反応性低血糖で、何度か相談させていただいている者です。
最初はボクリボーズ0.2を一日3回服用していた際は、排便の回数が多く、軟便気味程度の副作用でしたが、1ケ月後に医師から朝と夜の血糖値は安定してるので、もし副作用が辛いようなら、昼だけの服用でも構わない
と言われました。
今は昼のみ服用してるのですが、今まではお腹の痛みは感じなかったのに、ここ1週間位、胃腸炎なのではと思うくらい、胃から腸にかけて、しくしく押されているような痛みがあります。特に夕方から夜にかけて酷いです。頭痛持ちの為に痛み止めを乱用してるため、胃潰瘍ではないかと心配する位です。
胃カメラは4ケ月前に受けて、胃炎や過去にピロリ菌がいた際の胃の萎縮はあるものの、計画観察になっています。胃潰瘍などの可能性ありますか?
やはりボクリボーズによる副作用でしょうか?ゲップも頻繁に出ますし、おならも割とあります。ボクリボーズを3→1に減らしたのに、今更副作用出ることありますか?
排便はありますので、腸閉塞ではないですか?
過去に子宮筋腫でお腹の開腹手術(子宮全摘手術)をしてるので、心配してます。