夕方になると熱が上がるに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

風邪症状で味がしない

person 50代/女性 -

火曜日から喉の痛みと鼻水がひどくなり、アレルギー体質なので花粉症がひどくなったかと思っていたのですが、水曜の夕方は平熱でしたが夜中、37.5度からどんどん熱が上がり、木曜の昼には38.4度まで上がりました。ずっと横になっていてコロナやインフルエンザだと怖いので夕方に病院にいきました。検査したらどちらも陰性でした。20年以上高熱が出た記憶がなく37.5度が最高でしたので、高熱が出てとてもしんどいです。夕方病院に行く前に熱をはかると、36.8度まで下がっていました。とりあえず内服で様子を見ることになりました。カロナール、ピーエイ、メジコン、カルボシステイン、アンブロキソール をもらい、全て毎食後1錠づつということでした。 熱はそれから上がらず平熱36.6度、上がっても36.8度くらいです。カロナールはもう飲まなくていいでしょうか?今現在、喉の痛み、咳、鼻詰まり、鼻水があり、何を食べても味がしないのですが、検査でどちらも陰性なら大丈夫でしょうか?症状がなかなか治まらなかったら再度受診したほうがいいでしょうか?鼻の症状が治ってくると味覚は戻りますか?よろしくお願いいたします。

12人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)