塩素系洗濯クリーナーに該当するQ&A

検索結果:58 件

妊婦、有毒ガス及びアルコールを吸い込んでしまった

person 30代/女性 - 解決済み

本日、塩素系の洗濯槽クリーナーをつけ置き3時間で使用している横で、古くなった手指用アルコール2種類を大量に流しました。 あとから、混ざると危険と知り、不安でなりません。 直接混ぜてはいませんが、現在妊娠中なので、揮発した物同士が混ざったり、排水口同士で混ざって有毒になったのではと心配です。 洗濯槽洗浄中は塩素の匂いもあり、アルコール処分時も揮発してむせてしまいました。 ⑴揮発したもの同士が混ざったり、排水で混ざって有毒なものが発生して吸った可能性はありますか? ⑵混ざった危険がないとしても、アルコールを大量に流して揮発したものを吸ったことで、赤ちゃんにまで影響はあるでしょうか?飲酒したレベルに達するのでしょうか? 今は目が少し痛いのと、パニックで動悸がしています。 ・洗たく槽クリーナー(塩素系) 水(溶剤)・次亜塩素酸塩(酸化剤)・水酸化ナトリウム(アルカリ剤)・アルキルアミンオキシド(界面活性剤)・けい酸塩(防錆剤) 液 性 アルカリ性 洗濯機横で処分していた液体は 1つが【成分:100mL中エタノール79.2ml、添加物:中鎖脂肪酸トリグリセリド、乳酸Na、グリセリン脂肪酸エステル】で4.5ℓ。 1つが 【原材料エタノール・成分/分量ベンザルコニウム塩化物(0.05w/v%)・全成分エタノール、グリセリン、リン酸、リン酸三ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ヒドロキシエチルセルロース】でジェル状の300mlのものです。

2人の医師が回答

洗濯槽クリーナーが薄まった水を浴びてしまった

person 30代/女性 - 解決済み

先ほど洗濯槽クリーナーをしていました。 (成分は次亜塩素酸塩、水酸化ナトリウム0.6%、界面活性剤(アルキルアミンオキシド)、塩素系です) 黒い汚れが取れたか確認したくて、排水部分を開けたところ、脱水前だったため、大量のクリーナーが薄まった水が溢れ出てきました。 あまりに量が多く、両腕(肘あたりまで)と両足(膝下あたり)はずぶ濡れになりました。 その後床の掃除をするのに必死で、15分ほどしてから、腕と足を洗いました。 その後も掃除をしていたため、換気はしていましたが、だいぶ空気を吸ってしまったのか、頭が少しぼーっとしています。また、お風呂から離れたにもかかわらず、どこにいてもプールのような匂いがしています(家族はもう匂いはない、なんならボディソープの匂いがすると言ってます)。 お伺いしたいのは、 ・頭のぼーっと感は時間が経てば無くなるだろうなと思っていますが、 体への影響はないでしょうか。 ・プールのような匂いが続くのは鼻に水が付いている?と考え、鼻を洗った方がいいのでしょうか。 ・手足を洗うのが遅れたことで、経皮吸収の可能性、また体への影響が考えられますでしょうか。 ・足裏、すねあたりに傷(皮のめくれ、少し出血あり)があり、そこに塩素を含む水が触れたことで、炎症につながるなどの可能性は考えられますでしょうか。 傷の痛みはありますが、刺激的な痛みとかはなく、とくに前後で変わりはありません。足裏は真っ赤になっていますが、、。 ・現在考えてはいませんが、受診の必要はありますでしょうか。 長文になり申し訳ありませんが、お返事いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

塩素系の洗濯槽クリーナーを使用した後

person 乳幼児/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 質問するほどではないことだったら申し訳ありません。 昨日の夜、塩素系の洗濯槽クリーナーで洗濯槽を掃除をしたのですが、塩素の匂いが中々とれません。 洗濯機の槽洗浄コースで行いました。一応説明書にも槽洗浄コースで行なってよいとなっていたので説明書通りにやったつもりですが…。 匂いがとれないのでその後3回洗濯洗剤を入れて洗い、すすぎ、脱水をしました。匂いは弱くなってきているものの、まだ匂います。成分は次亜塩素酸塩などです。 そこで先生方にお聞きしたいのが、 1、一歳8カ月の子どもの服を洗濯したいのですが、匂いが残っているのにすると洗濯物を通して何か肌や体に影響は出ますか?(匂いが残るということは成分が残っているということでしょうか?) 2、洗浄自体は終わっているものの、塩素の匂いが残っている中で酸性の洗剤を使って洗濯してしまいましたが、有毒ガスは発生しないですか? 液体自体を混ぜなければ大丈夫ということでしょうか? 3、今洗濯機の扉を開けているのですが、換気は部屋のどこかの換気扇が回っていれば十分でしょうか? (洗濯機は2階にあり、風呂場とキッチンの換気扇を一日中大体回しています) お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願い申し上げます。

9人の医師が回答

妊娠初期に塩素系洗濯槽クリーナーを使用したことにつ

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠5週です。 塩素系洗濯槽クリーナー(洗濯機メーカー販売の効き目が強いもの)を使用し、洗濯槽洗浄をしました。洗濯機を置いてある脱衣場には洗濯機そばの小さい窓しかなく、その窓は開けていました。できるだけ近づかないようにはしていましたが、手洗い場も同じ場所にあることやお風呂に入る際、また洗浄作業をする際などはそばにおりました。塩素の臭いはかなりしており、その空気を吸ってしまっています。マスクはしていませんでした。薬剤投入時や、洗濯槽洗浄コースが終了して洗濯機の蓋を開けた際は、かなり強い塩素臭がしていました。 また、薬剤の投入だけは家族にしてもらったので、他の作業は素手でしていたのですが、万が一、洗濯機についた薬剤に触れてしまったのではないかと今更ながらに心配になりました。 薬剤の投入時には、近くにいたせいもあり、臭いで少し気分が悪いような気がしました。その後は特に体調の変化はありません。 臭いや、塩素を含む空気を吸ってしまったこと、万が一薬剤の原液に触れてしまった場合など、これらは赤ちゃんに影響はあるでしょうか?

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)