検索結果:218 件
以前質問させてもらいました。 ゲップ、声がれの症状で、胃痛などはなく常にゲップが出ていて喉に違和感あり、食事後特にゲッブがびどく、声がれしています。胃カメラしましたが胃潰瘍もなく 少し、びらんあり胃に炎症あると言われました。薬はガスモチン、酸化マグネシウム、ラベプラゾールナトリウムを飲んでいますがゲッブが止まりません。 逆流性食道炎でしょうか?
3人の医師が回答
5歳の娘です 昨日の朝起きると声が少ししがれていました。 少しすると治ってきたので寝ている間の喉の乾燥かと思いました。 しかし今夜になるとひどいガラガラ声になってしまいました。 本人は元気で喉は痛くないと言っています。 少し鼻は出ている様な気もしますが特に目立った風邪の諸症状はありません。声がガラガラということはのどが炎症しているのでしょうか? これから年末年始病院が休みなのでこれ以上悪化しないか心配です。 何か家で出来る対処方はありますか? 市販の風邪薬を飲ませるなら喉の痛みの物がいいですか?色々聞いてすみませんが教えて下さい。
1人の医師が回答
11月初旬から声がれや喉の違和感があり、耳鼻咽喉科を11月中旬に受診し喉頭ファイバー検査等の結果、急性声帯炎と診断されました。検査中に何度も痰が絡み飲み込むように言われました。薬は、ムコダイン錠・フロモックス錠・トランサミンカプセルが処方されました。 声がれは軽減されましたが、喉の違和感はなくならず昨日、再受診しました。再度、喉頭ファイバー検査をした結果、痰がかなり絡みまた、声帯が前回より萎縮していておまけに左側のみですが、声帯の周辺の粘膜?軟骨?の一部が僅かにボコッと腫れていて経過観察になりました。診察医は、ただの炎症か腫瘍の可能性があると言っていました。起床時が特に喉の違和感が強いです。どんな疾患が考えられますか?
先生 喉が枯れてかすり声が3日4日あります。 15年来咳が出る症状があり逆流性食道炎と食道ヘルニアも言われ1年から2年に1回胃カメラをしています。ピロリ菌には感染していません。前回の胃カメラは今年6月で炎症は特にありませんでした。PPIは飲んだり飲まなかったりです。 質問ですが喉がれは今回初めてですが逆流性食道炎また食道ヘルニアの症状ですか?また甲状腺に良性のしこりがあるようですが特に問題はないようです。もしかして喉がれは咽喉ガンからでしょうか?胃カメラと甲状腺超音波で発見されますか?よろしくお願いします。
26歳女性です。 金曜日の午前中に初めて胃カメラをやりました。 経鼻ができなかったため経口での検査となりました。 当日は軽い喉の痛みと違和感程度で、土日は特に何もなかったのですが、月曜日(本日)になって、声がれ、喉の違和感、それによる咳嗽がひどい状態になってしまいました。 コロナ抗原検査は陰性でした。 この喉の違和感と咳嗽は胃カメラによる喉の炎症によるものなのでしょうか。 胃カメラの結果は逆流性食道炎でした。
7人の医師が回答
65歳の母です。 9月下旬より喉のいがらっぽさと声がれの症状があり、9月末に内科を受診し「扁桃腺周囲の炎症」と診断されました。4日間服薬後、様子をみるようにいわれたのですが、声がれは残り、10月下旬に耳鼻咽喉科を受診。 鼻からカメラを入れ「扁桃腺周囲にはまだ風邪による炎症があり、声帯もやや腫れて上が少しビラビラしているため声がかすれ、こうなると治るのには時間が掛かる」とのことでした。 ですが、それから一ヶ月たち今だに声のかすれが残っております。 本人は約2年前に初期の舌癌を手術しており、術後の瘢痕収縮によって舌の動きが制限されたり、片方の唾液腺も切除したため唾液の分泌が十分でないせいか、喉が乾燥気味に感じるようです。 また、喉付近の癌ではないかとも心配しております。 以上のことから、どのようなことが考えられるでしょうか。よろしくお願い致します。
