多系統萎縮症つらいに該当するQ&A

検索結果:23 件

多系統萎縮症の母、目の痛みについて

person 60代/女性 -

多系統萎縮症の66歳の母について、介護施設に入居しており日々過ごしています。 車椅子で自立歩行が難しく車椅子生活ですが食事やリハビリが終わるとすぐにベッドに移動し、横になった状態がほとんどです。 本題の目についてですが、これまでも複視や眩しさの訴えはあったのですが数週間前より痛みも出て来て、目を開いておくことも辛いと言っています。 往診医からは眼科の専門医に行くよう提案を受けました。 以前(9ヶ月ほど前)、通っていた眼科では緑内障、白内障ではない。実は昔から斜視であったがこれまで気にならないレベルだったのかも。多系統萎縮症との関連性はわからないがそれによって斜視が悪化したのかもしれない。とのことでジクアスを処方されるのみでした。 眼科に行って脳神経のことはわからないと言われたので、別の眼科に行きたいと母は言っているのですがどのように病院を探すべきか悩んでいます。 大学病院が良いでしょうか。痛みを緩和する方法はないのか。そもそもこの質問は眼科のカテゴリにすべきか。どう動くべきかアドバイス頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

ALS、痙性麻痺について

person 20代/男性 -

先日もご相談させていただいたのですが、1月ほど前から左半身に力が入らない&全身のピク付き(肩、お腹、ふくらはぎ等)がありいくつか神経内科を受診しました。 2人の先生に見てもらい、 1人目の人に色々検査(筋力や反射等)していただいた結果、特に異常なしと言われたのですが 2人目の人に検査してもらったところ、下肢の腱反射に若干亢進があるのと、足を伸ばして、足首を曲げた時に痙縮がある?と言われました。(筋力低下等は見られなかったです。) 2人目の先生に言われたあとから、右足が歩きづらい気がしてきて、足に力が入らない気がします、、。心なしか靴が擦れることも多い気がします。 そこで、下記相談させていただければと思います。 1.2人目の先生には上記の通り症状があると言われ、遺伝性の痙性麻痺か首が曲がっている(自分で鏡で見ても明らかに肩の位置が違って左側が上がってます)と言われ、頚椎症ではないかと言われたのですが、何か他の病気は考えられますでしょうか、、。 (心因性のものでのこのような症状は出ますでしょうか、、。色々調べるとALSや多系統萎縮症など、難病と言われる物が多く、ものすごく不安です、、) 2.今日くらいから左足の土踏まずに違和感があるのですが、(異物感みたいな感じ)上記と何か関係ありますでしょうか、、。(最近長距離歩いているのでその影響かもしれませんが、、) 長文となり恐縮ですが見識伺えればと思います。

3人の医師が回答

多系統萎縮症について

person 60代/男性 -

68歳の父の話です。 2年前くらいから足先が火傷した様な感覚があり、それが徐々に上がって今では腹部まで症状が出てきました。 瞼や足は浮腫んでいます。 今年1月からは膝周りの筋肉が硬くなり膝が曲げにくくなっています。正座はできません。 今年2月から足の力が無くなってきて、歩行時ふわふわして、転倒しそうな感覚があり階段も手すりなどないと危ない状態です。 便秘は1年くらい前から出ていてます。 前立腺肥大と元々診断されていましたが、最近では頻尿が酷く尿漏れを起こしてしまいます。 今年3月からは呂律も回らなくなる日が出てきました。 先日、脳神経内科で小脳が痩せて見える、といわれ色々検査した結果 多系統萎縮症の可能性がある、と言われ一応本人の希望もありセレジストを試しに処方された様です。 難病指定されていますが、公費の申請などの話はなかった様です。 今後の症状をみて、多系統萎縮症と判断していく様な話でしたが、検査費用や薬剤費が高額であるため公費申請ができるなら早めにしたいです。 1、多系統萎縮症と診断された様では無さそうですが、このまま症状の経過を見ていくしか確定診断を受けられませんか? 他の病院でも意見を聞いた方が良いでしょうか? 2、多系統萎縮症であった場合、リハビリ入院などがある様ですが症状が軽い うちに生活習慣や気をつけることを教えてもらうために、入院してもらったほうが良いでしょうか? 3、下半身の火傷の感覚がかなり辛い様ですが改善方法はありませんか? 4、遺伝するでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません。 ご回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)