夕方になると胃が痛いに該当するQ&A

検索結果:2,963 件

2日間胃の痛みが続いています

person 30代/女性 -

30代女性です。 7/5の朝、お腹が緩く下痢気味でした。 その日の夕方頃から胃が痛くなり、特に食後は痛みが強くなりました。 夜は真っ直ぐに立てず、前屈みになって過ごしていました。 7/6の朝起きると少し痛いかな?程度で胃の痛みはほとんどありませんでしたが、お腹が緩く下痢でした。 夕方になると再び胃が痛くなり、食後は胃が張っていて痛みが強くなりました。 今まであまり胃が痛くなることがなかったので表現が難しいのですが、キリキリとかズキズキという痛みではなく、同じ痛みがずっと続いている感じです。 関係あるかは分かりませんが、7/5は2歳の子どもに38℃の熱があり保育園を早退しました。熱以外の症状はなく、食欲もありました。腹痛はなさそうでした。熱は7/6の朝には平熱に下がりました。 私自身も食欲はあり、熱などの他の症状はありません。 痛みが明日も続くようなら病院を受診したほうが良いでしょうか? 受診するとしたら消化器内科でしょうか。胃腸の関係で病院に行ったことがないので分からないのですが、胃の痛みで受診した場合はどのような検査を行うのでしょうか。胃カメラもやるのでしょうか。

3人の医師が回答

夕方からの発熱、喉の痛み、咳、鼻水の症状あり

person 30代/女性 -

30代女性です。 3/4(火)の夕方から喉の痛みがあり その日の夜に発熱(38.3度)がありました。 翌日(3/5)熱が下がらず 喉の痛み、痰、全身筋肉痛の 症状があったのでに内科を受診し、 コロナ、インフル共に陰性だった為 喉、痰、咳の薬を処方してもらいました。 熱もその日の午後には平熱に下がりました。 翌(3/6)に熱も下がり、症状が 良くなってきたのですが 今度は夜に鼻水が出てきました。 翌日(3/7)の夜に胃がすごく痛くなり 夜間病院に受診し、検査してもらい 特に異常もなく、急性胃炎とのこと。 鼻水の症状のことも伝えて 胃薬と鼻水の薬を処方 してもらいました。 翌日(3/8)胃の痛みはなくなりましたが 鼻水、喉の痛みの症状があり、 また夕方から発熱(38.0度) ほどでましたが カロナールを飲んで平熱になる。 翌日(3/9)まだ鼻水、喉の痛みと 咳の症状あり、日中は平熱。 また夕方から発熱(37.8度)あり 1時間ぐらいして平熱になる。 カロナールは飲みませんでした。 そして本日(3/10) 鼻水、喉の痛み(昨日より痛みあり) 咳の症状あり、日中は平熱。 夕方から発熱(38.1度) 熱が下がらない為、カロナール飲む。 長くなってしまい、 申し訳ございません。 このような症状は風邪から なるのでしょうか? アレルギーはスギ花粉が少し ありますが、ここまで症状が 重くなることはありませんでした。 薬がなくなったため 明日、症状が良くならなければ 医療機関に受診しようと思うのですが 何科に受診したら良いでしょうか? ご確認よろしくお願いします。

5人の医師が回答

胃カメラ検査後に胃痛になって悩んでいます。

person 50代/男性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 今日、胃の内視鏡検査を受けて来ました。 結論から言うと、先生曰く、 「特に大きな問題のある病変は見受けられないものの、ちょっと荒れてる箇所があるので生検に回しておきます、後日結果を聞きに来て下さい」 と、写真付きのプリントを頂きました。 そこには胃体下部小弯びらん生検1、びらん性胃炎、萎縮性胃炎と書かれていました。 実は、胃の調子があまり良くなかったのが約1月程前でその時に予約したのが今日でした。 ここ最近の1週間は全く胃もたれ的な不調は改善し問題なく普通にご飯も食べれていました。 でも、せっかく予約入れたのでこの先の健康の為にと受けました。 でも、帰って来てから胃が(みぞおち辺り)痛くなり、楽な姿勢の時はほぼ痛みは無いのですが、姿勢を変えて胃の向きが変わると痛みが出ます。 今日午前中に検査をし、3時間後に素うどんを食べましたが痛く、夕方お粥にしてもやはり痛かったです。 1.胃カメラをする事で胃の粘膜を傷つけ、胃の痛み(もたれた感覚)が出ることがあるのでしょいか? 2.生検を取ると、その箇所が胃もたれの原因になる事はあるのでしょうか? 3.市販の胃薬を飲みましたが、もう少しこのまま様子を見てもよいのでしょうか? 4.それとも、何か別の病気が出たのでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)