大腸ポリープ切除後出血原因に該当するQ&A

検索結果:77 件

ポリープ切除後の腸管からの出血について

person 70代以上/女性 -

89歳、義母についてお伺いします。 1月、排便時に出血があったため受診し、同月に胃および大腸内視鏡検査を受けました。 胃は異常なしでしたが、大腸は肛門からすぐの場所に2cmのポリープが見つかったため、3ヵ月後の4/14に内視鏡での切除手術を受けました。 1月に比べ、ポリープが少し大きくなっていたとのこと、周りの粘膜も大きく切除したため、出血が長く続く可能性があるとのことで2泊3日の入院予定が5日間に伸びました。 その後、入院中の排便時にたびたび出血。 年齢もあり傷口の治癒が遅いのだろうと、おも湯などの食事は一切中止して点滴のみとなりましたが、出血が止まりません。入院もさらに伸びました。 一昨日(4/25)に再度内視鏡を入れたところ、手術の傷は順調に回復しているとのこと。 ただ、それより奥の大腸の複数個所(傷とはまったく別のところ)の表面に、出血が見られるようです。 画像を見た家族によると、腸管のあちこちから赤く出血しているのがわかったとのこと。就寝中にも肛門から出血し寝具が汚れてしまうようです。 先生は「入院が長引いているため、ストレスかも」とおっしゃっており、輸血もしながら様子を見るとのことでした。 ポリープ切除の傷以外からの出血とわかり、とても困惑しています。 本当に、ストレスなどの原因でしょうか。 ポリープとはまったく関係のない腸管から、出血がおきる原因は何が考えられるでしょうか。

3人の医師が回答

大腸ポリープ切除後の痛みと違和感

person 50代/男性 - 解決済み

人間ドックで便潜血が陽性と診断され、その1ヶ月後に大腸内視鏡検査を受けました。 その時に8mmと10mm、そして20mmの3つのポリープが見つかり、全て切除してもらいました。 医師曰く「術後まれに出血が起こる可能性がある」とのことで入院をしましたが、心配した出血もなく2日後に退院。 それから約1週間後の病理検査の結果、8mmのポリープは筋腫。10mmと20mmのポリープは腺腫であると判明しました。 10mmのポリープは良性。20mmのポリープは「カテゴリー3」とのことでしたが、医師曰く「全て切除しているので問題ありません。 1年後にまた内視鏡検査をして様子を見ましょう。」とのことでした。 しかし、ポリープ切除前から肛門の左奥の方にチクチクとした軽い痛み(違和感)を感じており、 ポリープが原因で切除したら治るもの、と思っていましたが術後3週間経った現在も同様の違和感を感じております。 手術していただいた医師にも相談しましたが「その痛みとポリープ切除とは関係はない」との短い説明で終わりました。 健康のためによく自転車を乗っており「サドルが硬いため痔になったのかな」と 思っていましたが、大腸ポリープの切除手術を受けた今、もしや新たな病気が潜んでいるのでは、と心配になっております。 現在の体調は、食欲もあり便も通常で血が混じっているようには見えませんが、 前述した肛門の左奥のチクチクとした違和感、そして若干疲れやすさと僅かな熱っぽさを感じています。 ご回答、何卒よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

大腸カメラで大腸荒れている 経過観察でいいのか

person 30代/女性 - 解決済み

3日前にひどい下痢をして最後の方は血が出たので、本日大腸カメラをしました。 結果、ポリープなし。 「ただところどころ荒れている(直腸やS状結腸あたり)。でもこのくらいなら普通の人もあるかもしれない。」 「出血の原因になるようなものじゃない」 「小さな痔があった。」 「次回の検査は数年空けて大丈夫」 と言われました。 荒れている部分は生検する場合もあると知り、生検しなくて良かったのだろうかと心配になりました。 質問です。 1.荒れている所見があっても生検しない場合もありますか? 2.病気を持たない通常の人でもストレスや下痢などで大腸が荒れていることはあるのでしょうか。 3.整腸剤を飲むようにとかも言われませんでしたが、自然と治るのでしょうか。 4. 8か月前に大腸ポリープ(高度異形成)を切除しており1年後フォローと言われていました。今回はポリープはありませんでしたが、次回は何年後に受けたら良いでしょうか。以前切除したポリープの悪性度が高めだったので心配です。 5.今回の出血は小さな痔から出たものと考えて良いのでしょうか。医師は「明らかな出血源はなかったのでどこから出たのか分からない」とのことでした。私が痔からでですか?と聞くと「そうかもしれない」とのことでした。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)