夕方になると熱が出る大人に該当するQ&A

検索結果:180 件

インフルエンザA型が中々回復しないで不安です。

person 40代/女性 -

19日月曜日の夕方に寒気がして咳が止まらないので内科に行って診てもらったところ、インフルエンザA型と診断されました。丁度5歳の息子がなっていたので 移ったのだと思います。 イナビルを吸入してもらい帰宅しましたら、熱が39℃になり悪寒と頭痛と咳が辛くその晩は殆ど眠れなかったです。 翌日火曜日の夕方に37℃まで下がり、ようやくこれで回復するかとホッとしていましたら 本日水曜日は朝から微熱があり、頭痛と かすかな悪寒もして あきらかに回復しているとは言えない体調です。 熱は現在37.5℃あり、悪寒がしているので これからもっとあがってきそうな予感です。 息子は39℃の熱が1日出て苦しみましたが、そのあとはさっと平熱にさがり 嘘のように元気です。 私は大人になってからインフルエンザになるのは初めてです。 一昨日の夕方から高熱で苦しみ、 今もまだ回復の兆しがありません。 薬剤師の方に高熱がまた出る可能性もあるので 安静にして下さいと言われましたが、この苦しみがいつまで続くのか 考えると不安でたまりません。 インフルエンザA型に大人がかかった際の回復の経緯等をご教示頂ければ幸いです。また、私のようなパターンは珍しいことではないのでしょうか。 このまま 安静に寝ていれば回復してくるものなのでしょうか。 だいたい何日くらいで インフルエンザA型ウィルスから 解放されるのでしょうか。 余談ですが、 私は5年間うつ病とパニック障害を 治療しながら生活しております。

5人の医師が回答

風邪の症状でしょうか。

person 30代/女性 -

お忙しいとこすみません。 本日病院にかかる予定ですが、休日救急なので診察が夕方になると思います。 そのため、先に聞いておきたいのですが。 火曜日、夜に喉の痛みがあり。熱はなく、翌日水曜日朝から喉の違和感が続き、結果夕方38、4の熱が出る。家にある手持ちのロキソで平熱に。扁桃腺はれだす。 翌日仕事にいくも寒く震えが止まらず。ロキソのむとおちつく。しかし、夜中39、8の熱が出る。 ロキソのむと大量の汗がでて熱がさがり、一時的にものが食べれる。 翌日。仕事にいくも寒く震えが止まらず。また、喉も痛い。扁桃腺はれてごりごり。仕事早退し家で寝ている。夕方になるとやはり熱がでだす。39、4。 土曜日、仕事休む。 38、0だが、ロキソのまないと喉の痛みが強く食べれず。のんでも喉の違和感が続きあまり食べれない。 夕方から39、8になり今はロキソ服用するも40、2。 汗をかき出したので少し下がるとは思います。 で、本題なのですが私は今まで扁桃腺肥大といわれ、高熱が出やすいのですがこんなに何日も続いたことがありません。 明日は子供を預けられるので病院にいけますが、0歳、1歳の子をかかえており、今日まで私が見ていました。 麻疹とかまだ0歳の子が予防接種を受けていない病気の可能性はありますか。 アデノウィルスも気になりますが大人がかかるとどうなりますか。 いろいろすみません。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)