大腸内視鏡検査モビプレップに該当するQ&A

検索結果:153 件

大腸内視鏡の腸管洗浄剤と不整脈薬の併用について

person 40代/男性 -

私は上室性頻拍、上室性期外収縮を持っています。その為、上室性期外収縮には【ビソプロロール】、上室性頻拍の発作予防には【ワソラン】を毎日ではないですが、出そうな時に不定期に飲んでいます。 時によっては【リーゼ】という抗不安薬も服用してます。(不安や焦りから上室性頻拍になってる節があるため、予防として) それに加えて…私は潰瘍性大腸炎罹患者です。 ですので年に一度の大腸内視鏡検査をしなければなりません。 今回お聞きしたいのは大腸内視鏡をする際の前処理の【モビプレップ】という腸管洗浄剤を飲むのですが、その際に必ず寒気と上室性頻拍の発作が起きてしまいます。 これは【モビプレップ】の副作用なのでしょうか? また内視鏡前に【ビソプロロール】や【ワソラン】や【リーゼ】を飲んでいけば少しでも上室性頻拍の予防になるので飲みたいですが、【モビプレップ】やその後の【静脈麻酔】に差し支えはないですか? モビプレップの飲み合わせを調べても何も出ないです。 前にもこのサイトで聞いたことがあり、その時には『あなたがいいと思う物を飲めばいい』などと回答されてしまいましたが、【ビソプロロール】【ワソラン】 【リーゼ】のどれが一番上室性頻拍の予防に効くのでしょうか。 同じような薬効の薬を、複数種類飲む意味が有るのか甚だ疑問ではあります。 複雑な質問ですがよろしくお願いします。

4人の医師が回答

明日の胃カメラ検査と大腸内視鏡検査について

person 40代/女性 -

明日2025/02/21に、胃カメラ検査と大腸内視鏡検査のため12時に、病院に行きます。 【1】 胃カメラ検査について ポリープがあった場合に、切除して頂いた方が良いのでしょうか。 それとも、医師の判断に任せた方が良いのでしょうか。 二センチ以上や、見た目で悪性の可能性が高い場合、切除して頂いた方が良いのでしょうか。 【2】 胃カメラ検査中、唾液は垂れ流しで良いでしょうか 【3】 大腸内視鏡検査について アローゼンを今日の20時に飲むように 言われた後に、病院に行く時間が1時間早まり12時に来院するように言われましたが、20時に飲めば大丈夫でしょうか? 明日モビプレップを朝8時から飲みます。 【4】 大腸内視鏡検査前日、食事の塩に、 アジシオは使用して良いでしょうか。 【5】 昨日2025/02/19少し排卵出血がありました。 大腸内視鏡検査でナプキンを使用したいと考えてますが、短いナプキンを持ってないのですが、短いナプキンを購入して持っていった方が良いですよね? (おそらく穴のあいた紙パンツで検査するため) 【6】 大腸内視鏡検査中と検査後、 おならが出そうになったら 出しても良いでしょうか。 長々とすみませんが、ご回答いただけると助かります。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

大腸内視鏡検査についての質問

person 40代/女性 -

大腸内視鏡検査をするにあたり、下剤を大量に服用すると、腸閉塞など起こし死亡した例があると見ました。 恐怖です。 元々過敏性腸症候群下痢型、最近腹痛が薬を飲んでいてもあり、大腸内視鏡検査をしてから何年も経ったのでまた検査しましょ(違う病院)との事でするのですが… 下剤なんて人生で一度きりしか飲んだ事なく(大腸内視鏡検査の時)下痢腹痛で困って検査するのにさらに下痢になる下剤を飲み、腹痛、嘔吐?が起きるかもしれない、もしかしたら腸閉塞になり死ぬかもしれないと見たら怖くて仕方ないです… 過敏性腸症候群でイリボー、ムコスタ、ビオスリー、ネキシウム飲んでいます。 これらを飲んでもお腹が痛いときはあります。また子宮内膜症、子宮腺筋症があり生理のときはお腹の張りが強く、特に両へそまわりが痛く、歩いたりすると振動で痛くなったり薬が切れると寝返りさえ痛くて出来ない時もあります。腸が癒着してたりする可能性はあるのでしょうか? 内視鏡検査をしたいですが、腸閉塞や腹痛嘔吐が怖いです… 前日夜、プルセニド4錠、ラキソベロン一本です。当日モビプレップです すべての下剤に腹痛は生じますか? モビプレップは強洗浄力と聞いて死なないか不安です。 ちなみに、プルセニド1錠でも下痢はするのでしょうか? ラキソベロン3 滴とか数滴でも下痢する効果はあるのでしょうか? また3日くらい前まで生理でロキソニン飲んでいました ロキソニン飲んでいても検査は出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

