検索結果1,696 件
先日、大腸カメラを行い、上行結腸に過形成性ポリープと大腸憩室と診断されました。 ポリープは平坦でしたが、色素を撒く検査や組織検査等はしてないようです。 ポリープの大きさは4mmだそうです。 癌になる可能性を先生に聞いたところ濁されてしまいはっきりしません。 上行結腸にできる過形成性ポリープは癌になる可能性はあるのでしょうか? また、既に癌である可能性はないでしょうか? 1年前検査した時にはポリープは指摘されなかったですが、1年で4mmも大きくなったのでしょうか? 1年後に内視鏡で切除するように言われましたが1年も放っておいて大丈夫なのでしょうか? 質問が多く申し訳ありませんが、何卒ご回答のほどよろしくお願いいたします。
6人の医師が回答
主人(40歳)が、健康診断で便潜血があり、今日大腸検査したところ小さなポリープを切除、2センチのポリープは紹介状の病院で手術との事でした。 まだ検査結果などわからないですが、 大腸癌の可能性は高いでしょうか、 旦那の両親は両方大腸癌を経験していますので心配です、、よろしくお願いします
3人の医師が回答
先日大腸内視鏡をやり、直腸に3ミリのポリープがありました。 腺腫ポリープ又は過形成性ポリープで 90%良性と言われましたが、結果が出るまで信じてよいのか不安です。 3ミリだと癌の可能性は低いのでしょうか??
1ヶ月以上繰り返す粘血便とそれに伴う症状についての質問です。 2024年10月ごろ左脇腹の痛みが気になり大腸内視鏡検査を受け、その際に横行結腸にある5mm程のポリープ切除を行いました。診断結果は大腸ポリープのほかに、痔、過敏性腸症候群もありとのことでした。 術後の経過は順調でしたが、1ヶ月後に急な便意でトイレに入った際、便ではなく粘液と血液が混ざった粘血便のみが出ました。 1度目の粘血便は2〜3日続きおさまりましたが、2週間後にまた2〜3日続く粘血便があり、その2週間後に今度は1週間程度続く粘血便が出ており、症状を繰り返しています。 内視鏡検査を受けた病院からは、潰瘍性大腸炎や癌はなかったのでおそらく痔からの出血か一時的な腸の炎症と言われていますが、下痢を伴ったり便器に油が浮いているときがあったり、ズキズキ痛むような鈍い腹痛が不定期に現れたりと症状は悪化しています。 また便意を催す回数も1日の中でかなり増えており、そのたび少量の便や粘液、粘血便が出ます。 現在ビオスリー服用と痔の軟膏を塗っていますが改善する様子なく、また粘液が頻繁に出ることから痔以外にも何か炎症があるのではないかと思っています。 調べると潰瘍性大腸炎の症状とかなりの部分が一致しますが、2ヶ月前の内視鏡検査ではそれらしきものはないとのことなので、他に考えられる病名が知りたいです。発熱なし、食欲ありです。 ちなみに、潰瘍性大腸炎は寛解と再燃を繰り返すようですが、寛解時期に内視鏡検査を行った場合に発症を見落とすといった可能性はありますでしょうか。
2人の医師が回答
私は昔から食事の量は多いです。 特にここ2、3年は異常なほどの過食です。 (吐いたりはありません) お腹がはち切れそうでも食べるし、実際に痛くなったりします。 先日、糖尿病が心配で血液検査をしました。 全く異常はありませんでした。 10年くらい前に大腸内視鏡で癌になる手前のポリープが見つかりそのまま切除しました。 (4だと危険で3とか…) また3年後くらいに内視鏡検査をしました。 その検査では異常はありませんでした。 その後は検査を怠っており、今に至ります。 今から、大腸内視鏡と胃カメラの予約を入れようと思っています。 異常なほど食べているわりには太ってはいません。 お聞きしたいのは、胃癌と大腸癌の可能性です。 1、大食い(過食)だと癌になる可能性は高いですか?もうすでになっている可能性はありますか? 2、もし何かしら癌または癌手前のポリープなどがあった場合、血液検査に出ていますか? 3、大食いで糖質をかなりとっていても、まだ癌ではない可能性もありますか? 4、以前に癌手前のポリープができたという事は、またできている可能性は大きいですか? よろしくお願いいたします。
40代です。最近下痢が続いており、産後すぐの記憶はないのですが、ずっと下痢が続いているなと気がつきました。 状況は下記になります。 ※出産は去年の3月 ※産後の頃の排便の状況の記憶はあまりない ※生理再開後(産後4ヶ月くらい)、生理前に下痢になってた記憶あり ※今年の夏ごろからは記憶ありで、下痢が続く ※排便時最初は形がある柔らかめだが、必ず最後は形のない下痢になる たまに、水っぽい 腹痛がある時は水下痢の時のみ。 通常は排便感がある程度で腹痛はなし ※2〜3日に一度の排便 ※2020年に健康診断で検便に血液があり、大腸の内視鏡検査を実施。異常なし、痔かな?とのこと ※産後痔の症状はなし。現在、肛門科でも痔はなさそうとのこと。 ※2021年以降の検診では検便で引っかかってはいない 質問1 腹痛があまりないのですが過敏性腸症候群の可能性がありますでしょうか。 何か重篤な病気ではないかと心配しています 質問2 前回の内視鏡検査から期間も空いているので内視鏡検査を受けようかなと思っています。前回受けた病院は少し遠いのですが、前回と比較するためにも同じ病院の方がいいでしょうか。 質問3 他界した母(胆管がん)が大腸ポリープがあり、60代になってから検査をして何度か除去していました(良性) ポリープは遺伝性がありますでしょうか。 遺伝性がある場合、内視鏡の検査の頻度はどの程度が妥当でしょうか。 よろしくお願いします。
4人の医師が回答
私は24歳女性です。ちょうど一年ほど前に激しい胃痛があり治ったり痛くなったりと1ヶ月ほど続きました。病院に行き腹部エコーをしたが異常なし、その後数ヶ月はたまに痛くなったりしていたが気にならない程度になっていました。ある日また激しい胃痛があったので病院に行き、CTと胃カメラをとることになりました。胃カメラは異常なし、CTで腸が腫れてるのとリンパが少し腫れてると言われ、大腸カメラをしました。良性の大腸ポリープが見つかり摘出、その後数ヶ月はまたたまに胃痛が起こるくらいで気にしていませんでした。ですがここ2.3週間で腹部の痛み、違和感、胸の痛み、背中と腰が激痛、不安になり、病院に行き再度CTを撮ると、小腸に何かあり、その周りのリンパが腫れてるとゆわれ、次の日に造影CTをすることになりました。結果は1週間後で、その先生と放射線科の先生が2人で見るみたいです。内科の先生は、見た感じガンとかではないと思うよと言っていたのですが、確定ではないし、CT専門の人ではないと思うので不安です。小腸の周りのリンパは5mm腫れてると言われました。半年前にCTをとった時も5mm腫れてました。半年前にCTをとった時は小腸に何もなかったのに、今回はあったということは、ガンなのかと不安でたまりません。悪性のものは成長が早いというので。最近腰や背中が痛く、出かけるだけでしんどくなってくるのも、骨などに転移してたり、ガンが進行してるからではないかと不安でご飯もたべれません。がんの可能性が高いのでしょうか?
【症状】50代男性。7月会社の健康診断の結果で、はじめて貧血と出たそうです。本人は貧血の自覚症状全くなかったので驚いていました。数値の方は聞きそびれてしまいわかりません。そこから鉄分のサプリを毎日飲んでいました。普段から睡眠が浅く夜中に何回も起きてしまい毎日寝不足が続いているそうです。ここ最近になり急に貧血のようなふらつきやイライラが止まらなくなり、とにかくじっとしていられないと言う症状が出て、本人も何でこうなっているのかわからずテレビや携帯も落ち着いて見ていられないそうなのです。 脳に異常があるのかと脳外科で検査をしましたが脳には異常はなかったそうです。 次に神経内科へ行ったそうです。上記の症状と健康診断の貧血など先生に話したと思いますが、ニュープロというパッチシールが処方されたそうで、今それを貼って様子を見ている感じです。 ⑴寝不足は貧血になりますか? ⑵イライラやじっとしていられないテレビや携帯見ていられないなどの症状は貧血と関係ありますか?精神的なものなのでしょうか? ⑶男性の貧血をネットで調べると男性が貧血になる場合は、胃・十二指腸潰瘍、胃がん、大腸ポリープ、大腸がんなどの可能性が高く、それらによって体内で出血が起こると貧血を引き起こすなどが出て来てとても心配なのですが、神経内科で胃カメラや大腸検査よりも先に、ニュープロパッチシールの治療になったって事はそこまで深刻な貧血では無いと言う事でしょうか? この治療で正しいのでしょうか? とにかく心配で落ち着かないのでご相談させて頂きました。宜しくお願い致します。
42歳です。父が大腸癌で亡くなっているので何年も前から毎年大腸内視鏡検査をしています。 去年いつもしている病院とは別の病院で大腸検査をしたところ最大7ミリのポリープ含め3つ程ポリープがみつかりました。 もう何年もポリープがあるなんて言われてこなかったのに。 先生に聞くと一年で急に大きくならないから前に見つかっていなかったのが今回見つかったんだと思うと言っていて、その時は切除したのですが、一年経った昨日再度大腸内視鏡をしたところ最大5ミリを含めまた3つポリープがみつかりました。 先生は前回と同じく前にみつからなかったポリープと言っていましたが、そんなに見つからないものなんでしょうか? それとも去年はなかったのに一年で急激に5ミリまで大きくなったんじゃ、、と心配になってきました。 先生は生検にだしているのでこれが今後癌化する可能性があるポリープかどうかでこれからの大腸内視鏡頻度を考えましょうと言っていましたが、まだ取りきれていないポリープがお腹にあるんじゃないかと不安になってきました。 大腸内視鏡頻度は一年に一回で大丈夫なんでしょうか? ちなみに今年は初めて胃カメラもポリープが見つかりましたが、それは気にしなくていいと言っていました、、。 胃カメラの写真載せておきます。
55歳女性です。 先日、大腸内視鏡検査を受け 陥凹型ポリープ、5ミリがあったとの事で取っていただきました。この場合、癌の確率はどのくらいでしょうか?また、陥凹型の癌は小さくても浸透するのが早いと聞いたのですが、癌だった場合、既に粘膜に浸透している可能性はありますでしょうか?ご教示お願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1696
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー