検索結果:89 件
小4になる息子なんですが145センチ、37キロです。 小4になった頃から急にベニスが大きくなり、4ヶ月位前から陰毛がはえ始めて今ではだいぶ濃くなっています。半年程前に風邪をひいてそのまま声変わりになった事に最近気づきました。少し早い気がするのですが、どうすればいいのか教えて頂けたらと思います。こんなに早くそう言う症状だと、これから先身長が伸びないとか何か悪影響はないのですか?教えて頂けたら良いのですが宜しくお願いします。
1人の医師が回答
10歳の男の子の症状です。 発症時期が幼稚園の頃ということもあり、声変わりとは別のものと思い心配になり、相談しました。 症状としては6歳の頃から気になりはじめました。 声がかすれやすく、声が長い間続かない。 一般的にいうハスキー声です。 例をあげますと、風邪などに罹っていない健康体のときに、音読をさせますと声がかすれて声がでない。声が聴きづらいといった感じです。 その為、音楽の授業も歌が歌いづらいようで苦痛になるほどのようです。 咳払いをしてもかすれたままです。 なにか病気の可能性はありますか?
11人の医師が回答
10歳8ヶ月の男の子です。 身長136cm、ここ3年年間6〜7cmの伸びです。 半年くらい前より睾丸が大きくなってきたと感じていましたが、産毛が生えてきました。 最近高音の声もひっくり返ることもあり声変わりするのではないかと心配です。 身長のスパートまでいかない伸びですが、最近大きくなったと周りからも言われ、身長130cm台で思春期にはいると低身長になるのではないかと不安です。 思春期早発症の治療にあたる症状でしょうか?
3人の医師が回答
9歳の男の子です。木曜日から喉仏の下あたり痛みと声がれがありましたが、熱はなく食欲も元気もあるので様子を見ていました。 月曜日に耳鼻科に行き診て頂いたのですが、鼻、喉の炎症もなく、声帯も綺麗だし、声変わりでもないと言われたのですが、 今朝になって咳も少し出てきました。 症状はタンが絡んだような感じで、喉仏の下あたりが痛くて、少しの咳です。 小児科に受診した方がいいでしょうか? それとももう少し様子を見た方がいいのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。
2人の医師が回答
以前長男の身長について相談させていただきましたが、今回は次男について相談させていたはだきます。 最近急に大きくなって来たと思い身長を測ってみたところ1ヶ月で1cm程伸びていました。 最近良く食べるようになり、早く寝るようにもなりましたが、成長スパートが始まってしまったのではないかとか心配になりました。 陰毛や声変わり等、思春期症状は特にありません。 この時期から成長スパートが始まってしまうと身長が伸びずに止まってしまいそうで心配です。 一度病院を受診した方が良いでしょうか?
6人の医師が回答
木曜日から喉の痛み(唾とか何かを飲み込んだ時だけ)とほてりと下半身のだるさ、眠気があります。 同居している家族はみな熱も症状もなく、症状があるのは私だけです。 私も発熱はありません。高温期なので平熱自体が高くなっていますが… 元々喉が弱くコロナの前から年に2回ほど喉痛→咳→声変わり(発熱なし)の風邪をひいていました。 コロナ3回目のワクチンを打っているので単に症状が軽いだけかもとコロナを疑って、念のため子供は金曜の幼稚園を休ませました。 月曜日にPCR検査を受けた方がいいでしょうか? 発熱がないと検査を受けさせてくれないとも聞いたのでもう少し様子見るか悩んでおります。
7人の医師が回答
9歳の男の子なのですが、1月くらいから頻度や症状は軽いのですが、ずっと痰のからんだ咳が続いています。 はじめは咳にプラスして、まるで声がわりのようにガラガラ声になっていた時期があり、声変わりには早いが・・・と思いつつ、全身症状が問題なさげなので放置してきてしまっています。 今は声は元通りになり、軽い痰のからんだ咳を時々しています。気のせいかもしれませんが、以前より疲れやすいような気もします。 このまま様子をみていていいものか、どこかを受診したほうがいいのか、アドバイスいただけませんでしょうか? ちなみにアトピーと喘息(どちらも軽症)の既往があります。そのほかに毎日投薬をしてもいます。 よろしくお願いいたします。
こんばんは★先生お願いします。2/8に風邪の症状がおき8.9日は市販の薬を飲んでました。なかなか喉の痛さ・声変わり?とかが治らず、10日に病院へ行きました。一週間位で良くなったのですが、また19日から咳が出始めて…。20日は昼間はそんなに出てないんですけど、今横になって寝ようとしてたら、咳が出て。なかなか寝れません。咳が続くもんだから パニックおこしちゃいます。これは風邪が振り返したのですか?それとも何か病気ですか?唾液がネバネバしてます。ぺっとしても、ビョーンとなってしまってなかなか唾液を吐き出せません。長々とご質問すみません。ご回答よろしくお願いします。
■詳細(症状・経緯・背景など) 高1男子のことです。中2の頃より髭や体毛がとても濃くなりました。性器も大きくなり、自分で自分で触ったりして、透明な分泌液が少量出てきたりしていたようですが、いつの日からか触っても勃起はするものの分泌液が出なくなったようです。しかも、精通はまだないとのこと。夢精ももちろんありません。 声変わりは、少し変わったかな程度です。 ■先生に聞きたいこと(質問) 髭や体毛が濃いのですが、精通がまだです。どんなに触っても射精はありません。分泌液も出なくなってしまったなんてことはある事なのでしょうか? どういった事が考えられますか? 本人がとても悩んで相談してきました。
9ケ月の女児です。木曜日深夜にケンケンというような咳が始まり、朝には声変わり状態でした。金曜日に受診したところ、熱もなく、咳止めと痰きれやすくする薬と、ホクナリンテープが処方されました。その日の午後から熱が上昇。座薬を使ってさげている状態です。今朝からは7度台と解熱傾向ですが、ゼロゼロしているのはかわらずです。吸気時に変な音がしますが痰がからんでいるからでしょうか? 呼吸数は50~60回くらいです。しんどいのか横にすると目を覚ましてしまい抱っこのほうが眠れるようです。このまま熱の上昇がなければ症状は改善するのでしょうか?再診の目安はありますか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 89
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー