夕方になると背中が痛いに該当するQ&A

検索結果:2,492 件

ハシゴから落ち背中と腰の痛みあり

person 50代/男性 -

本日夕方、1.5m ほどのハシゴに乗り、庭の木の手入れをしていました。ハシゴの足場が悪く傾き、斜めに落下、まず、尻もちをつくように転び、その後、背中を打ちました。落ちた場所は土の上で切った木の枝がある所、背中を打ったのは木の枝を介して、後ろにコンクリートの塀がある所でしたが、殆どコンクリートは感じなかったです。その後すぐに呼吸がしにくくなりましたが、その後は落ち着きました。今は通常より少ししにくい感じです。 あとは打撲痛が腰と背中にありますが、立ち上がったり、座ったりするだけでもものすごく痛みがあります。外傷は殆どありません。枝が当たったと思われる所が少し赤くなっています。ただ背中は熱を持っているような感覚があります。 それに加えて、動くたびにピキッピキッとした痛みがあります。このピキッとした痛みは神経でしょうか? とりあえず湿布とロキソニンの痛み止めは飲みましたが、鎮痛剤はあまり効果がありません。 ただの打撲ではなく、ぎっくり腰のような感じもあります。 明日、病院に行った方が良いでしょうか? 打撲だけでなく、ぎっくり腰や神経まで傷んでいる可能性はありますか?

8人の医師が回答

耳鼻科?内科?循環器内科?

person 30代/女性 - 解決済み

首を動かした時に異音がするというのが1ヶ月ほど続いており、夕方や飲酒後に症状が重くなります。 過去にAVM手術歴があり、再発等が心配で数日前にこちらで相談をさせていただき、まずは耳鼻科を受診かと思っていました。 その後、もしかして血圧かな?とも思い、測ってみると左右で20以上差がある日が何度かありました。(姉が高安病なので左右測りました。) 毎回左右差がある訳ではありません。 怖くなって調べたら、高安病の自覚症状の中に背中の痛みというのがあり、私も4年前くらいから背中の痛みで整形外科等通院していますが原因不明状態が続いています。 産後に膠原病の数値が高く、動くのに痛みが出る時期がありました。 その時は膠原病科にかかるようにと言われ、確かに数値は高いがレントゲン(手足を撮ったと思います)には炎症が見られないので、単なる産後の不調でしょうということで、我慢になりました。 その後、徐々に一年ほどかけて痛みは和らぎ、今はあまり気にならなくました。 代わりに背中の痛みに苦しんでいるという状況です。 この場合、やはり受診する科は耳鼻科でしょうか?それとも循環器科でしょうか?まずは内科になるのでしょうか?

8人の医師が回答

左腕の痛み、左手の力が入りづらい、動かしにくい

person 60代/女性 -

60歳、女性。去年夏に立て続けに四回、ギックリ腰をやって以降、左腰の痛みがあり、整形、整体と治療をしてきました。元々腰痛持ちではあったのですが、なかなか治らないので今回MRIを受け、腰椎すべり症、側湾症、変形性腰椎症と診断されました。また、頚椎も問題あるようです。しばらくして左腿から、足首まで痛むようになり、10月からカイロプラクティックを受けたら少しづつ良くなってるようです。週2回の治療をもう少し空けようと思った矢先、左首、左背中左腕と、痛みが出るようになり、運転中や、座った時に痛みが出現します。就寝時は横になっても痛いのですが、起床時は痛みはありません。ですので、夕方〜夜に痛みは強くなる傾向です。腰痛は落ち着いていたのですが、左背中左腕の方をカイロでケアをして下さって1度目は改善したのですが、2度目の治療で、痛みがぶり返し2度目の治療の夜に左手のつかみにくい違和感を感じ、その日から1週間経ちますが、今だに力が入らない、指を動かしづらいと言った症状があります。背中に関しては痛みは軽減していて、左腕は痛む時とそうでない時があります。病院でみてもらうべきですか?また、どんな病気の可能性がありますか?

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)