大腸ポリープ切除後出血原因に該当するQ&A

検索結果:78 件

大腸ポリープ切除について

person 40代/男性 - 解決済み

便潜血検査が陽性となり、2週間後の再検査でも陽性。念のためにと先日、胃/大腸カメラをおこないました。 【相談1】ポリープ切除について ※添付画像 画像中段:上行結腸ポリープ切除 画像下段:横行結腸ポリープ切除 今回、直径2ミリ未満のポリープを2箇所切除しました。切除するしないは医師の判断によるものだと思います。 切除してもらいよかったと思っていますが、切除の仕方によっては、切除した箇所が逆に悪化やポリープの再発みたいなとこはあるのでしょうか? 2ミリ未満のポリープを切除したことによるリスクが、もしなにかあるのであれば教えていただきたいです。 【相談2】小腸(回腸末端)について ※添付画像 ・画像上段 小腸(回腸末端) 切除した結腸ポリープと同じようなものがたくさんあるようにみえるのですが、小腸(回腸末端)については、特段の説明もなく、切除もされませんでした。 ⚫︎なぜ切除されなかったのか、考えられる可能性を教えていただきたいです。(※小さいポリープなのでどの医師でも切除するという判断には至らない ※小腸(回腸末端)はもともとこのような状態の場所 ※切除した方がよいものである等) ⚫︎また、今回切除していない小腸(回腸末端)のポリープ?は、のちのち癌や、大きくなっていく可能性があり、要注意なものですか?それとも、特に気にすることはありませんか? あの時わかっていたのに、切除しておけばよかったのに、とならないよう、少しでも不安を解消できればと思います。 【相談3】追加検査の必要性について 今回、胃カメラは特に異常なし。大腸カメラで切除したポリープは小さく、便潜血検査が陽性になった可能性が切除したポリープからの出血だとは考えにくい。痔もない。陽性になった原因はわからないとのことでした。 それでも、便潜血検査が2回陽性になった経緯があるので、さらに追加検査をおこなうことは必要でしょうか? もし必要ならどのような検査をしたらよいでしょうか?それとも追加検査は一旦不要で様子見でよいでしょうか? 【相談4】次回内視鏡検査について 今回の検査でポリープを2箇所切除したこと、小腸(回腸末端)の状態を踏まえると 次回の内視鏡検査は、いつ頃を推奨でしょうか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

大腸内視鏡での切除後の失神について

person 70代以上/女性 -

先日、日帰り大腸がん内視鏡検査でを行いました。 見つかったポリープをその場で切除後、休憩してから回復したので帰宅となったのですが、2日前からほぼ空腹状態なので、途中のお店でカフェでルイボスティーとカステラを食べて休みました。  その時は美味しく食べられ体調も問題がなかったのですが、その場で気を失って倒れ込んだらしく、お店の方に声をかけられて助け起こされまで、全く意識を失ったていたようでした。 自分では倒れたのも気づかなかった状態です。幸いどこもぶつけてないのもありましたし、このあとも気分が不快で冷や汗、嘔吐、と続きましたが、30分ほど休ませていただいたあと、タクシーを呼んでいただいてなんとか帰宅しました。その後も2日ほどは食欲もなく吐き気もあり、(ただし何も食べてないのもあって何も吐き出せませんでした)安静に過ごしていました。出血も少しありましたが、これは医師からも少しの出血はあるとの話だったので想定内としてともかく安静に過ごしました。 昨日2週間後で病理検査の結果を聞きに行ったところ ポリープ自体12ミリの平べったい良性の腺腫とのことで、しっかり取りきれたとのことでしたが、 倒れた話をドクターは気になるようで、次回3年後の内視鏡のときは検査前後入院できる病院での検査を勧められました。 洗浄のための大量の下剤を飲むのもとても難儀したのもありますし、そもそも高年齢で持病もあるため(既往症が心房細動細動、現在狭心症で投薬)、 麻酔が後から強く効いたとも考えられため今後の検査は麻酔を使っては避けたほうがよいこと、 また低血糖の可能性もありそうなので、かかりつけ医でその検査などをしては、と言われました。 その他に考えられる原因はありますでしょうか。 またこういうことはよくあることなのでしょうか。

7人の医師が回答

大腸ポリープ 便潜血陽性

person 30代/男性 -

今年の2月に60代後半の母が大腸の便潜血検査で陽性になり大腸内視鏡検査を受けました。結果は1~1.5センチのクラス3の腺腫が3つ見つかり切除して頂きました。 そこで質問がございます。 質問1  大腸がんは出血しやすいと聞いたことがあるのですが便潜血陽性の原因が大腸がんだとしたら2月と9月と半年で2回内視鏡検査をしても陽性の原因となる大腸がんが見つかっていないということは見落とされまだ大腸にあるのかと心配です。 それともポリープや他の原因で便潜血陽性となったのでしょうか? 質問2  2月の検査では見つからなかった1.5センチのポリープを9月の検査で見つけた際、他のポリープを切除した際の出血等が原因で2月には見つけられなかった、見落としてしまったかもしれないと説明されました。9月の検査で1.5センチのポリープ切除した時点でクリーンコロンの状態なのでまた一年後に検査して今後も定期的に内視鏡検査をしていきましょうと言われました。便潜血陽性の原因となりうる大腸癌も見つからず1.5センチのポリープを出血等で視界不良があったとはいえ一度見落としてしまった先生に来年一度も信頼し命を預けるか、半年後くらいに別の大きな病院で再検査をして頂いた方がいいのか迷っています。 文章が長くまとまっていませんが、どうか医師の皆さま2つの質問のご回答を宜しくお願い致します!

1人の医師が回答

ポリープ切除後の腸管からの出血について

person 70代以上/女性 -

89歳、義母についてお伺いします。 1月、排便時に出血があったため受診し、同月に胃および大腸内視鏡検査を受けました。 胃は異常なしでしたが、大腸は肛門からすぐの場所に2cmのポリープが見つかったため、3ヵ月後の4/14に内視鏡での切除手術を受けました。 1月に比べ、ポリープが少し大きくなっていたとのこと、周りの粘膜も大きく切除したため、出血が長く続く可能性があるとのことで2泊3日の入院予定が5日間に伸びました。 その後、入院中の排便時にたびたび出血。 年齢もあり傷口の治癒が遅いのだろうと、おも湯などの食事は一切中止して点滴のみとなりましたが、出血が止まりません。入院もさらに伸びました。 一昨日(4/25)に再度内視鏡を入れたところ、手術の傷は順調に回復しているとのこと。 ただ、それより奥の大腸の複数個所(傷とはまったく別のところ)の表面に、出血が見られるようです。 画像を見た家族によると、腸管のあちこちから赤く出血しているのがわかったとのこと。就寝中にも肛門から出血し寝具が汚れてしまうようです。 先生は「入院が長引いているため、ストレスかも」とおっしゃっており、輸血もしながら様子を見るとのことでした。 ポリープ切除の傷以外からの出血とわかり、とても困惑しています。 本当に、ストレスなどの原因でしょうか。 ポリープとはまったく関係のない腸管から、出血がおきる原因は何が考えられるでしょうか。

3人の医師が回答

大腸ポリープ(6mm) 切除3週間後から現在まで排便時に少量の出血があります

person 40代/女性 -

検便で陽性になり、昨年の12月13日に大腸内視鏡検査を受けました その際に大腸ポリープ(腺腫の6mm)が1つ見付かり その場でクリップを使用して切除してもらいました 医師からは除去したポリープが原因で 血便があったのかも知れないと伝えられました 除去したポリープについては完治ですと言われました 今後小さなポリープが見付かる可能性もあるので また1年後の内視鏡検査をおすすめしますと伝えられています   ポリープ切除後3週間した辺りから現在まで 排便時に血便が数回ありました 大量出血ではなく少量の出血です ダラダラ出血が続くことはありません 今回の続いている血便は 新たなポリープからの出血や除去したポリープからの出血、 血便となると痔の可能性もあるかも知れないと思っています (ちなみに今までに痔の治療や痔の症状の自覚はないです) ポリープ除去後ということもあり 少量ですが血便が1度ではないため気になっています 現在の状況ですと、どのような可能性が考えられますでしょうか? そして早急に病院で受診した方いいでしょうか? ご回答いただけますと幸いです

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)