41歳の女性です。
人間ドックで血便があり、大腸カメラの検査をしました。
事前に検査結果の説明日も予約していました。
検査日は、技師と医師もいて一緒にモニターを見ていましたが特に何も言われることなく2週間後の結果説明でお話しします、との事でその日はなにもせず帰りました。
今日、結果説明だったのですが、
「大腸にポリープがあります。けっこう大きいですね。1泊2日で入院してポリープをとりましょう」と説明されました。
大きさが何ミリなどの説明はありませんでしたが、説明書には[大腸内視鏡切除術」と書いてありました。
そこで質問です。
1、末期の大腸ガンだった場合は、大腸カメラの検査時に分かるものですか?
2、悪性の可能性がある場合は、その場でポリープをとるものですか?
3、入院の予約をする時に最初2ヶ月くらい先の日を提案されました。心配だったので早めてもらったのですが、緊急度は低いのでしょうか?
医師の説明が淡々とされており、緊急度が分かりません。
初めての事で不安です。
画像がないので、お答えしづらい部分もあるかと思いますが、お教えいただけると幸いです。
よろしくお願いします。