声枯れが治らないに該当するQ&A

検索結果:944 件

喉の詰まりと声枯れが治らず、歌えません。

person 40代/女性 - 解決済み

昨年の秋に声枯れが治らなくなりました。 仕事で歌っているため、声が出ないのが悔しくてなんとか出そうと治らないまま毎日歌い続けていました。 長い事治らないので今年の初めに耳鼻咽喉科を受診して、鼻からカメラを入れてみてもらい、風邪薬を処方されました。 その時も毎日歌っていました。 一月下旬に突然、歌う時息を吸う時に苦しくなりました。 恐くなり胃カメラを受けましたが、とくに異常なし。 強いて言うなら少し逆流性食道炎と言われました。 それから鍼治療を受けたり、半夏厚朴湯を飲んでみたりとしてみたけど 全く良くなりません。 今の症状は、 歌おうとした時に息がかなり吸いにくくて喉から音が鳴る 喉のどこかの筋肉が動いてないんじゃないかって感覚です。 きつくて音程が取りにくい 首を軽く絞められたような感覚がある 日によっては話しにくく感じる時もある 声枯れ 少しハスキーボイスになった気がします。 もう一度耳鼻咽喉科を受診してみようと思っているのですが、 がんの可能性もあるのでしょうか。 とにかく歌えなくなった事が悲しいし、 毎日とても恐いです。

3人の医師が回答

中学生の娘、ストレスによる体調不良

person 10代/女性 -

娘(13歳)ストレス性の体調不良でアドバイスが頂きたいです 最初、風邪をひき熱もあり、1週間以上声枯れしていました。風邪が治っても10日以上声枯れが治らないので、総合病院の耳鼻咽喉科へ行き、内視鏡で声帯や喉を見てもらいましたが、綺麗で問題はありませんでした 声枯れが治らない理由は、長く声枯れしているから発声の時に力を入れすぎる発声になっている、もう一つは、学校や日常のストレスなど、何か精神的なのが、治らない原因だと思うと言われました 娘は人に気をつかうタイプでストレスを溜め込みやすい子ですが、声枯れや頭痛、吐き気などが1ヶ月続くようなストレスは、よく話してくれる子ですし、親からみるとないように感じます 友人関係も一般的に色々ある程度で、時間がある週末は、小学校や中学校の友達とも遊んでいますし また、吐き気や頭痛があったとしても寝込むほどでなく、あーお腹痛いな、きついな、、といいながら、何でもやります。食欲もありますし、普通に生活出来ています ストレスとがかからないよう、家で改善できそうなことは気をつけていますが、声枯れと頭痛・腹痛・吐き気もまだなおりません 何をすると体調不良が治るのか、アドバイス頂きたいです

3人の医師が回答

2週間くらい前から咳、喉の違和感、声枯れ、発熱なし

person 40代/女性 -

2週間くらい前に、朝起きてすぐ軽い喉の痛みがありそれから、イガイガ、声枯れ、1日20回ほどの乾いた咳き込みが続いています。 鼻水や発熱はなく、風邪のような感じはありませんが喉が突発的にイガイガして咳き込み、すぐにおさまるのですが、治る気配がありません。今まで風邪の時もあまり咳が長引いた事がなく、原因不明で耳鼻科か呼吸器内科、どちらを受診するか迷っています。 咽頭癌の初期症状や乳がんや胃がんなど他の癌からの転移などの可能性もありますか? 心配性で夜もあまり眠れません。 睡眠時間はいつも4、5時間ですが数年前から続けて眠れた事はありません。 家のトラブルで、ストレスから過敏性腸炎や掌蹠膿疱症などの持病もあります。 胃がん検査は2年前にして、ピロリ菌除菌後鳥肌胃炎、逆流性食道炎は指摘された事はありませんが8月にストレスから胃痙攣になりましたが関係ありますか?胃痙攣が治ってからは特に体調は悪くなく、突然の喉の違和感と、声枯れ、咳が治りません。痰はあまり出なくて無理に出してもうっすら黄色くらいです。 こんなに咳や声枯れが治らないのは、人生で初めてなので不安になり質問させていただきました。 可能性のある病気はどのようなものがありますか?

4人の医師が回答

声枯れが1ヶ月以上治らない

person 40代/女性 -

12月中旬頃に風邪をこじらせ、まったく声が出せなくなり、耳鼻咽喉科にかかりました。喉カメラをして、デカドロンとトランサミンの処方。1週間たってもよくならず、もう一度受診して、追加でまた2週間分同じ薬の処方。2回目の受診のときは喉カメラはなしで、咽頭炎との話がありました。 1ヶ月で、声は出せるようにはなりましたが、まだ声枯れというか、声が変で、話す仕事なのに困っています。人前で話すとき、声が張れない状態で、少し大きな声を出すと喉に何か引っかかったようになり咳き込みます。咳払いをするときもあります。 実際に飲食のときに引っかかる、しみる、痛みがあるなどはありません。熱など他の症状もありません。 人前で話せず、とても困っています。 咽頭炎が1ヶ月長引く、ずっともとの喉や声に戻らないというのはありえるのでしょうか? もう一度受診して薬をもらったら治るのでしょうか? ただ前回もらったデカドロン、ステロイドの副作用か、眠れなくなったので、違う薬にしてもらいたいと思うのですが、なにか他の薬はあるのでしょうか? それとも市販薬でも喉の腫れに効くようなものを探して飲んでも同じでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)