8歳の娘の副鼻腔炎について、質問です。
10月に副鼻腔炎と診断され、服薬で治療、先日CTを撮り、だいぶ良くなっているけどあと少し、と言われました。右側に少し鼻茸があると言われました。アレルギーの検査はしましたが該当なし、ただアレルギー性のように感じるとのこと。
他の質問で子どもで鼻茸は珍しいとあり、不安です。
カルボシステインとオロパタジンのみ処方され、1ヶ月飲みきって終了と言われています。この処方で治りきるのでしょうか?症状としては後鼻漏があり、絡んだ咳が少し出るのと、声枯れがあります。
質問は、やはり子どもに鼻茸は珍しいのでしょうか。鼻茸を小さくしたり、よくする方法はありますか?出来れば手術をせずに、良くならないかと思います。
また後鼻漏と声枯れは、治るのでしょうか。
再発予防でなにか出来ることはありますか?