基礎体温低いまま妊娠出来たに該当するQ&A

検索結果:113 件

流産手術後に続く陽性反応、妊娠は無理?

person 30代/女性 -

流産手術から2ヶ月半経つのですが、市販の妊娠検査薬のはっきりと濃い陽性反応が消えません。 これまでの経過は以下の通りです。 ・2月8日 6Wで流産、手術を受ける。 ・2月15日 診察。エコーの結果、少し残っているものの正常に回復しているとの診断。 ・3月11日 出血が止まらず市販の妊娠検査薬で陽性反応が出るため、病院へ。エコーの結果、子宮内には何も見えず。目に見えないくらい小さな絨毛が残っているのでしょうとのこと。2週間のうちに生理が来なかったらまた来てと言われる。 ・3月29日 生理は来ず、出血と妊娠検査薬の陽性が続いているため受診。病院で尿検査をしたところ、プラスマイナス。このときには基礎体温も低かったので、メテルギンとトランサミンを処方される。もし今回のお薬で残っているものが出きらなかったとしても、生理で流れる、と言われる。 ・4月5日 それまで低かった基礎体温が高温に。排卵出血と思われる出血が4日続き、その後出血は止まる。 ・4月16日 体温が一段と低くなり出血が4日続く。いつもの生理とは様子が違う出血だったが、基礎体温から生理と(自分で)判断。 ・4月23日 市販の妊娠検査薬ではっきりと濃い陽性反応。基礎体温は低温が続いている。 医師からは「生理がくれば残っているものは流れる」と言われていたので、生理が来たのに陽性反応が出ていることに困惑しています。 このまま待っていれば妊娠検査薬の陽性反応は消えるのでしょうか? ただ、基礎体温や病院での検査はプラスマイナスだったことから、市販の妊娠検査薬が陽性であること以外は体も戻ってきているように感じてもいます。 できるだけ早く次の妊娠を望んでいるので、もう子作りを再開してもいいのでは?と思ったりもするのですが、やはり妊娠検査薬で陽性反応があるうちは妊娠できないのでしょうか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)