塩素ガスを吸い込んだらに該当するQ&A

検索結果:56 件

キッチンハイターで刺激臭、胎児への悪影響はあるか

person 30代/女性 -

キッチンハイターの原液を台所用品に直接かけて使用しました。(カビ取りのため) 場所は洗面所、換気扇のみ使用、マスク無しです。 しゃがんだ時に、空気を吸い込み、塩素独特の臭いを感じたのと同時に鼻に違和感を感じました。 30分ほど経ちますが、今も鼻の奥がツーンとし、メントールをかいだような刺激があります。 赤ちゃんへの影響が心配です。 中毒センターに問い合わせると、ガスは下に行くのでしゃがんで濃度の高いものを吸ったのかもしれない。新鮮な空気のところへ行き、それでも症状が改善しなければ受診を勧められました。 赤ちゃんへの影響は分からないそうです。 酸性洗剤と混ぜてはいません。 現在、妊娠19週です。 1.塩素ガスを吸い込んでしまった場合、赤ちゃんに届くことがあるのでしょうか?(血液に溶けるか?胎盤を通すか?) 2.酸素を送りにくくなってしまったりしないでしょうか。 3.中毒センターからは、産婦人科の受診を勧められましたが、この場合、どういった措置が考えられるのでしょうか。 全然関係無いかもしれませんが、ハイリスク妊娠なのに軽率な行動をしてしまい、とても後悔しています。 自分で調べてみると、大丈夫と言われる方と、良くないと言われる方とがおられ、どう考えれば良いか分かりません。 できましたら産婦人科のお医者様にお答え頂けますと有難いです。どうぞ、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

次亜塩素酸ナトリウムスプレーとアルコール除菌スプレーの併用の危険性

person 30代/女性 - 解決済み

次亜塩素酸ナトリウムスプレーとアルコール除菌スプレー(エタノール含む)の併用をしてしまいました。 猫を飼っているのですが、トイレ周りで尿を漏らしてしまい、匂いがすごいのでアルコール入りの除菌スプレーを多量に吹きかけ、トイレットペーパーで軽く拭きとりました。 そのあとに昔から持っていたペット用の消臭スプレーを主人が持ってきたので同時に吹きかけました。 ※床は畳で、まだ湿った上にかけてしまいました。 吹きかけてしばらくするとツンと強い匂いがしたので、成分表を急いで確認したところ、「次亜塩素酸ナトリウム」と記載がありました。 調べると二つを混ぜると塩素ガスが発生する可能性があると言う情報を見つけました。 いわゆる「混ぜるな危険」の有毒ガスだったのかと急いでその部屋を換気したのですが、しばらくそこに居合わせたせいか、口の中がヒリヒリして背中が少し痛くなったため、急に心配になってきました。 咳などは今のところありませんが、有害ガスを吸い込んでしまった可能性はあるでしょうか? その場合、なるべく新鮮な空気を吸っていれば体の影響は無いでしょうか? また、もし有害ガスがその二つのせいで発生している場合は、部屋をどのようにしたらよいでしょうか? しばらく換気していれば有害ガスは消えていくと考えていいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)