夜になると熱が出るコロナに該当するQ&A

検索結果:6,366 件

33歳女、発熱4日目です。

person 30代/女性 -

3日前の午前中から頭がクラクラするなと思っていましたがただの疲れだろうと放置していました。その日の夜になり寒気が止まらないので何気なく熱を測ると38.5度ありました。(夜中マックス39.2度)次の日の午前中には熱が下がったので安心していましたが午後になると倦怠感が出てきて夜になるとまた熱が38.5出ました。昼間は熱がなく夜になると熱が出るという症状が本日で4日目です。コロナとインフルエンザは共に陰性です。そのほかの症状としては胃痛があります。ご飯が全く食べれないというわけではありませんか胃がムカムカするなと思う時間が多いように感じます。みぞおちとあたりが時々ぎゅーっと痛む時もあります。 ちなみについ最近、同じような症状で家族を亡くしました。(70歳男)病院で検査をしましたが陰性でカロナールのみの処方。6日目に意識を失い原因不明で死亡しました。コロナでもインフルでもないなら何が原因だったのかもっと病院が色々と検査してくれたらと思っています。(死亡解剖は家族の意向でしませんでした) 私も今回の熱で病院に行きましたが検査のみで、これ以上のことは出来ないと言われました。ろくに検査もされずに大きな病気が見逃されるかもしれないと思うと怖くてたまりません。考えすぎでしょうか? コロナインフルエンザ陰性ですがこの先私はどうしたらいいのでしょうか? 今すぐ違う病院で検査を希望すべきでしょうか? 大きな病院で検査してもらえるにはどうしたらいいのでしょうか どんなことでも結構なのでアドバイス頂けると助かります。

9人の医師が回答

初めてコロナ感染、体の痛み

person 40代/女性 -

初コロナ感染、体の痛みについて。 今週月曜日の朝から高校生の息子の体調が悪く夜から38度超える発熱があり、翌日の火曜に病院でコロナの陽性判明しました。 私も水曜日の夜に喉がイガイガしてきて木曜日の朝からは倦怠感がひどくて木曜日の夜に38度の熱が出ました。 息子は前にもオミクロン株の時に感染していて今回はその時とは比べ物にならないくらい楽で1日で症状は回復していました。 息子の病院に行った時にかかりつけ医の先生が、おそらくお母さんも移っていてもおかしくないのでもし熱が出てきても前に比べると軽く治ることが多いから、念のため解熱剤があればあとは安静にしておくしかないからと言われました。 なので、特に検査は行っていないのですが、おそらくコロナに感染したのかなと思っています。 夜から熱が出てだんだん節々が痛いと感じるようになり、金曜日は、喉が痒いのと37度後半から38度の熱で過ごしていたのですが、土曜の朝には、節々というか、背中とか肋の下のお腹周りとか足の付け根一部が、チクチク刺すような痛みがあることに気づきました。 コロナのウイルスのせいなのか、また別の要素なのか気になり相談させていただきました。 過去にコロナ感染した方の話によると体の痛みは4日から1週間ほど寝が入り打てないほどあったとかも良く聞くのですが、少し前の記憶なのではっきりとした状態がわかりません。 ピリピリというかチクチクというか刺すような痛みがあって、時々ヂクンて刺すような痛みがくる時があります。 カロナール500を一錠飲むと1時間くらいで、7時間ほどは痛みを忘れられていました。 特にあばらの下らへんが腹部付近が気になります。 これはコロナの症状なのでしょうか? よろしくお願いします。

8人の医師が回答

コロナの重症化について

person 30代/女性 -

本日、自宅での検査キットでコロナ陽性になりました。 経過は以下の通りです。 27日(水)昼間、無症状だったためインフルエンザの予防接種を受けるが、夜に倦怠感、軽い関節痛、微熱(37.5前後)が出てくる。鼻水も少しあり。 28(木)朝、体調変わらず。午後になり熱が平熱に戻り倦怠感が少し落ち着く。インフルエンザの予防接種の副反応を疑っていたが、夜に再度微熱と倦怠感が強くなる。 29(金)午前中、熱は平熱にもかかわらず強い倦怠感あり。鼻水に粘着性が出てきて鼻づまり気味になる。午後には倦怠感がかなり軽くなるが、夜に再度微熱が出て痰の絡む咳が出始める。ここでコロナの検査キットを試し、陽性。 のどの痛みはほぼ無く、熱が上がったり下がったりを繰り返しますが高熱になることも無く、倦怠感(今は軽いですが)以外はいずれも我慢出来るような軽いものです。 なお、喘息と軽い高血圧があり服薬中です。 そこで質問です。 ・インフルエンザ予防接種直後にコロナを発症した場合、予防接種の効果に影響は無いでしょうか? ・上記の経過で重症化する可能性は高いでしょうか? ・重症化する可能性を考えた場合、何日くらい気をつければよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

発熱後のインフルエンザの予防接種は大丈夫ですか?

person 10代/女性 -

私、40歳なんですが、11月1日の夜から寒気がして喉の痛み、夜には熱は測ってませんが熱はあったと思います。頭痛、くしゃみ鼻水、軽い咳もあり、前回風邪をひいた時に病院から処方されたカロナール、カルボ、メジコンを飲みました。3日には熱は多分下がっていたと思います。その状態が4日の朝まであり、薬をずっと飲んでいました。その間は1回も熱は測ってません!!  子どもとずっと一緒にいましたが、私だけで子どもは元気です。  10歳の息子は元々、喘息の予防薬として、モンテカストとエピナスチンを服用していますが、鼻水と軽い咳が少し出るので、カルボを飲んでいます。 私は5日から咳と鼻水だけで、カルボとメジコンを飲んでいます。念の為に今日の朝に薬局で買った自宅でするコロナ検査のキットをやりましたが陰性でした。 質問なのですが、8日に10歳の息子のインフルエンザの2回目、16歳の娘のインフルエンザの予防接種の予約が入ってます。  受けさせても大丈夫でしょうか?  私はコロナ検査は陰性だったけど、もし私がコロナだったとしたら、、子ども達に移ってたら、、など不安になりました。 あと、私は12日にインフルエンザの予防接種の予約をしているのですが、受けても大丈夫でしょうか? 例えば、私がコロナだった場合、それが分からずにインフルエンザの予防接種を受けた場合など、何か副作用などが強く出たり体に異変などが出たりするのでしょうか?       質問を多くしてしまい、すみませんが宜しくお願いします! 今年の1月2日に、コロナに感染しました。

20人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)