大腸内視鏡検査食事に該当するQ&A

検索結果:1,612 件

大腸内視鏡検査 前の食事

person 30代/女性 -

明日、大腸カメラをします。 昨日は食事に気をつけたのですが、一昨日(検査3日前)は何も気にせず大量に食べてしまいました。 食べたもの→昼ハンバーグ、野菜たっぷりスープ、イチゴやアイスの乗ったパンケーキ、 夜ビビンバ(もやしやほうれん草、ゴマなど繊維質の多いもの)、唐揚げなど。 ちなみに検査4日前も胡麻の入ったおにぎりやカレー、フライの入ったハンバーガー、ラーメンなど大量に食べてしまっています。 検査を受ける病院では食事制限は前日だけで良いと言われたのですがネットでは3日前くらいから気をつけた方が良いと書いてあったので検査に支障が出ないか心配です。 もともととても便秘で3〜5日出ないのは普通です。 便は昨日の朝、今日の朝に10センチないくらいのものが出ましたがその前は3日以上出てないのでそれを考えると出た量は少ないと思います。(昨日の夜23時、センノシド12mgを2錠飲んでいます) イチゴや胡麻などタネのようなものはお腹に残りやすいので数日前から避けてくださいと書いてあって不安です。 1.検査は支障なくできますか? 2.これによって見にくいところが出来て見落としなど起こる可能性も少なからず上がりますか? 3.その場合検査を延期したほうが確実な結果を得られますでしょうか? 不安症なところがあり、少しでも見落としの可能性があがるのではと考え出すと怖いです。。 病院に相談の電話をする前にこちらで聞いてみようと思い相談させていただきました。

11人の医師が回答

明日の胃カメラ検査と大腸内視鏡検査について

person 40代/女性 -

明日2025/02/21に、胃カメラ検査と大腸内視鏡検査のため12時に、病院に行きます。 【1】 胃カメラ検査について ポリープがあった場合に、切除して頂いた方が良いのでしょうか。 それとも、医師の判断に任せた方が良いのでしょうか。 二センチ以上や、見た目で悪性の可能性が高い場合、切除して頂いた方が良いのでしょうか。 【2】 胃カメラ検査中、唾液は垂れ流しで良いでしょうか 【3】 大腸内視鏡検査について アローゼンを今日の20時に飲むように 言われた後に、病院に行く時間が1時間早まり12時に来院するように言われましたが、20時に飲めば大丈夫でしょうか? 明日モビプレップを朝8時から飲みます。 【4】 大腸内視鏡検査前日、食事の塩に、 アジシオは使用して良いでしょうか。 【5】 昨日2025/02/19少し排卵出血がありました。 大腸内視鏡検査でナプキンを使用したいと考えてますが、短いナプキンを持ってないのですが、短いナプキンを購入して持っていった方が良いですよね? (おそらく穴のあいた紙パンツで検査するため) 【6】 大腸内視鏡検査中と検査後、 おならが出そうになったら 出しても良いでしょうか。 長々とすみませんが、ご回答いただけると助かります。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

大腸内視鏡検査で入れ歯を外さ必要はありますか

person 50代/男性 - 解決済み

私は、50代の男性です。 週明けに大腸内視鏡検査をします 特になにか症状があるわけではないですが こちらのサイトで定期的な検査が必要なことを痛感し受けることに致しました。 私は、過去5回大腸内視鏡検査を受けました。 ただ前回から9年経過してます。 今までポリープ等はありません 今日ご質問したいのは入れ歯のことです 私は、昔の事故の影響で上の歯が総入れ歯になりました。事前の看護師の問診にも入れ歯の記述がありその旨を伝えました。看護師は外れなかったら大丈夫と言ってました これは鎮静剤を打つので入れ歯が外れたらダメということなんでしょうか? 私は、上の歯は総入れ歯で寝る時にもはめて寝てます。外すのは食事後の洗浄のみです。無意識でも外れることはありません。逆にない方が噛めないので変な感じになります。 大腸内視鏡検査で入れ歯を外す必要はあるのか教えてください。 それと、毎年私は胃のバリウム検査をしてましたが(入れ歯もあり外すのがなんとなく恥ずかしかったので)今年から内視鏡検査をしようと思います。胃の内視鏡検査は 鼻からした場合でも入れ歯を外す必要はありますか 要約すると 1.大腸内視鏡検査では総入れ歯を外す必要はありますか?(上の歯) 2.経鼻内視鏡検査では総入れ歯は外す必要ありますか? 事前に確認はしようと思います 尚、前回受けた大腸内視鏡検査(今回受ける別の医療機関)では入れ歯は外さなくそのことも言われませんでした。 宜しくお願い致します

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)