検索結果:117 件
大腸内視鏡検査をうかっり忘れていて夜8時に拳大程の量の白髪ネギが乗ったラーメンを食べてしまいました。 検査は延期した方が良いでしょうか? 明日6時から下剤を飲み始めなければなりません。 こちらのアプリに気が付いたのが今で、もう時間がありません。 ご回答頂ける幸いです。
2人の医師が回答
大腸内視鏡検査の前日の食事について 消化の良いもの、最終の食事時間だけ気をつけるつもりで 朝 トースト目玉焼き 蒸したにんじん コーヒー お昼 白菜とねぎのうどん を食べてしまいました。 明日の検査はキャンセルしたほうがよいですか?? 午後の検査の予定で朝九時から下剤開始です。、
10人の医師が回答
60代の親族女性について、先日大腸内視鏡検査をした際に、癌化したポリープがあり、毎年検査を受けた方がいいと言われました。 しかし、現在進行形の慢性膵炎や腸内環境の問題(Siboの疑惑有り)からか、内視鏡検査前の絶食が体に相当の負担となり、各回の検査後は徐々に衰えていってしまっています。本人もそのこと(絶食の必要性)から、大腸内視鏡検査には相当の抵抗があると話しています(空腹になると腹痛が発生し体に負担がかかるため)。 大腸内視鏡検査において絶食の時間を短めにする(前日夜何か少し食べても良い、などの可能性)や、画像検査などで、大腸の癌化を早期に防ぐ検査方法はございませんでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。
13日火曜日10時から大腸カメラをするため、 前日20時からと当日、5時からマグコロール散と、センノシド12mgを2錠、服用します。 腸が過敏に動き過ぎ、夜食べたものが、次の朝に軟便で出てしまいます。 常にお腹がゴロゴロして、ガスがしょっちゅうでて、すぐにもよおし、1日3回下痢か軟便を出し、常に腸に何も残ってないか、僅かしか残っていない状態です。 質問ですが、 1)前日マグコロール900mlを服用後、すぐに センノシド12mgを2錠を服用します。 今でも大腸が亢進していて、腹痛があるのに、 薬でこれ以上早めて良いのでしょうか? 耐えられない激痛がこないですか? 2)マグコロール散だけにすべきでしょうか もしくはセンノシド12mgを1錠だけにすべきでしょうか。 3)当日、朝5時から1時間かけて服用しますが、8時45分には電車で向かいます。 大丈夫でしょうか。 900mlを前夜、当日に分けての予定でしたが、 前日に1800ml飲むべきでしょうか。 もしくは、明け方4時に前倒しすべきでしょうか 4)腸検査食を冷蔵庫に入れていませんでしたが大丈夫でしょうか。 5)前日は、あめ玉(フルーツミックス)1日中舐めてもよいですか 特にセンノシド2錠が怖いです。 便がなければ激痛がないのか詳しく教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。
明日の午後に大腸内視鏡検査があります。思い込みで、食事制限は前日である今晩からだと思ってしまいました。 2日前に当たる昨日は、全く控える食品を気にしていなかったので チーズやシチュー、ラクトアイス、牛乳や生クリームなどの乳製品 フライドポテトやコーンコロッケなどの揚げ物、とうもろこしのような消化に悪いもの もやしやきのこ、ハムのような繊維野菜や加工肉 を食べました。 今朝に至っては牛乳コップ一杯飲んでいます。 下剤は今晩と明日の朝飲みますが、検査に影響して疾患の見落としなどの原因になりますか? 別日にした方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。
明日、大腸カメラをします。 昨日は食事に気をつけたのですが、一昨日(検査3日前)は何も気にせず大量に食べてしまいました。 食べたもの→昼ハンバーグ、野菜たっぷりスープ、イチゴやアイスの乗ったパンケーキ、 夜ビビンバ(もやしやほうれん草、ゴマなど繊維質の多いもの)、唐揚げなど。 ちなみに検査4日前も胡麻の入ったおにぎりやカレー、フライの入ったハンバーガー、ラーメンなど大量に食べてしまっています。 検査を受ける病院では食事制限は前日だけで良いと言われたのですがネットでは3日前くらいから気をつけた方が良いと書いてあったので検査に支障が出ないか心配です。 もともととても便秘で3〜5日出ないのは普通です。 便は昨日の朝、今日の朝に10センチないくらいのものが出ましたがその前は3日以上出てないのでそれを考えると出た量は少ないと思います。(昨日の夜23時、センノシド12mgを2錠飲んでいます) イチゴや胡麻などタネのようなものはお腹に残りやすいので数日前から避けてくださいと書いてあって不安です。 1.検査は支障なくできますか? 2.これによって見にくいところが出来て見落としなど起こる可能性も少なからず上がりますか? 3.その場合検査を延期したほうが確実な結果を得られますでしょうか? 不安症なところがあり、少しでも見落としの可能性があがるのではと考え出すと怖いです。。 病院に相談の電話をする前にこちらで聞いてみようと思い相談させていただきました。
11人の医師が回答
49歳です。 5/2の朝、腹痛はないが下痢をしました。 今まで腹痛や下痢とは無縁だったのですが、前日食べたものが悪かったかな?位でその内良くなると思ってました。 その後夕方には良くなりましたが5/4辺りから何となく胃なのかお腹なのか全体的に痛いような感じです。 うまく表現が出来ませんが筋肉痛のような張っているようなシクシクするような…?? 胃やお腹にガスは溜まってる感じがありゲップがいつもより出るしおならも出て出ると少し楽になります。 前にもらったミヤBМや家のキャベジンを飲んでますがいつも通りには良くなってないです。 食欲はあります。 なぜか食べている時はそんなに気になりません。 うつ伏せで寝るせいか朝起きた時圧迫されるせいか寝起きの朝も痛みます。 原因を考えてみると痛くなる前最近ヨーグルトにはまって毎日ヨーグルトを食べていました。 5/5〜しばらくやめてはみました。 便は柔らかめですが下痢はしてません。 長年毎日お世話していた自分の事より大事と思っていた母が年末に亡くなりました。 それと同時に生理が今年からほとんどなくあってもうっすら付いていた程度で恐らく閉経なんだと思います。 母を最優先にしてきた人生だったのでこのGW初めてくらい数日家でのんびり過ごしてしまって自分では変わらないと思ってましたがガクッと来たのか…? 昨年末大腸便検査とピロリ菌血液検査は異常なしでした。 普段お腹は強い方だったのでこんなに長引くとは思わなくて… 過敏性腸症候群なのか逆流性食道炎なのか… 1、当然病院へ行くしかないと思うのですがこれはどういう病気の可能性がありますか? 2、ミヤBMとキャベジン引き続き飲んで様子見ていいですか? 3、一緒に飲まないほうが良いかなと思い別の日に飲んでましたが一緒に飲んで良いですか?
5人の医師が回答
25歳男です。 非喫煙、飲酒はある程度あります。 私生活、食生活は共に不規則で、肥満気味です。 最近健康診断と思い、いくつか病院を回り、色々な臓器をエコーやレントゲンなどで見てもらっていました。個人的に過度の飲酒をしていた時期があり肝臓が気になってエコー検査、血液検査をしました。肝臓、膵臓、腎臓には大きな病気は見つからなかったものの尿酸値が高い事が分かりました。ユリス錠を処方されました。 通院を重ねる毎に精神的な問題を抱え、腹部に違和感を感じるようになりました。特に左下腹部に圧迫感を覚え気になったのでレントゲン、CT、腫瘍マーカー検査を行いました。私自身昔からお腹は緩いものの便秘になった経験がなく、排便回数の変化に気づきました。レントゲンで右腹部にガス?のようなものが写っていて、便秘気味と言われました。自覚はありました。腹部CT(炭酸ガス無し)、腫瘍マーカー共に問題はなかったのですが、便秘が解消されてもなお、まだ左腹部に違和感があり、時々僅かに痛みも感じます。また、2日前に右上腹部の急な痛みで目が覚め、悪寒、嘔吐、発熱があり、受信しました。コロナとインフルエンザは陰性でした。前日に焼き鳥を食べ、お腹に刺激を与えてしまったのかと思いました。特に診断名はなかったです。カロナール、ミヤBMで落ち着きました。 補足:10日程前に胃カメラで逆流性食道炎と診断されました。 ネットには過敏性腸症候群がよく出てきますが、痛みが多いみたいなので該当しないのかなと思います。大腸がんが気になります。一週間後に大腸カメラ控えていますが、診断結果が不安で精神的にしんどいです。 あと、気になっていた左腹部を医者に触ってもらい、違和感は無いと言われましたが、私自身はずっと気になっていて、写真を載せますが、力を入れると少し膨らむ気がします。これはなぜですか。腹部CTでS状結腸?が長いと言われました。カメラを通すのが少し困難だとか、、 すごく悩んでいるので、ご回答よろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
明日夕方、大腸内視鏡検査を受けるのですが うっかり今日の夕方、海苔付きのおにぎりを2つ食べてしまいました。 明日の検査はきちんと受けられるのでしょうか?
8人の医師が回答
お世話になっております。 明日大腸内視鏡検査の予定なのですが、 油物が駄目だと知らず、チクワとカニカマの天ぷらを一つづつ食べてしまいました…。大丈夫でしょうか…。 お答え頂けると幸いです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 117
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー