大腸癌肝臓転移手術できないに該当するQ&A

検索結果:371 件

大腸がん、肺転移でした。

person 60代/女性 - 解決済み

以前はありがとうございました。 貧血から検査で母親が大腸がんステージ4、肺転移でした。 造影剤CT、ペット、肝臓エコーなど全て検査が終わりました。 ここからが質問になります。 来週大腸の手術をします。 大きいですが手術できる範囲とのことです。 肺転移ですが私もCT見ましたが今現在1センチくらいのが一箇所だけなので大腸の手術が終わって回復次第、年末か年始に手術するとのことです。 肝臓転移は今のところありません。 色々ネットみて思ったのですが肝臓に転移がないのに先に肺転移のみ起こしているときとかあるのですか? またステージ4で予後がよくないことは承知しておりますが手術ができるということはステージ4でもなおる可能性があるということでしょうか? 医者からはステージ4の5年生存率は25%くらいだがこの中には手術ができない方も含まれているため根治を目指して治療すると言われておりますが信じていいのでしょうか? 元から腎臓の数値がよくなく抗がん剤も選んでやらないといけないから先に手術ができる状態でよかったと先生には言われております。 ネットでみているとステージ4では5年生存率15%とでてきて不安になっております。 場所は直腸ですが直腸とSじの境目なのでスマートも必要ないと言われております。 まだ諦める必要はないですか? ヒノトリというロボット手術なのですが安全ですか? 色々質問だらけですがよろしくお願いします。 先生方にも貧血で検査するよう言われ強引につれていってよかったです。 本人はいまだに私が言わなかったら病院にまだいってないといいます… そのことについてはありがとうございました! 遅いですがもっと遅くなる前でよかったです。

4人の医師が回答

大腸がんから肝臓に転移

person 50代/女性 - 解決済み

今年の春に大腸がん(S状結腸)の手術しました。抗がん剤ゼロックス療法で治療しましたが きつくて1クールでやめました。半年検診で肝臓に2か所の転移が見つかりましたが1ヵ所はすぐとれる場所でもう1ヵ所は血管?の近くでやっかいでとれるかわからないそうです。 (半年で転移と言われてパニックになってしまい😖先生が何を言っていたか忘れています) 手術はすぐにできるけど他にも転移してる 可能性があるから(肺にそれらしきものがある)抗がん剤治療してから手術する方向で 来週また診察予約してます。 今の症状を先生に質問したかったのですがパニックで聞くのを忘れたので方にお聞きしたいのですが お腹いっぱい食べたらいけないのを忘れていて帰省した時に一週間ぐらいいっぱい食べてました😢 3週間前から手術した場所の腸が食べたら痛くてガスも臭いのですが(最近ましになってます)食べ過ぎてなってるでしょうか? それか肝臓に転移してるから腹痛が酷いの でしょうか? 転移が見つかったらやはりあまり生きれないのが現状でしょうか? 私は年齢が若く体力もあるから先生は 大丈夫と言ってくれてますが色々調べてたら 転移したら5年生存率はほんと少しで😢 来年から実家をリノベーションして住む予定 でしたが生きれないなら高額なんで中止したい のですが😖 担当医に寿命聞いても答えはでないですよね? 肝臓がん転移はどれぐらいか平均ですか? 気持ちがいっぱいで変な質問で申し訳ありません。先生方、回答お願いいたします。

5人の医師が回答

父の大腸がんステージ4について

person 60代/男性 - 解決済み

34歳息子の投稿です。 父が2週間ほど前に大腸がんのステージ4の診断を受けました。原因は2週間ほど便がでず病院を受診しました。すると、大腸に腸閉塞になりかけの腫瘍がありました。その後検査をしてみると、S状結腸癌(原発巣)、腹膜播種、転移生肝腫瘍(全体に転移しており手術不可能)腹膜播種とのことで、1週間前に腹腔鏡下人工肛門造設術を受け、1日でも早く抗がん剤治療を開始するとのことでした。原発巣はとっていません。内視鏡の手術だったので、体の負担も少なく、早くに抗がん剤治療に進めそうです。 ここからが質問なのですが、抗がん剤治療が上手く行った時、どれくらい父は生きれるのでしょうか?また、抗がん剤が合わなかった場合はどうでしょうか? また、原発巣、腹膜播種、肝臓の治療の優先度やできる可能性がある事を教えてください。資金はそれほどなく、できれば保険適用でお願いします。粒子線治療(肝臓の腫瘍マーカー4センチ以上は保険適用R6年6月より)や国立がんセンターの治験で完全減量手術などを調べています。メリットデメリットが知りたいです。 最近の大腸がんからの抗がん剤の進歩により、化学療法が身体への負担や生存率なども考慮して一番効果が良いとも聞きます。しかし、それだけでは不安を息子ながら感じてしまいます。今はとにかく情報が欲しいと思っています。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

67歳大腸がんについて

person 60代/女性 -

先月ご相談させて頂いた母についてまた相談させてください。 【既往歴】 ・30年近く前に膵臓に嚢胞が出来て開腹手術 ・同じく30年前にバセドウ病になり手術 ・13年前に乳がんで左胸全摘。その後毎年定期検診のみ受診。 ・今年9月に大腸がんがわかる。固有筋層に達している為、手術をする。現状ステージI。 大腸がんの診断までに内視鏡と胃カメラ、CTをしています。大腸がんがわかってからは造影CTをしました。 大腸がんについては特に急いで手術をしなくても良いと。60代なので手術するが、80代なら様子を見る事もあると言われたそうです。 しかし肝臓、膵臓、肺、右乳房に気になる箇所があるとの指摘をうけました。先生は「恐らく全て経過観察になるとは思うけれども、一応見てもらってから手術を受けましょう」といった旨の事を言われたようです。 肝臓、膵臓には嚢胞があると以前から言われていたそうで、本人もそれかなと予想しているのですが右乳房と肺についてが特に気になります。そこで下記について教えていただきたいです。 1.先生が気になるという所見がイマイチわたしもわかりませんが、悪いもの以外でどのようなものがうつるのでしょうか?因みに乳房については今年の5月に検査を受けています。 2.先生が「恐らく大丈夫」と仰っていましたが消化器内科の先生でも専門外の部位についてCTの画像を見ただけでおおよその判断がつくものなのでしょうか? 3.「大腸からの転移ではない」といった主旨の事を言われたそうなのですが造影CTでそこまでわかるものなのでしょうか? 取り止めもない質問で申し訳ございません。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)