82歳の母親です。
長くうつ病で入院していましたが、一昨年年末に退院し、活動的になったと思った矢先、圧迫骨折。
そこから、身体が自由に動かせないストレスから、精神科に再入院。
(鬱というより、多重人格化し、妄想など統合失調症っぽい)
2ヶ月前に退院しましたが、
整形に通っても治らない身体の痛みががあり、大きい病院で検査をしたら関節リウマチが発覚。
しかも検査の中で、B型肝炎の抗体値が高いことがわかり、更に検査を進めることになりました。
そして、いま、また鬱状態がひどくなり、食事も薬も受け付けない状態です。
精神科と、整形、リウマチ&消化器内科は別々の病院になります。
いまのまま、バラバラの受診でいいいのか、非常にまよっています。
鬱の方は、入院が必要なのでは、と思い始めています。
このようないろいろな症状があるとき、どこに相談していいのか分からないです。
アドバイスをいただけたら幸いです。