7月の始めから咳、痰、声がれが治りません。今も続いてます。耳鼻咽喉科では、喉の炎症はおこってないから風邪だと言われ呼吸器クリニックには、クラミジア肺炎だと言われ抗生物質を貰い5日飲み続けたが、薬がなくなったので、近くの内科へ行き同じ薬を貰いに言ってみたら、筋肉注射、抗生物質、貼るタイプの薬を頂き、治るかなぁと思っても治らないので、凄く心配です。今の自覚症状は、咳、痰、声がれです。朝起きたら声がかれて、徐々に治るんです。痰は、緑だったり、黄色だったりです。教えて下さい。
一年前に、顔面痙攣の手術をしました。それが原因で喉の半壊麻痺になり、一年近く声がれでなやんできました。勿論病院には、ツキイチで行ってはいます。そのことも悩み事なのですが、声がれとともに、喉の痛みにも悩まされてきました。喉の痛みがなぜなのかわからないのです。同じ病院の耳鼻科で何度も見てもらってますが、喉に炎症などは全くなく、半壊麻痺に痛みの症状は通常ないと。。ここ最近痛みがひどくなって来て先週も喉みてもらいましたが、同じこと言われるばかりで。。鎮痛剤もききません。どぅしたらいいのかわかりません。痛みを取り除く方法はあるのでしょうか?とても辛いので助言お願いします。
海外在住です。 1年程前から起床時に喉の乾いた感じが続き、数か月前から微かに声が出にくくなり始め、食べ物が喉に閊える不快感が時々ありましたが特に気にしていませんでした。この3か月位前の話ですが、突然喉が風邪を引いた時のような激しい痛みが数日続きました。喉には鏡で見える範囲の炎症は無かったです(患部は奥深い場所?)。激しい痛みは数日で引きましたが、声がれ、のどの奥(目視では見えない場所)のヒリヒリ、チクチクした感じ、乾いた咳、のどが乾いた感じがするけれども透明な痰がたくさん絡む状態が不快感を感じるレベルで続いています。風邪の初期にある頭がだるくぼーっとする感じが出始め、炎症があるような押されるような右耳の痛みもあります。右耳は1年くらい前から痛かったので日本で去年5月に見てもらいましたが聴力検査、炎症などはなく正常との結果でした。 4週間前に初めて喉の痛みでこちらのGPを受診して血液検査と綿棒で咽頭粘膜を拭う検査を実施され、結果はいずれも異常なしと言われております。 ですが症状が継続しているため、喉の専門医の紹介状をもらいましたが、私の住む都市の十数件の専門医に全てに連絡した所、予約がいっぱいで一番早くて2か月先(5月末日)まで診察を待たねばならない状況です。 最初に気になる症状が出始めてもう1年以上、声がれと喉の痛みがはじまって3か月が既に経過し、初診からすでに一か月たち声がれと空咳や喉の痛みは悪化しています。夜、喉の乾燥と不快感で起きることが多々あり、あと2か月も正直待てない状況です。 GPに再度話しましたが血液検査も綿棒の検査も異常なしなので緊急に見る必要はなく、予約が取れる2か月先まで待つしかないといわれてしまいました。直接スコープで見えない喉の奥まで詳しく見てもらっていないのに、さらにこの先2か月も放っておいても平気なのでしょうか。不安で仕方ないです。
4人の医師が回答
2カ月前に咽頭痛、声がれがあり内科で風邪の診断を受けました。PL、フロモックス等処方されましたがその後も声がれも変わらず咽頭痛、咽頭の違和感あり耳鼻咽喉科受診しました。声帯、気道の炎症が酷いとの事で吸引、抗生物質、消炎薬処方ありその後声がれは治りました。ですが、咽頭後壁にミミズ腫れのような1センチ程の水泡、他8ミリ程のもの6箇所位ありイガイガと痛みが全然引かず、ここ1カ月では鼻づまりや臭が全くきかず、味覚もおかしくなってきました、そしてまた声がれが出てきてしまいました。耳鼻咽喉科では、喉の荒れはそんなに対したことないと言われますが一向に改善されず、不調が長引き咽頭癌等の癌ではないかと心配でたまりません。
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 218
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー