夜になると微熱が続くに該当するQ&A

検索結果:5,277 件

2ヶ月続く微熱について

person 20代/女性 - 解決済み

29歳 です。 ここ最近の2ヶ月間の間、現在も微熱が続いています。 朝の時点で37℃を超えており、夜までの間で37.7℃くらいまで上がります。38℃を超える熱が出たことはこの2ヶ月間はありません。 1年前から微熱が続く期間はあったのですが、37.3℃などの37.5℃より超えることはありませんでした。 熱以外の症状としては倦怠感や37.5℃を超える時の腰の痛み、時々頭痛がある程度です。 咳や鼻水もないので仕事には行っています。 2023年の12月頃にも、微熱が続いたり、それに加えて腰の酷い痛みもあったので、近くの総合病院の整形外科でMRIや血液検査をしてもらいました。腰に関しては対処療法で1ヶ月ほどで何とか痛みはなくなりました。膠原病の可能性も含めて、血液検査で抗核抗体を調べてもらったところ、80倍でした。 特異抗体もその時点では何も陽性になってはいなくて、膠原病については大丈夫でしょう。と総合病院での診察は終わりました。 微熱が続いているのと、1つだけ気になることがあるといえば、爪上皮出血点です。両手合わせて4本の指の甘皮に黒い点がこの2ヶ月であることに気がつきました。 12月の微熱が続いたときよりも、ここ最近2ヶ月間の体温が今までよりも高いのが気になります。 また再度病院で診てもらうべきでしょうか?

6人の医師が回答

1週間以上続く微熱、咳、倦怠感

person 30代/女性 - 解決済み

6/3の夜に1歳半の子供が発熱し、寒暖差での風邪との診断され、その2日後、6/5に私が微熱と喉の痛み、目やにの症状がでました。 子供は中耳炎ぎみでしたが6/8頃には回復しています。 6/9に私の微熱と咳が酷く病院にいって以前風邪を引いた時にもらった時と同じ薬を処方されました。 その日の夜38.0まで発熱し、処方された薬と家にあったロキソニン60mgを病院に聞いたら飲んでもいいとの事だったので飲んで就寝。 その後は朝は平熱でも午後から寒気を感じ、熱を測ると微熱、頭痛もします。 日によって少し寒気は感じるものの熱が出ない日もありました。 昨日も今日も37.3ほどの微熱があります。 咳は少しずつ治まってきて、前は咳き込むと吐きそうになる苦しい状態でしたが、そこまでの咳は昨日今日はほぼ出なくなりました。 ただ微熱が続いて倦怠感、頭痛があるのと、治まったとはいえ咳が出るのは続いているので他の病気なのではないかと不安です。 調べると肺結核と出てきたり、子供は今のところ元気ですがそういった病気わうつしてしまったらどうしようと心配です。 病院を受診した時は、肺の音に問題は無いこと、以前も何度か風邪を引いて咳が長引いてる事もあり、今回も同じ薬の処方でした。 写真はもらったお薬です。 内科を受診したのですが、再受診は同じ内科の受信が良いでしょうか?呼吸器内科や他の病院のほうがいいのでしょうか?

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)