検索結果:54 件
先生の皆様から上腕骨外側上顆炎やテニス肘等の原因かもしれないので、整形外科で一度受診して下さいとアドバイスを頂きました。 1か月半前、整形外科で受診しました。やっぱりその通り、上腕骨外側上顆炎だと言われました。...2、この前(3か月位前)足がコンクリートに...
6人の医師が回答
卓球でカットマンをしているのですが、肘の外側のくぼみ部分が痛いです。 他の方の質問を拝見させていただいた感じだと上腕骨外側上顆炎という状態だと思います。 5年前にもなって受診したときにテニス肘だろうと言われ疑問を持たなかったのですが、私の場合、手首や指を動かしても痛みがありませ...
2ヶ月半前から左腕の肘が痛み 湿布やサポーターをしても良くならない為 昨日整形を受診しました。 テニス肘だね注射を打ちましょうと言われて 注射をしてリハビリをして帰宅しました。 注射を打つ際に看護師さんに 人によっては腫れたり痛みが出ることも ありますが痛みは必ずひいていきますから心配しないで くださいと言われました。 帰ってからしばらくして左肘から手首までが かなり痛み処方していただいた痛み止めを飲んで なんとか寝ましたが朝起きても左肘が痛いです。 注射をする前よりも痛みが酷くて正直驚いています。 これからお仕事もあり不安でたまりません。 ステロイドの注射はこんなに痛みが続くものなのでしょうか?
9人の医師が回答
いつもお世話になっております。受診してから一週間経ちますが、痛みがひどくなり時には痺れた様な感覚。炊事などは左手を使う事が多い為でしょうか?使わない時にもシクシク痛みがあります。また肘を触ったらまだ打ち身の様な痛みもあります。再度受診した方が良いでしょうか?
1人の医師が回答
3月下旬に手首が痛く物を持つにも激痛で 病院に行った所 上腕骨外側上顆炎と診断され それから約3ケ月手首を固定し 仕事も休んでいて 今月始めから痛みがかなり減ったので 仕事復帰しましたが まだ痛みが残っていて 今は内側部分の痛みがあります。
10人の医師が回答
力を入れたりひねったり重い物を持ったりすると痛みます。家にある湿布を貼っていたのですが良くならず、調べたら上腕骨外側上顆炎が近いです。このまま家で湿布を貼るのではなく、整形外科を受診した方がいいでしょうか?日常生活に支障があるので困ってます。
5人の医師が回答
医療系学生です。 上腕骨外側上顆炎でステロイド注射が適応の患者に対し、症状によりきりだと思いますが、基本的にステロイド込みのトリガーポイントの打つ間隔(例…1週間ぐらい等)はどのくらい開けたほうがよいのですか?
レントゲンは右手、左肘など異常なしでした。 痛いのがピンポイントなので先生がこれは痛いかとか動きをみて、外側上顆炎だと言われました。 転倒の時に、右肘をぶつけたのか、伸ばしたのかは覚えていません。 治療はステロイドの局所麻酔注射をしました。
13人の医師が回答
今年2月に家具の移動をした際に右腕から右肩に負荷がかかり筋肉痛、その後5月上旬から右肘付近にいわゆるテニス肘(上腕骨外側上顆炎)を発症しました。(テニスはしません。)5月中旬の整形外科のレントゲン写真では石灰化などの異常なし。
3人の医師が回答
と思い気にも留めていませんでしたが、2ヶ月経ってもまだ痛いかやや悪化しているように思います。 ネットで調べたら、上腕骨外側上顆炎が出てきたのですが、1.この疾患は放っておいても治るものなのでしょうか? ちなみに利き腕とは反対で、肘を伸ばして物を持ち上げる時に痛いくらいで生活に支...
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 54
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー