大腸癌に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

大腸癌 手術までの期間

person 40代/女性 -

昨年12月検診で初めて潜血便陽性、腫瘍マーカーp53抗体 46.20 要検査 近所のクリニックにて内視鏡検査をしました。 2cm越えのポリープがs状結腸に見つかり、そこの病院では切除できないそうで、組織のみ取り生検となりました。 1/6結果 グループ5の癌細胞あり 総合病院の紹介状もらいました 1/10 紹介先病院へ出向いたが紹介状の内容では詳細がわからないため、再度内視鏡検査→組織のみとり再生検、腫瘍部分の確認をしてから外科的手術または内視鏡手術で済むかの判断をするという説明を受けました。 1/18 内視鏡検査予定2度目予定 1/30 外科or内視鏡 手術判断 2/未定 手術予定 発見から1ヶ月以上手術までかかり、その間に悪化や浸潤が進んでしまうのではないか。 親戚の話だと、発見後すぐにとってもらったと聞いていたし、自分もそうしてもらえると思い込んでいました。自分の場合、状態があまりよくないから慎重に進めているのでしょうか。   担当の先生からみて今の状態は緊急性はないし手術までの期間もそんなに遅くないとも伺いましたが、本当にそうなんでしょうか。 セカンドオピニオン考えるタイミングは?または考えるべきでしょうか? 長々と書いてしまいましたが以上、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)