夜間低血糖の対処法に該当するQ&A

検索結果:12 件

様々な身体の不調と高い血圧

person 40代/男性 - 解決済み

お世話になります。 遡ると1.2年前から仕事、家庭などの先々の不安や自分が身体を壊してたおれたりしてしまったら困るという心配が日々自分の中で考えてしまい、体調にも様々な不調が現れるようになりました。 肩こり頭痛、肩回りの痛み、左胸の痛み、これはかなりの痛みが出て救急車で病院へ行き心臓や肺の検査をして問題なく恐らく肋間神経痛だろうと診断されました。 又、脈のみだれ、耳鳴りやふらつき感、たまに低血糖になり何か食べると治る、 血圧が155.95くらいにあがるなど毎日不安な気持ちが先行し気分も晴れません… 血圧は普段も少し高めなのか135.90くらいですが、血圧が高い数値が出ると心配になり155くらいの血圧が何日か続きます…… 母親が心筋梗塞、脳梗塞で亡くなっていることもあり更に気をつけなければという意識はあります。 毎年の人間ドックでは血圧は140.88くらい、胃カメラで逆流性食道炎あり薬で治療中、コレステロールが若干高め、脂肪肝の指摘があります。 身長166体重71くらいです。 仕事がら不規則な食事時間で昼は15時くらい、夜は22時くらいに食べることが多いため食べる物や量には気をつけて野菜を多くとるなどしています。 減量をしないといけないとも感じていて時間があるときは歩いたり、夕飯は炭水化物抜いたりなどしています。 様々な体調不慮を少しでも和らげ、もう少し晴れ晴れした気持ちで毎日を向かえたいのですが、何か対処方法や生活改善点があれば是非教えて頂きたいです。

7人の医師が回答

30代女、インスリンが効きません。

person 30代/女性 -

30代女で、1型糖尿病です。血糖値が安定がしないので疲れてしまいました。1型糖尿病は9歳から発症しています。 ある日の血糖値 夜中3時 317 ヒューマログR注 5単位追加 夜中4時半 313 同 10単位追加 朝7時 210 朝食分で12単位 朝8時半 207 ヒューマログR注 10単位追加 朝8時40分 241 同 30単位追加 朝9時 248 同 60単位追加、ランタスXR 20単位追加 朝9時10分 276 ヒューマログR注 60単位追加 朝9時14分 274 同 60単位追加 朝9時20分 264 同 20単位追加 朝9時半 244 朝9時40分 198 朝9時50分 163 朝10時半 52 ※電車内で重症低血糖となり救急搬送 ブドウ糖点滴 昼2時半 88 昼3時15分 100 昼3時半 79 夕方4時 110 夕方4時40分 80 夕方5時 66 夕方5時50分 148 夕方6時半 218 ヒューマログR注 2単位 夜7時半 242 夜8時半 231 夜9時 夕食 ヒューマログR注 15単位 夜9時半 102 1.インスリンが効きづらくなったことに何か原因はあるか 2.インスリンが効くまでにどのくらい待てばいいのか 3.インスリンが効かないから喉が渇き1時間に1回はお手洗いへ、眩暈が酷くボーっとし喋り方もおぼつかないのだが対処法はあるのか 4.これだけ打ってもインスリン効かないので、2型糖尿病が併発している可能性はあるのか

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)