検索結果:165 件
昨日、大腸内視鏡検査を受けました。潰瘍性大腸炎のため年に一度検査をしています。過去、検査中に少し痛みはありましたが、今回、検査中は激痛で検査後下腹部に違和感とだるさがありました。 今日の明け方頭痛で目が覚め一度嘔吐しました。 過去、内視鏡検査後上記のような症状になったことがありません。 鎮痛剤を飲んで様子をみるべきか、休日ですが救急を受診するべきでしょうか?また、検査中に激痛だったことと関係ありますか?
4人の医師が回答
一週間前に大腸内視鏡検査を行いました。その3日後、悪寒、リンパ腺のはれ、左脇の下の違和感と左腕のしびれ、胃痛腰痛、微熱、だるさ等発症し、風邪かなとも思っていましたが、大腸の内視鏡による感染症もあり得るのかと、心配になりました。悪寒と首のリンパのはれなど、普段の風邪と違う感じもします。インフルエンザかなとも思いましたが、熱があまりないので病院にいってません。麻酔のような注射跡と内視鏡のときぶつかったと思われる左脇腹も、ちなみに少しいたいです。この症状が3日続き今日に至ってます。不調は軽減はしています。 内視鏡前の血液検査は行ってません。大腸内視鏡による感染症の場合、どのような病気、症状がありえるのでしょうか。
1人の医師が回答
4月13日に大腸内視鏡の時ポリープを取りまし その時のクリップが体内にまだあり その後微熱が有り。採血レントゲンなど 検査し原因不明で だるくて、辛いです 後何をすれば良いですか 胸部から腹部のCTも受けました 不安です よろしくおねがいします
2人の医師が回答
ここ最近体重減少してますいろんな 病院で採血しても異常なし胃カメラ、腹部エコー、腹部CT 、身体がだるく、汗が出る、首から上の暑さ 耳鳴り、腰痛 背中痛、喉にタンがからむ、原因がわかりませんあと耳鼻咽喉科に行くか 大腸内視鏡検査するぐらいです
胃が気持ち悪くて胃カメラ腹部CTエコー検査、血液検査して異常ないのに毎日胃が気持ち悪く食欲もなく首が痛い軽い頭痛が毎日、指の関節なのか神経が痛いのかわからないのですが体がだるくてしかたないのですが頭部MRI大腸内視鏡検査もしました。最近胃のバリウム検査もして異常なしでした。後何の検査したらいいのでしょうか?MRIは2/3しか検査してません。
7月19日(水)に内視鏡内科を標榜する医院で大腸内視鏡検査を受けました。気になる症状として、排便後に時々血がついていたりすることがあったので、思い切って調べてもらおうと思いました。結果は腸はとてもきれいで、異常なしとのことで安心しました。 しかし、診察後その日の検査のことを思い出し、少し不安を感じ始めました。その日は6人が検査を受けることになっていて、腸洗浄が終わった人から順に呼ばれて検査をしました。前の人が終わってから私は10分後くらいに呼ばれました。不安というのは、「もし6人全員が同じ内視鏡を使って順番に検査が行われ、間違ってインターバルで十分な洗浄が行われなかったり、あるいは間違って洗浄せずにそのまま次の人に順に使っていたらどうしよう」ということです。検査前には点滴をし、内視鏡を入れる前に鎮静剤を流し込み、全身麻酔の時のような感じで眠り、医師の「はい、終わりましたよ。」の声で目覚めました。 内視鏡検査後の診察でせっかく、腸がきれいだと言ってもらえ安心しましたが、上記の不安を感じてしまいました。それから腸が痛く感じたり、なんとなく体がだるく感じたり、頭痛がしたりという日々を過ごしました。大腸内視鏡による感染症あるいは後遺症などが心配です。 大腸内視鏡検査を連続して行う医院では、どのように内視鏡を連続で使用しているのでしょうか?1日6人ならば、その日に洗浄・消毒済みの6本の内視鏡を使用し、前の人と同じ内視鏡で検査するといったことはないのでしょうか?また、癌などが見つかった人を検査した内視鏡を入れた場合に、癌細胞が伝染してしまうなどといったことはないのでしょうか?あまりにも心配しすぎで、このようなことを考える自分自身もどうかと思いますが、何卒ご回答お願いいたします。
7人の医師が回答
今日、大腸内視鏡検査をして生検を2箇所しました。 終わった後、2時間半ぐらいブラブラとショッピングしてしまいました。結構重い鞄をもってブラブラとかなり歩いたのか、足腰だるくかなり疲れました。 過度な運動してはいけないとのことなんですが、今になって2時間半も歩いて良かったものか?と不安になってます。 出血が止まらなかったりするんでしょうか?
35歳男性です。 昨日、大腸内視鏡検査を受けました(鎮静剤あり)。ポリープ切除や生検はありませんでした。 検査後病院で「このあと何を食べても何を飲んでもいいよ」と言われたので、検査後すぐにラーメンを食べ、夕食に缶チューハイを飲みました。缶チューハイを飲んだあとから強い眠気とだるさが出てきて、すぐに就寝しました。 翌日の今日、起床時から耐え難いだるさがあり、頭痛、吐き気、腹痛があります。夜になっても強いだるさと腹痛が残っています。腹痛は、みぞおちの下辺りが痛む感じです。 ネットで調べたのですが、出血や穿孔が心配です。 検査後の油ものや飲酒が良くないと知ったのは後からです。自分の行動をとても後悔しています。 このあと気をつけるべき症状、取るべき行動(様子を見るのか、すぐに病院に行くべきなのか等)について、ご助言ください。
5人の医師が回答
トイレに行き尿をしたら確かにいきおいはありましたが少し泡が立ってました、色は薄い黄色でした。あと暑くなったせいか朝がだるくて起きてすぐに手の指を曲げるとむくんでいるのか重く感じますが動きだすと大丈夫です。あとまだ右のわき腹もたまに痛みもありますし気になるんですが今月頭に大腸内視鏡もしたし、血液検査もして、泌尿器科で腹部エコーと尿検査もしてますが大丈夫でしょうか?
いつもありがとうございます。低血圧について相談させて下さい。昨日大腸内視鏡の検査をする際に血圧測定したら上が95、下が70ほどでした。普段から上は105くらいです。今朝から体がだるく、辛いです。だるく感じるタイミングは、起床後1時間半くらいしてから、食事後、下痢をした時などです。切迫早産で入院した時は上が85になりました。めまいもつらく、立ちくらみもあります。治療や改善方法はありますか?原因は何でしょうか。痩せ型、冷え性、汗をかきにくい、水分摂取が少ない、猫背です。あと期外収縮があります。
6人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 165
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー