外出し妊娠可能性に該当するQ&A

検索結果:1,473 件

妊娠初期の生活、心配事について教えてください

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 第二子妊娠希望でしたか、今回の周期で妊娠することができました。アスクドクターズの先生方にはたくさん相談に乗って頂き、本当にありがとうございました。 今回は妊娠初期の生活や心配事についていくつか質問させて頂きたいです。よろしくお願い致します。 1.第一子が現在、1歳2ヶ月で、しばらく体重が測れていませんがおそらく10kg程あるかと思います。1日に何度も床から抱き上げて抱っこするのですが、第一子を妊娠中に切迫早産になったので、あまり抱っこしない方が良いでしょうか?体質的に切迫早産になりやすい等ありますか? 2.車がないため、移動手段がベビーカーか抱っこ紐、電動自転車、(電車)しかありません。抱っこ紐はやめておこうと思っていますが、ベビーカーとなると、アパートの2階からベビーカーを降ろした後に子どもを降ろすため、外出するだけで合計4回階段を上がり下がりしなければなりません。自転車は、妊娠中は控えた方が良いと聞くので、どの方法で外出しようか迷います。どの方法が1番お腹の子に負担が少ないでしょうか? 3.今のところつわりがほぼなく、腰痛と寒気、トイレの近さがあるのみです。ネットで検索している時に、腰痛は流産の兆候の可能性もあると見て、つわりもないので、不安になっていますが、流産の兆候がなくても腰痛は起こりますか? 4.4/29に夫が冷蔵庫に入れていたローストビーフを妊娠に気づかず5/1に食べてしまいました。匂いは大丈夫で、喫食後も下痢嘔吐はありません。その時の妊娠週数は4週あたりだと思います。夫に確認すると、ローストビーフは、冷凍食品の卸業者から仕入れていて、-20℃の冷凍庫に1.2日保管してから、解凍後にスライスした物を持って帰ってきていると言われました。トキソプラズマやリステリアの検査をした方が良いでしょうか? 5.今回の妊娠は、排卵まで20日ありました。以前、妊娠成立に卵子の質は関係ないと言って頂きましたが、他の回答で受精能力が落ちると見て、細胞分裂等に支障はないのかなと心配になってきました。あまり気にしなくて良いのでしょうか? お忙しい中、たくさんの質問ですみません。ご回答頂けますと幸いです。

2人の医師が回答

腸内細菌の数は3歳までで決まる?

person 乳幼児/男性 -

3歳の息子のことで相談です。 最近、子供の腸内環境に関する本を読みました。菌をたくさん取り入れることによって子供の幸福度も高まるという内容でした。今回お伺いしたいのは、その本に「腸内細菌の数は3歳までで決定しその後増えることはない」「除菌のしすぎで獲得する菌が減る」と書かれていたことについてです。 私はコロナ禍での妊娠出産がきっかけで強迫性障害になり、妊娠中から過度な手洗いや除菌をするようになりました。子供が産まれてからもコロナが恐くて何度も手洗いや洗濯をしたりスマホを除菌をしたり、授乳の際にも乳頭は必ず清浄綿で拭いたりしていました。 子供が成長し色々な物を舐めたり触るようになってからは、市販の除菌シートでおもちゃや床を拭いたり、外出から帰ってきた際は毎回手洗いさせたり手足を除菌シートで拭いたり、外出時に食事をするときも子供の手やテーブルや椅子を除菌していました。 今年の4月に(2歳8ヶ月のとき)幼稚園に入園しましたが、あまりにも感染症に罹るので、私が除菌しすぎていたせいで息子の体が弱くなったのではないかと考えるようになりました。 (クラスには9人しかいないのに、風邪はしょっちゅう。手足口病、とびひ、結膜炎、中耳炎、アデノウイルス2回。たった4ヶ月でこの量です) 色々と書きましたが、お伺いしたいことは 1.本当に3歳までで腸内細菌の数や幸福度が決まってしまうのか 2.除菌のしすぎで免疫力が低くなってしまったのか 3.3歳になるまで除菌してきた子としてこなかった子ではどれくらい腸内細菌の数が変わるのか 4.3歳手前で抗生物質を飲ませてしまったが、これまでで獲得した腸内細菌が減ってしまった可能性はあるか 5.罹った感染症の数は多い方なのか普通なのか。息子は体が弱いのか。 この5点です。 どうかご回答よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

妊婦です。発疹が出てきたのですが風疹の可能性はありますか?

person 30代/女性 - 解決済み

36歳、妊婦です。現在妊娠16週です。 先週土曜日にスーパーに行き、同建物のレストランで食事をして帰宅しました。 以降、以下のような経過を辿っているのですが、風疹の可能性はありますでしょうか。 日曜日、朝起きると喉の痛みがありました。 月曜日、喉の痛みに加えて、くしゃみ鼻水が一日中止まる事なくダラダラと垂れる状態でした。 火曜日、月曜日とほぼ同じ症状ですが、少し軽くなりました。 水曜日、喉の痛み、鼻水ともにほぼなくなりました。 木曜日、腕に蚊に刺されたような、でもそれよりは大きい直径3センチほどの発疹ができました。一日中痒かったです。この日公園に行ったので、虫刺されだと思っていました。 金曜日、前日の箇所に加えてその付近がかゆくなり、掻いてしまうともっとたくさんの小さな発疹ができました。(写真添付) 全日通して熱はなく、くしゃみ鼻水により体力消耗や多少のだるさはありましたが、そこまでではありませんでした。リンパの腫れなども素人の私が見る限りですがなさそうです。 また、日曜日に娘が鼻風邪を引いたので、それをもらった可能性もあります。 ちなみに、私は何度か風疹のワクチンは打っているのですが、抗体がつかない体質のようで、今の抗体レベルが「8倍」と言われております。 そのため、外出時は基本マスクをしておりましたが、食事中のみ外しておりました。。。 病院へ行き、風疹の検査をするべきでしょうか。 また、抗体ができない体質でもその検査は有効ですか? ご意見頂けますと幸いです。

3人の医師が回答

低用量ピル服用中、避妊効果について

person 20代/女性 -

2024年12月5日からトリキュラー28を避妊目的で服用しています。 現在3シート目、本日20時で実薬19錠目です。 毎シート、休薬5日目で生理が始まります。 今回2シート目の休薬期間明け、3シート目の始まり実薬3錠目(2月1日分)を外出していた時にピルを持ち歩くのを忘れてしまい、定時の20時より1時間遅れの21時頃服用しました。その後、2月2日、7日、8日にコンドームでの避妊ありの性行為がありましたが2月7日の性行為でゴムが根元からかなりズレていて精液の漏れがあった可能性があります。(ゴムの先端にはしっかりと精液が溜まっていたが根元がズレていた為、精液が漏れていた可能性がある) また実薬15日目(2月13日分)もピル服用のアラームを止めた時に他の事をしていて、飲むのを忘れて定時の20時から3時間半遅れの23時30分頃に服用しました。 今回のシートでは2回、1時間遅れと3時間半遅れの服用をしてしまった為、避妊効果が薄れてしまっているのではと不安です。 このような服用の仕方はよくないと分かっているので、毎日定時にしっかりとアラームをかけて服用していますが今回初めて服用時間にばらつきがありました。(汗) 妊娠の可能性はあるのでしょうか、、。 また低用量ピルは、飲み忘れて何時間経つと避妊効果に影響が出てくるのでしょうか、、。 優しい先生方、ご回答よろしくお願い致します(T^T)

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)