声枯れ咳アレルギーに該当するQ&A

検索結果:187 件

2歳、痰がらみの咳が治らない

person 乳幼児/女性 -

10月入ってすぐくらいから鼻がぐずぐずし始めました。それ以上悪化することもなく熱も出なかったのでアレルギーか何かかな?と思っていました。その後10月中旬に声枯れが起き空咳が少し出始めて、その数日後にインフルエンザの予防接種をしたのですが、予防接種をした日の夜から咳が少し悪化して痰が絡むようになり鼻水の量も増えました。 1週間経ってもよくならず、夜中に時々咳をするようになったので小児科を受診したら、喉も赤くないしアレルギー性鼻炎と喘息だろうと言われました。インフルエンザの予防接種をしたせいでアレルギー症状が出ているのだろうと。去年もインフルエンザの予防接種はしてますが、今回のような症状は出ていません。 ヒューヒューゼーゼーしていないのに喘息なんだ…とびっくりしました。 プランルカストと、ツロブテロールの飲み薬、ガルボシステインを処方されて1週間飲みました。鼻水はよくなりましたが、相変わらず痰がらみの咳が治りません。 先日また小児科に行きましたが、喘息かもねと言われてプランルカストとツロブテロールテープを2週間分処方されました。 ゼーゼーヒューヒューしていない、ただの痰がらみの咳でも喘息の可能性はあるのでしょうか? 喘息の診断は経過の問診と聴診だけで大体見当がつくのでしょうか? インフルエンザの予防接種によりアレルギー反応が出ているといわれましたが、2回目の接種は見送った方がいいのでしょうか? 風邪だと必ず喉が赤くなるのでしょうか?(喉が赤くないと風邪ではないということですか?)

12人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)