大腸内視鏡検査カスが残りました

person 50代/女性 - 解決済み

大腸内視鏡検査を受けました。 検査食、下剤、モビプレップ を家で前処理をしました。もともと便秘症です。前日夜の下剤が効き、モビプレップ を飲む前に一度排便があり、その後モビプレップ を飲み何回も便を出し、色も黄色からうす黄色の透明になっていきましたが、カスがどうしても毎回でました。お粥のようなカスが少しです。看護師さんに説明しましたが、モビプレップ を2リットル飲んだのならそれ以上はもういいとの事でした。実際の便のチェックはありません。 検査中は画面は見る余裕が無かったので見ませんでしたが、先生も特に便で見えないとはおっしゃらず、特に異常ありませんでしたと終了しました。ついていてくれた看護師さんに便の状況を聞いた所、カスはあったけど大丈夫な範囲のカスの量だったと聞きました。 家に帰ってトイレに行くと、今だに、液は透明でカスが便器の底に少し出ました。 ネットで調べても、前処理として可能なのはおしっこのように黄色でカスのない状態なので、自分は今だにカスが出る状況で、見落としなく検査できたか心配になりました。 このような場合もよくあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

大腸内視鏡検査で下剤を飲む際の眼圧について。

person 40代/女性 - 解決済み

初めまして、宜しくお願い致します。 夫が先日大腸内視鏡検査を受け、ポリープ切除をしてもらったのですが、 そろそろ私も受けなければいけないかもと思い始めておりますが一つ気になる点があります。 ◆私の情報◆ ・私40代後半 ・眼圧右・左18位 ・年1、眼科で視野・カメラ等検査をしています(緑内障とは診断されていません) ・眼圧が上がらないような生活を心がけています。 ◆気になる事◆ ・YouTubeで眼科医の医師が、一度に大量の水を飲むと眼圧が上がると言っていました。 →大腸内視鏡検査で夫はモビプレップと言うものを15分に1回(180ml)飲んでいて、 30分程度で2回飲んだら(360ml)、水500mlを飲む  上記を1クール としたら、これを4クール行わなければいけません。 ◇この方法でモビプレップを飲んだら眼圧は上がらないのか少し心配になり投稿しました。 ◇病院では、下剤を飲む方法と、下剤を飲まない方法(キシロカインを使用し、鼻チューブ法)を選べるので、そこは検討中ですが、下剤を飲まない方法で使うキシロカインは眼圧は上がる薬剤でしょうか。 ◇の部分をお答えいただきたいです。どうぞよろしくお願い致します。

4人の医師が回答

大腸内視鏡できず、下剤服用後の体調不良

person 50代/女性 -

お世話になります。先週、8日金曜日に大腸内視鏡検査を試みたのですが(ここ2年、力んだ時に鮮血があった為、人間ドックでの潜血便検査は陰性です) その後、今だにお腹の調子が落ち着かず、泥状の便がでます。 検査当日~日曜日の昼までは柔らい固形の便が少々でしたが、昨夜から再び泥状の便がではじめました。 下剤のモビプレップを9:20から飲み始め10時に便通がありましたのでトイレにゆき、固形の大便少し、その後10分後に腹痛があり、泥状の大便が出た時、冷や汗、便座に座っていられない程、 具合いが悪くなり、顔面蒼白、緊急ボタンにてそのままベッドに運ばれ、途中トイレに2回ゆきながら点滴を2時間うち、検査できずにふらふらのまま帰宅はしました。モビプレップはコップ3杯弱飲みました。 前日夜に下剤服用、当日はモビプレップのみです。 検査前に喉が痛く、耳鼻科にて抗生剤のフロモックスを1日半服用しました。 前日の下剤は、効果がなく、病院に行ってモビプレップを服用してからの大便でした。 今の泥状の大便が止まらず、不安と心配があります。 なぜいまだに、ゆるい大便が続くのでしょうか。 お腹の調子がよくなく、通勤や勤務中もそわそわしてします。なおるのでしょうか。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

大腸内視鏡後の右下腹部の痛みについて

person 40代/女性 -

3日前に大腸内視鏡検査をしました。 事前準備として 検査の3日前から就寝前にアローゼンを1包。 1日前の朝に1包(これは本来ならば2日前の就寝前に2包なのですが、飲み忘れて病院に電話して1包に)、夜に3包。 食事も指示どうりに行い、当日の朝にモビプレップにメジコンを混ぜて全量飲み切りました。 モビプレップは前半気持ち悪いなと思いながらも飲み続け、後半は体制を真っ直ぐすると下腹部が張って、違和感がありました。 検査する前に病院には、気持ち悪さと張りがあったのは伝えており、そのまま検査することになりました。 結果は問題なしだったのですが、翌日から右下腹に違和感があり、特に痛いわけではなかったのでそのままにしていましたが、今朝から起き上がる時に力が入ると痛みがあったり、昼前から普通にしてても張るような痛みが出てきました。 検査後のお通じは、昨夜、粘液便が少しと、今朝と昼過ぎに普通便が出ました。 今回、内視鏡は4回目だったのですが、今までこんなになることはなかったので不安です。 内視鏡後はこのような事はあるものなのでしょうか?腸が空になるのですっきりするものかと思ってました。 腸検査に関わること以外に、右下腹部痛の原因は考えられるでしょうか? よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)