大根アレルギー症状に該当するQ&A

検索結果:42 件

離乳食初期…食物アレルギーの症状でしょうか?

person 乳幼児/男性 -

5ヶ月になった子供のことですが、先週より離乳食を始めました。本日、いつも午前中にあげるところどうしても都合が合わず午後1時頃に10倍がゆと人参のペーストを上げたのですが、その約2時間後くらいに目の下辺りが少し赤くなりその後赤みと腫れ?ているような症状が少し増して夜になってもまだ消えません。おでこも左の一部少しだけ赤い気もします。就寝後に顔をみると少し治まってきたような気はしますがまだ赤い感じがちょっと残ってる様に見えます。 そこでお聞きしたいのですが、画像も添付させて頂きましたが、これは食物アレルギーの症状なのでしょうか?他に何かに触ったとか乳児湿疹の類でもある可能性はありますか? もし食物アレルギーだとしたら、お粥に関しては先週からあげていて特に変化はなかったので違うかなと思うので、人参かなとも思うのですが、昨日から始めて昨日は少量だったからなのか特に症状は出ませんでした。または明日用に一緒に大根を茹でてしまったので、その煮汁が入っているので大根の可能性もありますか?人参や大根のアレルギーはあまり聞かないのですがあるのでしょうか… アレルギーの場合は小児科を受診するべきなのかも判断出来ずご意見お聞きしたいです。本人は元気はあり排便は便秘気味だったのが今日は2回出て食欲もあります。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

離乳食のアレルギーについて

person 乳幼児/男性 - 解決済み

明日で11か月になる息子の事です。 今朝、8:30頃朝食を食べて1時間位してから右の目の周りが赤く腫れました。最初はポツポツしたものがだんだん腫れに変わりました。急いで近くの小児科に行き、30分位待ってから先生に診てもらいましたが、その際にはほとんど腫れは引いてました。朝食はマグロとキャベツ、大根、人参、玉ねぎの合わせた物にだしと醤油をほんのすこし、おかゆに鮭を混ぜて食べました。新しく食べたものはありません。 先生には原因は分からないと言われ、症状が出た時用の目薬をもらいました。 家に帰り、少しお昼寝した後13:30位にソーメンと鶏ひき肉、キャベツ、大根を混ぜたものをあげました。 再度1時間後位に、今度は両方の眉毛の目頭部分と唇の上、鼻の横が赤くなり、体と腕に一つずつ小さな発しんがありました。 30分位したら赤みはほとんど引いて、今は両方の頬に小さな発しんが一つずつある程度です。 食事はフリージングしたものを溶かして食べさせています。 朝と昼に共通するのはキャベツと大根ですが、今までも毎日のように食べ問題はありませんでした。 食事とは別に、煮出した麦茶を飲んでいます。 昼ご飯の後に、私が飲んだ市販のお味噌汁の味噌を少し舐めてしまいました。 一日通して本人の機嫌は悪くないです。 この場合はやはり朝昼共通のキャベツと大根が怪しいのでしょうか? 今まで食べても変わりないものが突然アレルギーが出るというもありますか? それか別の問題でしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)