塩素皮膚炎に該当するQ&A

検索結果:35 件

皮膚炎と蕁麻疹に半年苦しんでます

person 50代/女性 -

花粉症といわれましたがこんなにひどい皮膚炎になるのでしょうか。 子供の頃アトピーでしたが、米小麦大豆と化学薬品を避けるなど日々注意して過ごしていままで落ち着いていました。 半年前ワクチン2回目の高熱後から、食事後に全身蕁麻疹が出るようになりました。ちなみに過去に蕁麻疹がでたことはありません。 2ヶ月前から頻度が多くなり、皮膚炎症に移行、悪化。食事の度に顔が腫れます。朝起きると目やにでいっぱいで、涙は塩ぽくて痛くて辛いです。 耐えられなくて皮膚科へ。アレグラ、ロコイド、ヒルドイドで様子見とのことでしたが、よくなりません。 1ヶ月前からは胃のムカつきや胸焼けもあり、夜中に息ができなくなる感じの日もあり、内科で血液検査。 腎機能肝機能白血球炎症全て正常、米小麦大豆食物アレルギーは数値ゼロ、問題なしです。スギ花粉値が高く、花粉症発症ですね、とビラノアをもらいましたが、薬も保湿も生活環境も気をつけても、全くよくなりません。 お風呂の塩素、保湿剤ですらしみて、日常生活触るもの全てが恐怖です。 常に目が腫れ、皮膚も老人のようになってしまい、痒みと見た目の酷さも辛い毎日です。 このまま本当に落ち着くのか、他の対処方法、あるいは原因があり他の科の病院にかかったほうがいいのか教えていただけたらありがたいです。

4人の医師が回答

かみそりまけ〜プールで肝炎に感染する可能性は?

person 30代/女性 -

明日プールへ行く予定で 今夜久しぶりに ワキとスネのむだ毛の処理をしました 1年ぶりくらいのムダ毛処理だったのでずいぶん伸びてて 長時間何度もかみそりをあてて剃りました 4枚刃のTの字かみそりで シェービングフォームをつけて剃りました だけど、何回もかみそりをあてたせいか かみそりまけしたみたいで、 剃った直後ワキとスネが少しピリピリしました。 今(剃ってから2時間後)は、ワキが少しピリピリしてるだけです。 見た目にも特にどうなってるわけでもないです。 剃った直後に、ワキが、じわっと、一部、微量に出血してたけどすぐに止まりました。 傷が早く回復するように、剃ったあとの肌にバー油を塗っています。 明日、朝起きて、痛みがなければプールに入って問題ないでしょうか? 心配してるのは ●全身のかみそりまけあとから、肝炎やエイズに感染しないかということです ●ほかに、プールの塩素で皮膚炎が悪化したりすることも考えられますか? ちなみに 学生の頃などは プールの前日は必ずかみそりでムダ毛処理をしてたけど 失敗してよく出血してました でも翌日は普通に毎回プールに入ってました。 今、子供(2歳)も一緒にスイミングに通ってますが 子供のヒザや手などの傷は、 これまでまったく気にせずプールに入らせてましたが、 やめたほうがいいですか?

3人の医師が回答

次亜塩素酸ナトリウムについて

person 30代/女性 - 解決済み

一か月位前の事なのですが、次亜塩素酸ナトリウムを薄めて、2歳の子供の体を洗うスポンジを消毒した後洗い流すのを忘れて、そのままボディーソープをつけて、体を洗うと赤いブツブツが出来てしまい、消毒したあとスポンジを洗い流すのを忘れたことに気づき、すぐに子供の体を洗い流してもう一度ボディーソープをつけて入念に洗い流し、ブツブツの所にお尻かぶれに使うレスタミンコーワパウダークリームを塗ったら次の日には赤みもひいたので皮膚科にもいかずじまいだったのですが、今になり調べたら皮膚についたらダメと聞き心配になってきてどうすれば良いのか分かりません。 最近も急性胃腸炎が保育園で流行っているので、保育園から帰ってくると次亜塩素酸ナトリウムを薄めたものを、私が素手で雑巾に浸し、素手で床を拭きあげていました。それも心配なのですが、まだ乾いていない床を子供たちが歩いたりしたりしていました。大丈夫でしょうか? 次亜塩素酸ナトリウムは食品添加物と書いてあり、哺乳瓶つけおき剤のピジョンの液です。分量を守れば洗い流さなくても良いと本体に書いてあったのであまり気にしていなかったのですが次亜塩素酸ナトリウムの事を調べると強くなってきました。 一か月も前の事話しなので、病院にも聞けずにここでお聞きしたくて投稿いたしました。 大丈夫でしょうか?

