大腸ポリープ 胃腸・消化器・肛門に該当するQ&A

検索結果:18 件

肛門からの出血について

22歳、女性です。 今年の3月下旬頃に精神的ストレスがありまして、それが原因かは分からないのですが4月下旬頃に胃腸の調子が悪くなりました。 元々胃腸系があまり強くなく、四年前にも似たような症状がありました。 胃の気持ち悪さとしばらく下痢が続いてたまに腹痛もあり、5月に消化器科にかかったところ、胃カメラをすることになりました。 十二指腸にポリープがあったのですが、それは経過観察ということで、特に問題はないと言われ、機能的な問題ということでお薬を頂いていました。 その際便検査も行ったのですが、問題なしということでした。 その後症状があまり変わり映えなかったのですが、6月4日に排便した後ペーパーに出血(鮮血)が見られました。 その日に肛門科にかかり見てもらったところ、内痔核と切れ痔があるということでした。 座薬を頂いて一週間くらい使用していて出血が見られなくなったので使用をやめたのですが、その後2、3度出血したので、7月10日に再び受診しました。 酷くはなっていないようなので、ちゃんと2週間は続けてみてと再度座薬を頂きました。 その際消化器科も入っている先生だったので、胃腸の症状も説明したところ別のお薬を出してくださることになりました。(セレキノン、コロネル) そのお薬を飲んだところ、下痢も良くなりほぼ毎日排便しているのですが、15日に再び排便後ペーパーに出血がみられ、次の日は排便がなかったのですが、17日、18日と続いてペーパーに出血が見られました。 7月24日に様子を見てもらうために受診する予定ですが、正直なにか悪い病気ではないかと不安です。 大腸内視鏡検査などは受けなくても大丈夫なのでしょうか? また最近体重を計ったところ、体調が悪くなる4月頃より10キロほど体重が落ちていました。 元々結構な肥満体系で体調が悪くなってから食事が一気に減ったので、そのせいかとも思っているのですが、それも心配です。

2人の医師が回答

血便が続く

person 30代/男性 -

昨年末にも質問をさせてもらいました、32歳の男です。 【既往歴】潰瘍性大腸炎(2007年より)、逆流性食道炎、内痔核 【服用中の薬】ペンタサ、ネキシウム、ネリプロクト軟膏 昨年末より便の表面に少量の血が混じる症状が続いています。12月頭頃は左腹部の違和感潰瘍性大腸炎の悪化を疑われ、かかりつけ医(消化器科。昨年夏から通院。それまでは別の病院)に相談すると、ペンタサとネキシウムが増量となりました。当時飲んでいたコロネルも増量されました。しかし、それでも症状はあまり変わらず、かかりつけ医の対応にも不満が大きかったので、別の胃腸科肛門科で胃カメラをしたところ、逆流性食道炎がみつかりました。また 、内痔核もみつかり、そこからの出血の可能性が考えられたため、軟膏を使い始めました。その後、腹部の違和感はなくなりましたが、血便は数日に1回ペースで続いていたため、先々週の土曜日と今週の月曜日に硬化療法(フェノールアーモンドオイル)を実施しました。しかし、今もごく少量の出血が続いています。便の状態は下痢はしておらず、固形便で、色は茶褐色~こげ茶色です。おそらく粘液は出てません。腹痛も今はありません。 そこで質問ですが、この出血の原因は痔だけなのでしょうか?数年前に同じ硬化療法をした時はすぐ出血は止まりましたが、今回は続いており、しかも長い間続いているので、大腸がんではないのかという不安がとても強くなっています。 ちなみに大腸ファイバーは毎年行っており、直近は昨年の9月です。その時は潰瘍性大腸炎の炎症はありましたが、ポリープや腫瘍はみられませんでした。 とても不安ですが、次に病院に行けるのは来週末です。どなたか回答を頂けると嬉しいです。

2人の医師が回答

血便が続く

【既往歴】潰瘍性大腸炎(2007年より)、逆流性食道炎、内痔核 【服用中の薬】ペンタサ、ネキシウム、ネリプロクト軟膏 昨年の12月中旬より便の表面に少量の血が混じる症状が続いています。12月中旬にかかりつけ医(消化器科。昨年夏から通院。それまでは別の病院)に相談すると、潰瘍性大腸炎の悪化を疑われ、ペンタサとネキシウムが増量となりました。当時飲んでいたコロネルも増量されました。 しかし、それでも症状はあまり変わらず、かかりつけ医の対応にも不満が大きかったので、別の胃腸科肛門科で胃カメラをしたところ、逆流性食道炎がみつかりました。また 、内痔核もみつかり、そこからの出血の可能性が考えられたため、軟膏を使い始めました。その後、腹部の違和感はなくなりましたが、血便は数日に1回ペースで続いていたため、先々週の土曜日と今週の月曜日に硬化療法(フェノールアーモンドオイル)を実施しました。しかし、今もごく少量の出血が続いています。便の状態は固形便で、色は茶褐色〜こげ茶色です。おそらく粘液は出てませんし、下痢もしていません。腹痛もさほどありません。 そこで質問ですが、この出血の原因は痔だけなのでしょうか?数年前に同じ硬化療法をした時はすぐ出血は止まりましたが、今回は続いており、しかも長い間続いているので、大腸がんではないのかという不安がとても強くなっています。 ちなみに大腸ファイバーは毎年行っており、直近は昨年の9月です。その時は潰瘍性大腸炎の炎症はありましたが、ポリープや腫瘍はみられませんでした。 とても不安ですが、次に病院に行けるのは来週末です。どなたか回答を頂けると嬉しいです。 ”昨年の9月に何もなかったら、今出血するほどの腫瘍ができているわけはない”などと考えて自分を安心させようともしていますが・・・

