外斜視 50代に該当するQ&A

検索結果:32 件

めまいが起こる原因は?

person 50代/女性 -

先日急にめまいのような感じが起き、立ち上がれなくなりました。めまいを起こしたことがないので、それがめまいなのかもわかなかったのですが。 最初は歩けたのですが、物が2重に見えるというか、テーブルがあるのに、触ってもそこに触れることができないという感じで、最終的にはまったく立ち上がれなくなりました。それは7時間くらい続きました。 病院へいって、内科で、CTは問題なく、耳鼻科を受診。 めまいは初めてと話し、もともと、耳鳴りが長く続いていること伝えたところ、耳鳴りが起こっていて、めまいも起こるはずだったけれど くすぶっていためまいが発生したとのこと。 その話などからメニエール病の疑いと言われました。 以前飲んでいた同じ薬をもらい、耳鳴りは少し治まった気もしています。 ですが、めまいはそのあと2回起こっており、1回目のように立てなくなるほどではないのですが、 考えてみると、携帯のような小さい文字を見ていた後に起こっています。 私は、斜視で、プリズムレンズを使用しており、 そのレンズの度数が、あわなくなってきたので、先日少しプリズムの度をあげてもらいました。 持っていたレンズですと、かけていても左目が外に向いてしまうため、新しい眼鏡をかけて字をよんでいたあとに、ぐるぐるとめまいが起こります。 3度とも新しい眼鏡をかけた後に起こるということは、 メガネが原因のような気がします。 耳鼻科の先生にも話しましたが、メガネが原因かとは思わないとなんとなくいわれました。 眼科を受診するようにとも話はなく、 素人判断になりますが、強い眼鏡をかけて、目が追い付かないのではないのかと考えています。 そのような場合はありますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)