で)何ヶ所かから細胞を取りました。 処置室から、診察室へ戻り説明を受けました。 「メラノーマとかの、悪性度の高い物と言うより、基底細胞上皮癌と言う方が 近いかと思います。」と言われ、一週間後に、皮膚科と形成外科を受診して下さい」との事で、早々に形成外科の方への先程の映像と先生からの紹介の手続きを 取って下さいました。 現在、痛みや痒み等は無く洗顔時に時々出血有りとの事も合わせて後は形成外科の先生と相談の上でこれから先の治療法を、細胞診の結果も含めて、次回には もう少し詳しい結果が出てから、治療方針を考えましょう。 と、言われ帰宅しました。 もし、手術と成るとどの様な手術に成るのかと質問させて頂きました。 お忙しい中、恐縮ですが良きアドバイスをお願い致します。 患部は、直径約一cm弱で刺激をしない限りは出血は有りません。 尚、形成外科では傷跡が引き連れたりした場合に、より見た目が分かり難くして 下さるのでしょうか?
6人の医師が回答
こんにちは。以前も顔に出来た基底細胞癌についていろいろとアドバイスをいただき、お陰さまで無事手術も終えることができました。ありがとうございました。その後皮弁で再建手術を行い、耳の前から目の下を通り鼻脇のほうれい線手前くらいまでの傷ができ、二カ月程ですが、現在はテーピングをして経過観察中です。担当の先生も私の希望を聞いてデザインしてくださり、傷跡も良好だと思います。ただ一つ気になることがあるので、是非他の先生方のご意見も伺えればと思いご相談させていただきます。傷の終わり付近ちょうどほうれい線近くの皮膚下に、ぽこっと500円玉の1・5倍くらいの大きさのしこりのような固い腫れがあり、術後直後から2カ月経過した現在でも変わらず残っています。他の人から指摘を受けるほど見てもわかるようなしこりなので気になっています。現在は手術をしてくださった先生ではなく他の先生が経過を見てくださっていますが、その先生に質問をしたところ、「おそらくテーピングで少しは平らになる可能性がある」とのお話で、治療方法についても質問したところ「手術という方法もあるが、また傷が残ってしまうので…」というお話でした。ご意見を伺いたいのは 1、なぜ傷の近くにしこりが出来たのか? 2、既に二カ月テーピングをしていても変化がないのに、続けていくことで見た目だけでも平らに改善される可能性はあるのか?3、もし手術治療をした場合、少しの傷跡で中のしこりだけを取り出すような手術は可能なのか?4、手術以外に有効な治療法があるのか?マッサージすれば多少効果が期待できるのか?の4点です。ちなみに現在経過を見てくださっている先生は、質問してもあまりお話をしてくださらない先生なので、わからないことが消化できず不安があります。そのためある程度理解した上で、もう一度診察の際に自分から質問ができればと考えております。宜しくお願いします。
1人の医師が回答
64歳女性です。私は娘ですが、質問をおねがいします。 鼻の真中に出来物ができて、調べると、基底細胞ガンと診察されました。 再来週手術の予約を取ってきたそうです。 母は基底細胞ガンについては理解し,納得しています。 でも,手術後,自分の顔をとても気にしています。 1センチ四方とるようですが、病院では、普通に縫い合わせるだけと説明されました。 皮膚の移植等は、色が変わってしまったりするので、やっていなく、そのまま自然に治るのを待つようです。 一般的にはこのようは整復の仕方になってしまいますか? もっと目立たなくなるような整復の方法はありませんか?
2人の医師が回答
10日くらい前にふと首筋みたら、赤くかさぶたみたいになってて、そのうち治るかなぁと思ってましたが治らず、触るとカサカサして、皮膚がむけそうに?と言うか、かさぶたがとれそうな感じになりますが、怖いのでいじってません。 悪性の可能性はありますか❔ 6年くらい前に基底細胞癌で鼻のあたりを手術してるので気になります
3人の医師が回答
・63歳男性 ・鼻の上と口元のホクロ(2箇所・それぞれ2〜3ミリと5〜6ミリ)について、基底細胞癌等が疑われるので、今度生検することになりました。 ・そこで質問ですが、仮に2つとも癌であって、手術切除することになった場合、 1 入院期間はどれくらいになりますか? 2 手術費用はどれくらいかかるでしょうか?(大体で構いません。相場を知りたいので) 3 入院費用は病院によって違うと思いますが、1日あたりどれくらいかかるでしょうか?(大体で構いません。相場を知りたいので)
もうすぐ89歳になる義父です。 鼻に出来た基底細胞癌を約7年前に皮膚科で切除しましたが、その後も何度か再発して先日大きな病院を紹介してもらい診察を受けました。 診察の結果、鼻を大きく切って、再建手術をすることになるとのことでした。しかし、先生から年齢的なことを考えると再建手術は体力的に難しいと思われるので、余命を考えると手術がベストとは思わないと言われました。 義父はこれまで、前立腺がん、正常圧水頭症などの治療を受けており、現在はおむつをして歩行もやっとで、少し認知症状もある状態です。 家族としては、QOL等を考えると今後どのようにしたら良いか迷っており、何かアドバイスを頂ければと思っています。
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー