多発性子宮筋腫に該当するQ&A

検索結果:818 件

多発性子宮筋腫の取り残しについて

person 40代/女性 - 解決済み

腹腔鏡手術で多発性の筋腫を一ヶ月前に取りました。その後の診察で、血腫か筋腫かわからないものが見つかったため、経過観察で、MRIを再度撮ったところ、多分筋腫の取り残しではないかという主治医からの説明でした。 かなり掘ったけれど、根がふかかった、という説明でしたが、医療ミスな気がします。 今後、生理が再開して悪さをしなければ放置ですが、元々貧血の原因でしたので、この残ったのが貧血などの悪さをしたら、また手術という説明です。 術後に家族への説明も、家族が写真見せてくれないのですか?と催促したら、見ます?というような応対だったらしく、フラフラな様子で、家族はその余裕のない状態が心配だったとの事。 結果論ですが、大丈夫かな?と術前から若い女性の主治医に対して不安があり、丁寧ではありますが、経験不足で実験台だったと思えます。 今回2回目ですが、前回は同じ病院でも大きな筋腫でしたので、ベテランの先生が主治医だったので、完璧でした。 もし再度手術となれば、このベテランの先生を指名しようと思いますが、しんどい手術を取り残しのために、また安くはないリュープリンや手術費用も含め再度やり直しというのは納得がいきません。 長くなりましたが、取り残しというのは、よくあることなのか、ご説明願います。

1人の医師が回答

40代、多発性子宮筋腫、手術方法について

person 40代/女性 - 解決済み

44歳、多発性筋腫で手術を勧められ、全摘or温存で悩んでいます。 12年前に1.5cmほどの筋腫が2つ見つかり、以後大きな困りごとがなく妊娠の予定もないので、年一回のがん検診の折には経過観察とされてきました。 頻尿が進んできたため4ヶ月前にMRIを撮ると、大きいものが3つ(最大8cm)あとは筋膜内を中心に無数にあるとのこと(パッと見ても40個)。 現在、手術に向けてレルミナ錠を服用中で、4ヶ月で15cmほどあった子宮が10cm×7cm程度に縮んでいます。 自覚症状は、 ・頻尿。ここ一年以内で尿漏れ(骨盤底筋の衰えも関係?) ・腰痛。ただし若い頃から腰痛持ち。 ・生理はもともと定期的で順調。20代の頃は軽い生理痛やPMSなどもあったが近年は記憶にない。経血も軽く4日で終わる。 今回、セカンドオピニオンを含めた医師の意見は、 ・膀胱を押しており筋腫のせいで頻尿が出ているのは間違いない。このまま行くと尿管を押して腎臓への影響や排尿障害が出てくるだろう。 ・年齢的なことと体への負担を考えて、医学的には全摘を勧める(腹腔鏡で対応可能)。各摘出は出血が多くなり、輸血や術後の貧血が心配な要素。腹腔鏡と併用しても5cm程度は開腹して対応するが、それでも全ては取りきれず100%再発する。 ・妊娠は難しいだろう ・この数で出血がないのは珍しい もともと自覚症状があまりないため、正直予後の方が気になっています。 体への負担を考えると全摘ですが、性交痛などQOLへの影響も気になり、微妙な年齢のためできれば妊娠出産したいという気持ちもまだあります(が、予定がないため悩みます…) かたや各摘出では、体に傷が入ることや術中の出血が不安要素です。子宮が傷つくことで術後に逆に生理が重くなったりしないかも心配しています。 諸先生方のアドバイスをお願いいたします。

4人の医師が回答

多発性子宮筋腫、焦って妊娠したのですが…

person 30代/女性 -

37歳の時に子宮筋腫があるので、多発性子宮筋腫で70個以上あると言われてそして「出産をする予定がなければ、子宮全摘をしたほうがいい」とのことでした。とても落ち込みました。子宮後屈で妊娠しにくい形をしているとも言われました。もし、妊娠希望なら一刻も早く取り組み、そして半年(一年)以内に妊娠しなければ、すぐに不妊治療に入ったほうがよいとも言われました。タイムリミットは2年とも言われました。妊娠希望とのことで、筋腫の摘出手術はしないことになりました。 その後、お見合いで知り合った男性と交際を始めました。「子供ができなくても大丈夫」と言ってもらえて、この人なら信頼できるかもと思えました。経済的にもしっかりしているのでよいお父さんになってくれるとも思いました。妊娠できないかもと思って焦っていたので避妊をしていませんでした。しかし妊娠をしました。あれだけ病院で妊娠しにくいと言われていたので言半分自暴自棄の状態でした。しかし、旦那となった彼とは、元々、海外でも遠距離で、いろいろ彼に対して悩んでいました。そして、現在22週目になって、眠れない日が続いています。あのような状態で妊娠してよかったのだろうか…。つい最近まで、早産の心配があるので自宅で安静していました。また今まで2回、子宮筋腫の変性で微熱、激痛がありました。 この命の授かりを大切と思いたいのですが…近頃、思えない日々が多いです。中絶を考えることもあったのですが、でも、妊娠できないと言われて授かった命を大切にしたい気持ちもたくさんあります。高齢で、多発性子宮筋腫で全摘の可能性を言われても、妊娠する可能性はどれぐらいあったのでしょうか?このような精神状態で胎児に悪い影響があるのではないのか、出産後の子育てにも心配があります。非常に無責任な発言と分かっていますが何かアドバイスを頂けたらと思います。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)