2人の医師が回答

大腸

person 20代/女性 -

子供時代から割と硬めの便で、2〜3日に一度の排便が普通 ガスや下痢は殆ど経験ありませんでした。 5月に一度、排便時の出血があり肛門科を受診→痔と診断されました。 便通をよくするためとの理由で処方していただいたビオフェルミン配合散を服用し出した頃から、腹部膨満感と酷い腹痛が始まったので服用を中止。 一週間後 別のお医者様に診ていただいたところ、痔は認められないとのこと。 あとは問診で胃炎と判断され 数種の薬を2週間ほど服用しましたが、腹痛や腹部膨満 多量のガス、軟便や無痛の下痢など便の変化が目まぐるしく 安定しません。 朝食を食べることが大事とアドバイスをいただいたので、数ケ月間 食べたくなくても朝食を摂るよう心がけ、極力毎日排便出来るよう習慣づけに努めたりしました。 しかし一向に体調が良くなりません。 2週間ほど前に気づいたのですが、少し硬めの排便時 便にくっきりとした溝が出ます。 自分は腸だと思っていましたが、5月に胃だと診断されたので初診の胃腸科にて胃のバリウム検査を受けました。 胃は異状なしとのこと、ついでに診ていただいた大腸は 横行結腸が酷く下がっていて(恥骨付近まで)全体的に張力が弱いとの診断。 その数日後 便の溝部分にくっきりとした鮮血の筋が出たため、また痔だと思い昨日肛門科・消化器内科を受診。痔は無いので大腸内視鏡検査を受けることに。 検査前に落ち込むのは気が早いと思いますが、痔が無いと聞いてショックを受けました。 下血は今のところ計三度、血の筋が出た後に2度 排便は無いのですがガスが出た時にごく微量(トイレットペーパーに付着)の出血がありました。痔かと思い再度拭きましたが血は全く付かず。 以上の症状からポリープや癌では無いかと自分は思っていますが他の可能性はありますか? また、器質性ではない大腸からの出血はあるのでしょうか?

2人の医師が回答

便潜血陽性と胃底腺ポリープについて

person 30代/男性 -

36歳、主人についてです。 昨年健康診断のバリウム検査で、「胃底腺ポリープ」と診断されました。ですが、要精密検査とはならずにB判定の軽度の異常でした。 調べたところ、胃カメラでないと正確な判断は不可、とあったので健康診断を実施した医療機関に問い合わせを致しました。回答は「バリウムでも判断は可能。かなり小さなもので症状等なければ胃カメラの必要は特にない。もし行なうのであれば来年の健康診断のタイミングで行えばよい」とのことで次回健康診断の際に胃カメラを行う事となりました。 1年経ち、先月10月に健康診断を致しまたが、日程的に胃カメラの空きがなく、バリウム未実施で胃カメラのみは別の消化器科内科で12月に予約を取りました。 健康診断の結果が先日届き、初めて便潜血検査の2日間のうち1日が陽性、胃カメラを予約している消化器科内科で12月に大腸カメラの予約を取りました。 ここで質問なのですが 1.本当にバリウムで胃底腺ポリープと判断できるのでしょうか? 2.便潜血陽性でしたが、消化器科内科の先生は「殆どは肛門トラブルが多いけれど念のため大腸カメラをしましょう」という感じだったそうですが、主人曰く、痔の自覚症状はないとのことです。自覚症状のない痔というものはあるのでしょうか?一時的に切れたなどで便潜血陽性になる事はあるのでしょうか? また、ポリープなどが原因だった場合、出血しているという事はかなり大きくなっている可能はありますでしょうか? 3.胃底腺ポリープと便潜血陽性は関係ありますでしょうか? 飲酒、喫煙の習慣はなく、肥満でもありません。胃腸の自覚症状もありません。(食べ過ぎた時などは硬い便の後に軟便になる事があるくらいです)その他の健康診断項目の異常はありません。胃カメラも大腸カメラも今回が初めてでとても不安です。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)