10人の医師が回答

この肌荒れは何が原因ですか?ロコイドを塗っても治りません

person 20代/男性 - 解決済み

11月21日に左右のわき腹の肌が荒れました。見た目は蚊に刺されたような感じで盛り上がりがあります。素人が見た感じですが毛穴に一致している部分もあります。かゆみはありません。 アトピーの治療でプロアクティブ療法をしていてロコイドクリームがあったので塗りました。 翌日の入浴後に確認したら前日より湿疹が増えていたのでまたロコイドを塗りました。翌日もその翌日も湿疹が増え、そけい部や太ももの裏も荒れてきました。太ももの裏はかゆみがありました。 それで洗濯洗剤を変えてみたら湿疹の増えが止まりました(別の場所がほんの少し荒れることはありますが)。 その翌日からは赤みと盛り上がりが少しずつ良くなってきて28日からは1日2回塗っていますがなかなか治りません。 そけい部はロコイドを1日1回塗って2日で治りました。 いつもはロコイドですぐ治るのですが今回はなかなか治りません。今回はかゆみもあまりなく見た目もいつもと違うので普通の皮膚炎ではないのかなと心配です なぜそう思うかというと、最近毛布を洗濯していなかったのでダニかなと思うことと、1年前に塩素除去のシャワーヘッドを買って少し使ってから使わなくなって脱衣所に放置していて、1年ぶりに使ったのでシャワーヘッドの内部でカビが繁殖したのかなと思うからです。 シャワーヘッドは肌が荒れる1週間前から使っていました。シャワーヘッドを元のものに戻しても湿疹が増え続けたので、カビか何かが感染したのかな?と心配です 質問が4つあるのですが 1.これはロコイドを塗り続けて治りますか? 2.カビが肌に感染するみたいなことはありますか? 3.かぶれが毛穴に一致しているのは普通のことですか? 4.アトピーの人が今まで使えていた化粧品や洗剤がいきなり合わなくなることはよくありますか? 長くなりましたがよろしくお願いします

3人の医師が回答

背中のできものがズキズキ痛む、帯状疱疹か心配

person 20代/女性 -

先週の土曜日に沢山汗をかくイベントがあり、身体中が汗によってまけて痒くなりました。もともとアレルギー性皮膚炎があり、夏は汗負けが酷いです。 月曜日に背中に痒みを感じ、触ってみたところボコボコと膨れている湿疹があることに気づきました。その時は痒みがあったので少しかくと痛みも出て、痛痒いできものということで虫に刺されたのかなと思っていました。 皮膚科で普段もらっているアレルギー性皮膚炎の薬のステロイドを塗り様子を見ていましたが、痒みは無くなったものの痛みが残っています。 今日になり、痛みが結構気になり、何もしていない時にもズキズキと痛みます。 また、ブツブツが初めと比べると少し増えているような気もします。 痛みがあるので帯状疱疹かと心配になっています。 水疱瘡は小さな頃にかかったことがあります。帯状疱疹はなった事がありません。 月、火曜日は、塩素の入ったプールに仕事で入る機会があり、汗負けからの塩素などでこうなったのかもしれません。背中以外は汗負けのような発疹が今週になって度々出ていますが、痒みだけで痛みはありませんし、背中のような酷い湿疹ではありません。 先生方写真を見て是非教えて頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)